DevOps Engineering on AWS
DevOps の哲学、プラクティス、ツールを使用して、AWS でアプリケーションとサービスを高速で開発、提供、維持する方法を学ぶ
DevOps Engineering on AWS は、DevOps の文化的哲学、プラクティス、ツールの組み合わせを使用して、AWS でアプリケーションとサービスを素早く開発、提供、維持できるように組織の能力を高める方法を示します。このコースでは、継続的インテグレーション (CI)、継続的デリバリー (CD)、コードとしてのインフラストラクチャ、マイクロサービス、モニタリングとログ記録、通信とコラボレーションについて説明します。ハンズオンラボでは、AWS CloudFormation テンプレートと、Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) でアプリケーションを構築およびデプロイする CI/CD パイプラインの構築とデプロイ、サーバーレスアプリケーション、およびコンテナベースのアプリケーションをご体験いただけます。これには、複数の環境にデプロイするマルチパイプラインワークフローとパイプラインのラボも含まれています。
コースの目標
このコースの学習内容は以下のとおりです。
- DevOps のベストプラクティスを使用して、AWS でアプリケーションとサービスを高速で開発、提供、維持する
- 小規模で自律的な DevOps チームの利点、役割、責任を列挙する
- DevOps 開発プロジェクトをサポートする AWS のインフラストラクチャを設計、実装する
- AWS Cloud9 を利用してコードを記述、実行、デバッグする
- AWS CloudFormation でさまざまな環境をデプロイする
- AWS CodeCommit で安全でスケーラブルなプライベート Git リポジトリをホストする
- Git リポジトリを CI/CD パイプラインに統合する
- AWS CodeBuild でコードのビルド、テスト、パッケージ化を自動化する
- Docker イメージを安全に保存して活用し、CI/CD パイプラインに統合する
- CI/CD パイプラインを構築して、アプリケーションを Amazon EC2、サーバーレスアプリケーション、コンテナベースのアプリケーションにデプロイする
- 「一度にすべて」、「ローリング」、「青/緑」などの一般的なデプロイ戦略を実装する
- テストとセキュリティを CI/CD パイプラインに統合する
- AWS ツールとテクノロジーを使用してアプリケーションと環境をモニタリングする
対象者
このコースは次のような方を対象としています。
- DevOps エンジニア
- DevOps アーキテクト
- オペレーションエンジニア
- システム管理者
- デベロッパー