アプリケーションチームがアプリケーションを AppStream 2.0 にオンボードできるワークフローを構築します。このワークフローにより、アプリケーションチームでは AWS マネジメントコンソールやクラウドベースのコンピューティングエクスペリエンスへのアクセスが不要になりました。
- Amazon Simple Email Service (SES) を使用して E メールアドレス ID を設定して検証します。Amazon SES は、エンタープライズアプリケーションのオンボーディングにサインアップしたユーザーに E メールを送信します。
- AWS Identity and Access Management (IAM) を使用してポリシーとロールを作成します。
- AWS Lambda を使用して 6 つの関数を作成します。関数は、すべての AppStream 2.0 リソースおよびアクセスのプロビジョニングを処理します。
- AWS Step Functions ステートマシンを作成する。ステートマシンは、Amazon API Gateway を介して送信されたウェブページの POST コマンドから開始されます。ステートマシンは各 Lambda 関数を開始し、次の関数を開始する前に関数が正常に完了していることを確認します。
- 着信ウェブリクエストを処理して AWS Step Functions に情報を渡すように API Gateway を設定します。
- Example Corp. のウェブサイトホスティングを有効にします。Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) を使用したエンタープライズアプリケーションのオンボーディングポータル。
以下の図に示すように、アプリケーションのアーキテクチャには、Amazon S3、Amazon API Gateway、AWS Lambda、Amazon AppStream 2.0、AWS Step Functions、Amazon SES を使用します。

このプロジェクトには 6 つのモジュールがあります。各モジュールを完了してから次のモジュールに進む必要があります。
- ユーザーとの E メール通信で使用する FROM アドレスをカスタマイズする
- サーバーレスバックエンドを構築する
- ステートマシンを作成する
- RESTful API をデプロイする
- 静的ウェブサイトをホストする
- 設定をテストする
AWS の使用経験: AppStream 2.0 およびその他の AWS のサービスに精通していることが推奨されます。AppStream 2.0 を初めて使用する場合、AppStream 2.0 入門ガイドを参照してください。このガイドでは、以下の方法について説明しています。
- 2 つのアプリケーションをインストールして設定する。
- AppStream 2.0 コンソールを使用して、基本的な管理タスクを実行する。
- 提供される AWS CloudFormation テンプレートを使用して、Amazon Virtual Private Cloud (Amazon VPC) で仮想ネットワークをプロビジョニングする。
所要時間: モジュール 1〜5 の場合は 1 時間半。モジュール 6 で、AppStream 2.0 リソースがプロビジョニングされるまでにかかる時間は、構成によって異なります。
完了までのコスト: このプロジェクトで使用するサービスの一部は、AWS 無料利用枠の対象です。対象のサービスについては、
AWS 無料利用枠を参照してください。無料利用枠を超えて使用する場合、このプロジェクトを完了するための総コストは、ニーズと設定によって異なります。コストを削減するために、プロジェクトが完了したら、プロジェクトに関連付けられているリソースを終了させることをお勧めします。リソースを終了させない場合、フリートとイメージビルダーを使用していない時に停止させることをお勧めします。
前提条件: このチュートリアルを完了するには、以下が必要です。
- AWS アカウント: AppStream 2.0 とその他の AWS のサービスの使用を開始するために必要です。詳細については、アマゾン ウェブ サービスの新規アカウントを作成してアクティブ化する方法を教えてくださいを参照してください。
- VPC: VPC には、2 つのプライベートサブネット、1 つのパブリックサブネット、およびセキュリティグループが必要です。必要な構成が整っていることを確認するには、次のいずれかを実行します。
- 該当する AWS リージョン用に AWS が提供するデフォルトの VPC とセキュリティグループを使用します。詳細については、Amazon Virtual Private Cloud ユーザーガイドのデフォルトの VPC とサブネットを参照してください。
- CloudFormation テンプレートを使用して、必要な VPC を作成して構成します。詳細については、手順 2:ネットワークリソースを作成する ( AppStream 2.0 入門ガイド) を参照してください。
- これらの要件を満たす既存の VPC およびセキュリティグループを使用する
- 新しい VPC とセキュリティグループを作成して構成します。詳細については、Amazon Virtual Private Cloud ユーザーガイドの VPC の作成、VPC でのサブネットの作成、およびセキュリティグループの作成を参照してください。
- E メールアカウント: このプロジェクトで説明されている設定を行うには、少なくとも 1 つのテストユーザー用 E メールアドレスが必要です。