AWS の導入支援・お見積りの無料相談はもちろん、ご利用にあたっての技術サポートやご請求に関して、それぞれお問い合わせ窓口をご提供しております。また、導入前の皆様やご利用中のお客様からの AWS に関するよくあるご質問もご紹介しておりますので、ぜひご活用ください。
また、導入に関するご質問はチャットでもご相談いただけます。
(平日 10:00~17:00 / 土日祝日を除く)
* ご請求・AWS アカウントに関するサポートはこちらからお問い合わせください ≫
アスタリスク(*)は必須情報となります。
AWS コンプライアンスレポートにアクセスする場合は、AWS Artifact (オンデマンドアクセス用のセルフサービスポータル) を使用してください。ご不明な点がありましたら、下のフォームへご記入ください。折り返しアマゾン ウェブ サービスの担当者がご連絡いたします。
アスタリスク (*) が付いた項目には必ずご記入ください。






請求またはアカウントに関する質問の場合:
アカウントで実際に発生している請求や個別のアカウント状況についてのサポートを受けるには、該当アカウントでサインインしてのお問合せが必要です。以下のボタンをクリックしサインインして、リクエストを送信してください。
Amazon.co.jp または Kindle のサポートに問い合わせる場合: 問い合わせ用サイトにアクセスする »
パスワードを忘れた場合:
パスワードを忘れて AWS アカウントにログインできない場合は、以下のリンクの記事を参考にして、アカウントのタイプに応じてパスワードをリセット、再登録してください。
アカウント情報を忘れた場合:
ログイン認証情報 (ユーザー名、パスワード、E メール) を忘れた場合は、追加のサポートを受けるためにリクエストフォームに記入する必要があります。
アカウントが停止している場合:
停止から90日以内であればカスタマーサービスでアカウント再開が可能です。
アカウントが停止されている場合もサポートセンターにはアクセスいただけますので、以下のリンクよりサポートケースを作成しカスタマーサービスにお問合せください。
MFA デバイスが利用できなくなった場合:
ルートアカウントに設定したMFA(多要素認証)デバイスの紛失などでログインできなくなった場合は、以下のフォームから解除申請を送信してください。
技術的サポートが必要な場合:
サインインして技術サポートのリクエストを送信する(有償サポートの契約が必要):
技術サポートを受けるにはコンソールからのお問い合わせが最も迅速です。以下のボタンをクリックしサインインして、リクエストを送信してください。サインインして技術サポートのリクエストを送信する »
有償サポートプランを契約していない場合は、下記のリンクをクリックし有償サポートの対象範囲とお客様に適した技術サポートについてご確認ください。AWS サポートのご案内 »
AWS サポートのプランやサポート内容に関するお問い合わせ:
AWS サポートプランおよびサポート内容に関するご質問、ご相談につきましては、こちらからお問い合わせください »
AWS のトレーニング・認定に関するご質問、ご相談につきましては、こちらからお問い合わせください »
AWS 製品の不正使用が疑われる場合: