CentOS、RHEL、または Amazon Linux を実行している Amazon EC2 インスタンスの EPEL リポジトリを有効にするにはどうすればよいですか?
最終更新日: 2021 年 11 月 17 日
CentOS、Red Hat Enterprise Linux (RHEL)、または Amazon Linux を実行している Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) インスタンスがあります。Extra Packages for Enterprise Linux (EPEL) リポジトリへのアクセスを有効にして、標準リポジトリで使用できないパッケージをインストールする方法を教えてください。
簡単な説明
標準リポジトリでは、CentOS、RHEL、または Amazon Linux ベースのディストリビューションにインストールできるパッケージすべてが提供されない場合があります。EPEL リポジトリを有効にすると、パッケージのインストールの追加オプションが表示されます。
解決方法
RHEL、CentOS、または Amazon Linux ベースのディストリビューションで EPEL リポジトリをダウンロード、インストール、有効化するには、以下の手順に従ってください。
Amazon Linux
Amazon Linux 2:
RHEL 7 用の EPEL リリースパッケージをインストールし、EPEL リポジトリを有効にします。
sudo amazon-linux-extras install epel -y
Amazon Linux Amazon マシンイメージ (AMI):
EPEL リポジトリは Amazon Linux のオリジナルバージョンに既にインストールされていますが、有効にする必要があります。このリポジトリを有効にするには、yum-config-manager コマンドを使用するか、epel.repo ファイルを編集します。
sudo yum-config-manager --enable epel
RHEL
RHEL 8:
RHEL 8 用の EPEL リリースパッケージをインストールします。EPEL リポジトリと CodeReady Builder リポジトリの両方を有効にします。CodeReady Builder リポジトリには、多くの EPEL パッケージに必要な開発ツールが含まれています。
sudo dnf install https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-8.noarch.rpm -y
sudo dnf config-manager --set-enabled codeready-builder-for-rhel-8-rhui-rpms
RHEL 7:
RHEL 7 用の EPEL リリースパッケージをインストールして有効にします。
sudo yum -y install https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-7.noarch.rpm
CentOS
CentOS 8:
RHEL 8 用の EPEL リリースパッケージをインストールします。EPEL リポジトリと PowerTools リポジトリの両方を有効にします。PowerTools リポジトリには、多くの EPEL パッケージに必要な開発ツールが含まれています。
sudo dnf install https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-8.noarch.rpm -y
sudo dnf config-manager --set-enabled PowerTools
CentOS 7:
EPEL リリースパッケージをインストールして有効にします。CentOS 7 では、ベースリポジトリに epel-release パッケージが含まれています。
sudo yum -y install epel-release
有効になっているリポジトリを一覧表示する
EPEL リポジトリが有効になっていることを確認するには、repolist コマンドを実行します。
sudo yum repolist