AWS Summit Tokyo

2023 年 4 月 20 日、21 日 | 幕張メッセ

日本最大の 「AWS を学ぶイベント」  AWS Summit Tokyo 登録開始!

4 年ぶりに幕張メッセに戻ってきた!

リアルイベントが開催決定

毎年延べ 35,000 人が参加する、日本最大の 「AWS を学ぶイベント」、 AWS Summit Tokyo4 月 20 日(木)、21 日(金)の 2 日間にわたり開催されます。AWS Summit は、クラウドコンピューティングコミュニティが一堂に会して、アマゾン ウェブ サービス (AWS) に関して学習し、ベストプラクティスの共有や情報交換ができる、 AWS に興味がある全ての皆様のためのイベントです。基調講演・150 を超えるセッション・180 を超える EXPO コンテンツを体験し、皆様の学習にお役立てください。
AWS Summit Tokyo は無料のイベントです。ご自身のニーズや得たい経験に合わせて自由にお楽しみください。

閉じる
  • 会場内では、マスクの着用を推奨しております。
  • 会場内の各所に、アルコール消毒液を設置しておりますので、こまめに手指の消毒にご協力ください。
  • 会場入口にて、サーモカメラによる検温を実施しております。
    ※37.5℃以上を検出した場合、入場をお断りさせて頂く可能性がございます。
  • 空調、シャッター・ドアの開放による換気を行っております。

イベントハイライト

150+ セッション

初心者から経験者まで学べる!150 を超える AWS セッション・事例セッション・パートナーセッション

180+ EXPO コンテンツ

リアルイベントならではの特別な体験を!AWS と AWS パートナーによるソリューション展示、事例展示、ハンズオンなどセッションと併せて参加したい 180 を超えるコンテンツ

4+ AWS 導入&技術相談

「Ask an Expert」「クラウドネイティブ相談コーナー」「AWS 導入相談コーナー」「GovCloud相談窓口」で個別の課題を解決!

Developer のためのスペシャルコンテンツ

「AWS DeepRacerリーグ」 や 「AWS GameDay」などの体験型プログラム、一息つきながら展示も見られる「Developer Lounge」など、楽しみながら学べるコンテンツが勢ぞろい!

基調講演

基調講演は会場に加え、ライブ配信も実施予定です。ご自宅や職場などからご参加いただけます。

4 月 20 日(木)10:30 - 12:00

今踏み出す、変革への一歩

民間企業はもちろん国や自治体でも変革の必要性が高まり、そのための取り組みが実際に進んでいます。そして、クラウドは次の一歩を踏み出すためのカギになりえます。

1 日目の基調講演では、新たなビジョンの実現に向けた歩みを開始し、実際に成果を上げつつあるお客様のストーリーとともに、IT インフラにとどまらない AWS の利用価値をご紹介します。

髙橋 誠 氏

髙橋 誠 氏

KDDI株式会社
代表取締役社長 CEO

 園田 愛 氏

園田 愛 氏

株式会社インテグリティ・ヘルスケア
代表取締役社長

久元 喜造 氏

久元 喜造 氏

神戸市長

鈴木 康友 氏

鈴木 康友 氏

浜松市長 

髙橋 誠 氏

髙橋 誠 氏

KDDI株式会社
代表取締役社長 CEO

 園田 愛 氏

園田 愛 氏

株式会社インテグリティ・ヘルスケア
代表取締役社長

平井卓也 氏

平井卓也 氏

初代デジタル大臣
自民党デジタル社会推進本部長

久元 喜造 氏

久元 喜造 氏

神戸市長

鈴木 康友 氏

鈴木 康友 氏

浜松市長 

長崎 忠雄

長崎 忠雄

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
代表執行役員社長

宇佐見 潮

宇佐見 潮

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
執行役員
パブリックセクター 統括本部長

4 月 21 日(金)10:30 - 11:50

近日公開予定

5 月 26 日(木)は、AWS サービスの最新アップデートをコンピュートテクノロジーとデータテクノロジーの両面から、
また AWS サービスをフル活用して先進的なクラウドネイティブアーキテクチャーを構築・運用しているお客様の声をご紹介

荒牧 秀和 氏

荒牧 秀和 氏

全日本空輸株式会社
執行役員
グループCIOデジタル変革室長

信太 宏之 氏

信太 宏之 氏

PayPayカード株式会社
専務執行役員
CTO(最高技術責任者)テクノロジー部門長
兼 VPoE

ラフール・パサック

ラフール・パサック

Amazon Web Services, Inc.
リレーショナルデータベース エンジン担当
バイスプレジデント

広橋さやか

広橋 さやか

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
執行役員 デジタルトランスフォーメーション統括本部 統括本部長

基調講演

基調講演は会場に加え、ライブ配信も実施予定です。ご自宅や職場などからご参加いただけます。

2023 年 4 月 20 日(木)10:30 - 12:00 (90分)

未来を拓くクラウドの真価

民間企業はもちろん国や自治体でも変革の必要性が高まり、そのための取り組みが実際に進んでいます。そして、クラウドは次の一歩を踏み出すためのカギになりえます。

1 日目の基調講演では、新たなビジョンの実現に向けた歩みを開始し、実際に成果を上げつつあるお客様のストーリーとともに、IT インフラにとどまらない AWS の利用価値をご紹介します。

髙橋 誠 氏

髙橋 誠 氏

KDDI株式会社
代表取締役社長 CEO

 園田 愛 氏

園田 愛 氏

株式会社インテグリティ・ヘルスケア
代表取締役社長

平井卓也 氏

平井卓也 氏

初代デジタル大臣
自民党デジタル社会推進本部長

久元 喜造 氏

久元 喜造 氏

神戸市長

鈴木 康友 氏

鈴木 康友 氏

浜松市長

長崎 忠雄

長崎 忠雄

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
代表執行役員社長

宇佐見 潮

宇佐見 潮

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
執行役員
パブリックセクター 統括本部長

2023 年 4 月 21 日(金)10:30 - 11:50 (80分)

近日公開予定

荒牧 秀和 氏

荒牧 秀和 氏

全日本空輸株式会社
執行役員
グループCIOデジタル変革室長

信太 宏之 氏

信太 宏之 氏

PayPayカード株式会社
専務執行役員CTO(最高技術責任者)テクノロジー部門長兼 VPoE

ラフール・パサック

ラフール・パサック

Amazon Web Services, Inc.
Amazon Web Servicesリレーショナルデータベース エンジン担当
バイスプレジデント

広橋さやか

広橋 さやか

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
執行役員 デジタルトランスフォーメーション統括本部 統括本部長


スペシャルセッション

AWS 事業開発責任者と技術責任者による今注目の“ビジネス課題”と“テクノロジー活用”に関する 2 つの特別講演をお客様の最新事例を交えてお届けします。

スペシャルセッションは会場に加え、ライブ配信を実施予定です。ご自宅や職場などからご参加いただけます。

4 月 20 日(木)12:20 - 13:30

Be Digital, Be Green :

今だからこそ、クラウド

AWS はお客様を起点に考え、お客様と共にクラウドジャーニーを伴走しています。お客様が事業を継続し成長させるため、「今だからこそクラウド」が重要な役割を果たすと考えています。このセッションでは、さらなるデジタル化・サステナビリティ推進・コスト最適化・事業継続性向上に対する課題に AWS がどのように貢献できるかを解説します。また、お客様が成長戦略の柱としてクラウドを活用いただけるよう、業界ごとに異なるお客様のニーズやクラウドネイティブ化にむけた取り組みについても、お客様の事例を交えてご紹介します。

鈴木 洋史 氏
鈴木 洋史 氏

鈴木 洋史 氏

SAPジャパン株式会社 社長執行役員

汐満 達 氏
汐満 達 氏

汐満 達 氏

住友生命保険相互会社 執行役常務

佐藤 有紀子
佐藤 有紀子

佐藤 有紀子

アマゾン ウェブサービス ジャパン合同会社 執行役員 事業開発統括本部長

4 月 20 日(木)13:50 - 15:05

テクノロジーがけん引するイノベーション:

AWS の深化と進化

クラウドが果たすべき役割はこれまで以上に重要度を増しています。AWS は、お客様が”ビジネスを支えるインフラ”に求める、性能、コスト、セキュリティなどの要件に取り組んできました。このセッションでは、AWS のインフラを支えるテクノロジーの「深化」について解説し、さらにデータ活用、機械学習・AI、IoT、業務や業種に特化したサービスなど、お客様の声をもとに「進化」し続ける AWS の最新のサービスについて、AWS を活用してイノベーションに取り組まれているお客様の事例とともにご紹介します。

音 洋行 氏
音 洋行 氏

音 洋行 氏

株式会社NTTドコモ 執行役員 ネットワーク開発部長

羽東 公一 氏
羽東 公一 氏

羽東 公一 氏

ダイキン工業株式会社
執行役員 空調生産本部 副本部長

山本 教仁 氏
山本 教仁 氏

山本 教仁 氏

デジタル庁
クラウドユニット
シニアエキスパート

梶田 真実 氏
梶田 真実 氏

梶田 真実 氏

株式会社Singular Perturbations 代表取締役

巨勢 泰宏
巨勢 泰宏

巨勢 泰宏

アマゾン ウェブサービス ジャパン合同会社 執行役員 技術統括本部長

Agenda

リアルイベントならではの特別な体験を!

EXPO では、AWS Summit Tokyo 初となる事例展示ほか、AWS と AWS パートナーによるソリューション展示、AWS DeepRacerリーグ観戦、認定者ラウンジ、Game Day、AWS Jam など 180+ の様々なコンテンツをご用意しています。是非セッションと併せてご参加ください。


初めて AWS Summit に参加する方におススメの周り方をご紹介

① 基調講演

長崎 忠雄
ラフール・パサック

今この瞬間も起きているイノベーションについて、大企業やスタートアップ、公共領域など様々な分野の登壇者と共にお届けします。

② スペシャルセッション

佐藤 有紀子
巨勢 泰宏

AWS 事業開発責任者と技術責任者による今注目の“ビジネス課題”と“テクノロジー活用”に関する 2 つの特別講演をお客様の最新事例を交えてお届けします。

③ イベント会場で自由に楽しむ

EXPO 会場イメージ

150 以上のセッションから好みのセッション を探したり、EXPO で展示ブースやハンズオンに参加して、明日からのイノベーションにお役立てください。


お申込みからイベント当日までの流れ

STEP 1

セッション選択ページで参加を希望するセッションを選択し、必要項目をフォームに入力してください
※ ご希望のセッションが満席の場合もございます。予めご了承ください。

STEP 2

申し込み完了のメールが届きます。
※ マイページでお申込みのセッションの確認や変更が可能です

STEP 3

イベント当日、本人確認書(例 :お名刺や学生証、免許証 等)、受講票(マイページから印刷したもの)を持参の上、幕張メッセにお越しください。


開催概要

開催日時:2023 年 4 月 20 日(木)- 21 日(金)

会場:幕張メッセ

参加費用:無料

※ イベント当日、本人確認書(例 :お名刺や学生証、免許証 等)、受講票(マイページから印刷したもの)を持参の上、幕張メッセにお越しください。

主催:アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社

開催日時 2023 年 4 月 20 日(木)- 21 日(金)
会場 幕張メッセ
想定企画 基調講演、スペシャルセッション、AWSome Day、AWS セッション、事例セッション、パートナーセッション、AWS展示、パートナー展示、DeepRacer、ネットワーキング、ハンズオン(JAMS、GameDay)、エグゼクティブ向けコンテンツ、T&C認定ラウンジなど
※ 企画内容は現時点でのものであり、変更される場合がございます。
参加費用 無料
※ イベント当日は参加のために、本人確認書(顔写真付き身分証明書;例 マイナンバーカード、免許証など)が必要となります。
主催 アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
 Download Agenda at a Glance