AWS 無料利用枠の対象のリソースを使用して、AWS をテストしたいと考えています。AWS 無料利用枠とはどのようなサービスですか? また、このサービスの注意点を教えてください。
AWS 無料利用枠は、AWS アカウントの新規登録時に自動的にアクティブ化され、1 年間利用することができます。AWS 無料利用枠が有効である間は、数多くの AWS サービスを無料でお試しいただくことができます。
ただし、すべての AWS サービスが無料ではなく、お客様が AWS サービスの使用中に発生した費用についてはすべて、お客様の責任となります。対象となっているサービスを理解し、使用状況をモニタリングして、不要な料金が発生していないことを確認することが重要です。
AWS 無料利用枠を使用する際は、以下の点に注意してください。
すべての AWS サービスが AWS 無料利用枠の対象ではないこと
使用予定のサービスが無料利用枠の対象であることを確認するには、「AWS 無料利用枠サービス」を確認します。
すべての無料利用が AWS 無料利用枠の一部とは限らないこと
サービスによっては、無料トライアルオプションが用意されています。そのようなサービスの無料トライアルは、AWS 無料利用枠の有効期限前または後に適用されます。
その他のサービスでは、アカウントが AWS 無料利用枠の対象かどうかにかかわらず、一部のサービスを無料で提供しています。
サービスに無料トライアルオプションがあるかどうかを確認するには、「サービス料金表のドキュメント」をご覧ください。
AWS サービスの使用範囲は制限されないこと
プログラムによるツールが、AWS 無料利用枠の対象範囲に制限されることはありません。つまり、サービスの起動については、お客様の責任となります。AWS では、使用量をモニタリングするツールを用意しています。「無料利用枠の使用量の追跡」を参照してください。