【オンライン ライブセミナー】
GW直前! まだまにあうコンテナバケーション

with Amazon EKS 

AWSコンテナ祭り第二弾   AWSコンテナサービスを徹底解説

当セミナーはオンラインでの開催となります。お申し込みいただいたお客様にアクセス先のURLなどの情報をお送りします。

競争環境が激化し、どの企業でも素早くお客様に価値提供できる仕組みや体制が求められる中、多くの企業がコンテナ技術の活用を通してサービス提供のスピードを向上させているほか、システムの可用性やスケーラビリティをも高めることに成功しています。
そのコンテナ技術領域で特に注目を浴びている「Kubernetes」は、今や多くのサービスに適用されるようになり、スタートアップからエンタープライズまで幅広く採用されています。
本イベント「GW直前! まだまにあうコンテナバケーション with Amazon EKS」では、Amazon Web Services (AWS) のソリューション・アーキテクトがKubernetesをAWS上で動かすメリットや優れた利用方法について解説いたします。

GWより一足早く、コンテナとKubernetesに浸るバケーションをご一緒しましょう。


セミナー概要

◆日程:2020 年 4 月 30 日(木) 開演: 13:00 ~ 18:00  
  ※講演開始後もその時点からのご視聴となりますが、お申し込みいただけます。(予告なく、申し込み期限日よりも前に締め切る場合もございます。)

◆場所:当セミナーはオンラインでの開催となります

◆参加対象:コンテナ活用に携わる開発者/SREの方

 ※競合他社様からのお申込みはお控えください。
 ※お申し込みが多数の場合には、恐れ入りますが抽選とさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
 ※複数名のご参加を予定されている場合でも、お手数ですが 1 名ずつのお申し込みが必要となります。(おひとり様につき1つのメールアドレスが必要となります。

◆参加費:無料

◆主催:アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社


セッション紹介

「Writing custom controllers」

Kubernetes といえばカスタムコントローラー、カスタムコントローラーといえば Kubernetes というご時世です。本セッションでは、そもそもカスタムコントローラーとは何かを紹介した上で、それらを作って/使ってより良い Kubernetes ライフを送るためのテクニックを見ていきます。

Tori

アマゾン ウェブ サービス ジャパン(株)
Sr. Developer Advocate

「EKS 逆引き辞典」

Amazon EKSを使おうとする際に、みなさんナレッジやベストプラクティスなど検索しますよね。本セッションではよくあるケースごとに、検索されるであろう項目をまとめてご紹介していきます!例えば、Base Imageの選択で考えること、Dockerfileの書き方で注意する事といったコンテナ全般に関することからPublicSubnetとPrivateSubnetの使い分け、コンテナイメージの脆弱性検知の方法認証情報などセキュアストリングの渡し方といったEKS、AWSサービスを利用した方法まで。

成夫 文秀

アマゾン ウェブ サービス ジャパン(株)
ソリューションアーキテクト

「Next Kubernetes on Amazon EC2」

マスターノードを Amazon EC2 で管理されている方はいらっしゃいませんか?
このセッションでは、あえて Kubernetes on Amazon EC2 に焦点を当てることで、Kubernetes自体、そして、その次の姿について考えます。

原田 和則

アマゾン ウェブ サービス ジャパン(株)
ソリューションアーキテクト

「Fluent Bit による Kubernetes ロギング」

Fluent Bit は軽量かつパフォーマンスに優れるログパーサーです。このセッションでは、Fluent Bit の概要をご紹介したのちに、Amazon EKS 上でのロギングへの適用方法について解説します。

浅野 佑貴

アマゾン ウェブ サービス ジャパン(株)
ソリューションアーキテクト

「IAM Roles for Service Accounts / SAML for RBAC DeepDive」

Kubernetes の認証周り、特に今回は
・IAM Roles for Service Accounts (Pods)
・AWS に SAML 認証した際の RBAC (kubectl の認証)
の挙動ついて Dive Deep していきます。

松田 和樹

アマゾン ウェブ サービス ジャパン(株)
技術統括本部スタートアップ
ソリューションアーキテクト

50 以上の製品を無料でお試し
AWS 無料利用枠 ››
ご不明な点がおありですか?
日本担当チームへお問い合わせ ››