ローカル仮想化環境から Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) インスタンスへのインスタンスのインポート方法、または Amazon EC2 インスタンスからローカル環境へのエクスポート方法を教えてください。
仮想マシン (VM) を Amazon EC2 インスタンスにインポートするには、次の 2 つのオプションを使用できます。
- AWS Server Migration Service (SMS)
- AWS VM Import/Export ツール
AWS Server Migration Service (SMS)
AWS Server Migration Service (SMS) は、数千のオンプレミスワークロードを従来よりも簡単に、かつ短時間で AWS に移行できる専有のエージェントレスサービスです。詳細については、「AWS Server Migration Service」または「AWS Server Migration Service – クラウドへのサーバー移行が簡単に!」を参照してください。
仮想化プラットフォームで実行中の一般的な WordPress ブログを AWS に移行する方法の概要については、「How to Migrate Multi-Tier Environments Using the AWS Server Migration Service」を参照してください。
AWS VM Import/Export ツール
AWS VM Import/Export ツールを使用して、仮想マシン (VM) イメージをローカル環境から AWS にインポートし、使用可能な状態の Amazon EC2 インスタンスに変換できます。次に、それらの VM イメージをローカル環境にエクスポートすることができます。VM Import/Export は、Citrix XenServer、Microsoft Hyper-V、または VMware vSphere の仮想化環境と互換性があります。
- 開始する前に、必ずインスタンスの移行に関する前提条件、要件と制限を把握してください。
- インポート/エクスポートプロセスの概要については、「VM Import/Export とは何ですか?」を参照してください。
- VMware vSphere を使用している場合は、AWS Connector for vCenter を使用して VM を VMware からエクスポートし、Amazon EC2 にインポートできます。詳細については、「AWS Connector for vCenter を使用した Amazon EC2 への仮想マシンの移行」を参照してください。
問題が発生した場合は、「VM Import/Export のトラブルシューティング」を参照してください。