Amazon Linux 2 EC2 インスタンスを作成して接続するにはどうすればよいですか?
最終更新日: 2020 年 11 月 24 日
Amazon Linux 2 を実行する Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) インスタンスを作成したいと考えています。どうすればよいですか?
簡単な説明
アマゾン ウェブ サービスには、評価目的の AWS 無料利用枠オプションが用意されています。AWS 無料利用枠では、Amazon EC2 などの多くの製品やサービスを一定の制限内で無料で利用できます。AWS アカウントを作成したら、パブリック IP アドレスを使用して Amazon Linux の無料利用枠の対象であるインスタンスをすぐに作成することができます。
解決方法
必要な準備手順
- AWS アカウントを作成します。
- Amazon EC2 コンソールを開きます。
- ナビゲーションバーの [リージョンの選択] で、地理的にお客様に最も近いリージョンを選択します。インスタンスの実行に必要なリソースはすべて、同じリージョン内に作成する必要があります。
- コンピュータとインスタンスの間でファイルを転送するには、キーペアが必要です。[EC2 ダッシュボード] で [キーペア] を選択してキーペアを作成します。キーペアを作成する詳細なステップについては、「キーペアの作成」を参照してください。Windows から Amazon Linux インスタンスに接続する場合は、「(オプション) PuTTY を使用して Windows から Linux インスタンスに接続するために準備するには」セクションの指示に従います。次に、ダウンロードした .pem ファイルと同じフォルダに、生成された .ppk ファイルを保存します。
EC2 インスタンスの作成
新しいインスタンスの起動の詳細については、「インスタンスの起動」を参照してください。
ステータスチェックが正常に完了し、[インスタンスの状態] が [実行中] になったら、インスタンスに接続します。
アカウントに不要な請求が発生しないように、不使用時はインスタンスを停止します。無料利用枠の使用中は必ず、料金ガイドラインの内容を把握しておいてください。インスタンスの設定が完了したら、インスタンスを終了してクリーンアップしてください。