EC2 インスタンスの状態が変化したときに、カスタマイズした E メール通知を受信するにはどうすればよいですか?
最終更新日: 2020 年 11 月 18 日
Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) インスタンスの状態が変化したときに、E メール通知を受信したいと思います。これを行うにはどうすればよいですか?
簡単な説明
EC2 インスタンスの状態が変化したときに E メール通知を受信するには、以下の手順を実行します。
- Amazon Simple Notification Service (Amazon SNS) のトピックを作成します。SNS トピックがサブスクライブしているエンドポイントまたはクライアントにメッセージを送信します。
- EC2 インスタンスの状態変更通知イベントタイプを使用して、Amazon CloudWatch イベントを作成します。
解決方法
SNS トピックの作成
- Amazon SNS コンソールを開き、ナビゲーションペインで [トピック] を選択します。
- [トピックを作成] を選択します。
[名前] にトピックの名前を入力します。
[表示名] にトピックの表示名を入力します。 - [トピックを作成] を選択します。
- [サブスクリプション] タブで、[サブスクリプションの作成] を選択します。
[プロトコル] には [E メール] を選択します。
[エンドポイント] では通知を受信する E メールアドレスを入力します。 - [サブスクリプションの作成] を選択します。
- サブスクリプションの確認メールが入力したアドレスに送信されます。E メールで [サブスクリプションを確認] を選択します。
CloudWatch イベントを作成する
- [CloudWatch コンソール] を開き、ナビゲーションペインで [イベント] を選択します。
- [今すぐ始める] を選択します。
[イベントソース] で、[イベントパターン] を選択します。
[サービス名] で [EC2] を選択します。
[イベントタイプ] で [EC2 インスタンスの状態変更通知] を選択します。
[Any state] を選択します。
[任意のインスタンス] を選択します。 - [ターゲットの追加] を選択します。
[ターゲット] で [SNS トピック] を選択します。
[トピック] で、前に作成したトピック名を選択します。
[Configure input] で [Input Transformer] を選択します。
[Input Path] に以下を入力します。
{"instance-id":"$.detail.instance-id", "state":"$.detail.state", "time":"$.time", "region":"$.region", "account":"$.account"}
[Input Template] に以下を入力します。
"At <time>, the status of your EC2 instance <instance-id> on account <account> in the AWS Region <region> has changed to <state>."
注: 入力テンプレートでは、カスタム入力も可能です。 - [設定の詳細] を選択します。
[名前] にルール名を入力します。
[説明] にルールの説明を入力します。 - [ルールの作成] を選択します。
インスタンスを起動または停止して、ルールをテストできます。このルールは、停止を含めて、インスタンスが何らかの状態に変化するたびに E メール通知を生成します。