DataSync を使用して Amazon EFS ファイルシステムから Amazon S3 バケットにデータを転送する方法を教えてください。
最終更新日: 2020 年 12 月 18 日
AWS DataSync を使用して、Amazon Elastic File System (Amazon EFS) から Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) にデータを転送したいと考えています。DataSync を使用してこのデータ転送を設定する方法を教えてください。
解決方法
EFS ファイルシステムを送信元の場所として、S3 バケットを送信先の場所として DataSync タスクを作成します。以下の手順を実行してください。
- EFS ファイルシステムと同じ AWS リージョンで、 DataSync エージェントを Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) インスタンスとしてデプロイします。選択するインスタンスタイプは、Amazon EC2 に DataSync をデプロイするための要件に従う必要があります。
- DataSync エージェントを有効化します。
- DataSync コンソールのナビゲーションペインで、 [Tasks] を選択します。
- [Create task] を選択します。
- [Configure source location] で、[Create a new location] を選択します。
- [Configuration] の [Location type] では、[Network File System (NFS)] を選択します。
- [Agents] で、使用するエージェントを選択します。
- [NFS Server] に、EFS ファイルシステムの DNS 名または IP アドレスを入力します。デフォルトでは、NFS の場所からの読み取りに使用する NFS バージョンは DataSync によって選択されます。デフォルトの選択とは異なる NFS バージョンを指定するには、NFSMountoptions API オペレーションに Version パラメーターを含めます。
- [Mount path] に EFS ファイルシステムのマウントパスを入力します。デフォルトでは、DataSync はルートディレクトリ ("/") を使用します。パスには、EFS ファイルシステム内のサブディレクトリを含めることができます。DataSync は、EFS ソースからのデータの読み取りや EFS の送信先へのデータ書き込みにサブディレクトリを使用します。
- [Next] を選択します。
- [Destination location options] で、[Create a new location] を選択します。
- [Configuration] の [Location type] で、 [Amazon S3 bucket] を選択します。
- [S3 bucket] で、エンドポイントとして使用するバケットを選択します。
- [S3 storage class] で、転送されたファイルに使用するストレージクラスを選択します。
- [Folder] にはデータ転送の特定の S3 フォルダまたはプレフィックスを入力できます。このフィールドは空白のままにすることもできます。
- [IAM role] で、S3 バケットへのアクセス許可を持つロールを選択します。または、[Autogenerate] を選択して新しい IAM ロールを作成します。
- [Next] を選択します。
- [Configure settings] で、ユースケースのタスク設定を設定します。
- [Next] を選択します。
- タスク設定を確認します。次に、[Create task] を選択します。
タスクのステータスが「Available」になったら、EFS ファイルシステムから S3 バケットにファイルを転送するタスクを開始できます。