AWS India のお客様は、カードに自動定期支払いを設定できるように

投稿日: 2024年10月28日

AWS India のお客様は、デビットカードとクレジットカードの電子委任により、毎月の AWS 請求書の支払いを行うための自動定期支払いを設定できるようになりました。

インド準備銀行 (RBI) のガイドラインによると、電子委任により、お客様は保存したカードを使用して自動支払いをスケジュールできます。自動定期支払いにより、お客様の請求書支払いプロセスが合理化されます。お客様が電子委任を設定すると、15,000 インドルピーまでの請求書について自動的に請求されます。これにより、毎月の請求書を手動で支払う必要がなくなり、支払い漏れを防ぐことができます。

カードに電子委任を設定するには、お客様は AWS コンソールにログインし、請求ダッシュボードから支払いページに移動します。その後、カードを選択して請求書の支払いを行うことができます。お客様には、支払い時に 15,000 インドルピーまでの請求書の自動引き落としを行うための電子委任を有効にするためのチェックボックスが表示されます。その後、お客様は銀行のウェブサイトにルーティングされ、多要素認証 (MFA) を行い、現在の支払いと電子委任の設定を完了します。支払いが完了すると、請求書は AWS コンソールで支払い済みとしてマークされ、15,000 インドルピーまでの今後のすべての請求書に対して自動支払いが設定されます。

詳細については、「Managing payment methods in India」をご覧ください。