Amazon Aurora が PostgreSQL メジャーバージョン 17 に新たに対応

投稿日: 2025年5月1日

Amazon Aurora が PostgreSQL メジャーバージョン 17 (17.4) に新たに対応しました。このリリースでは、PostgreSQL コミュニティによる製品の改善とバグ修正に加えて、Aurora 固有の機能強化も実施されています。強化の例には、メモリ管理の改善、フェイルオーバー時のストレージメタデータ初期化処理の高速化、新しい Graviton 4 ハイエンドインスタンスにおける書き込み負荷の高いワークロードの最適化などがあります。このリリースでは、他にも Babelfish の新機能の追加、Aurora 固有のセキュリティ修正、pgvector 0.8.0 や postgis 3.5.1 などの主要な拡張機能のアップデートも行われています。リリースの詳細については、PostgreSQL コミュニティの発表と Amazon Aurora PostgreSQL のアップデート情報をご覧ください。

Amazon RDS マネジメントコンソールから数回のクリックで、新しい Aurora PostgreSQL 互換データベースを作成し、この最新バージョンを利用できます。アップグレードの詳細については、Aurora のドキュメントを確認してください。また、Aurora のバージョンポリシーを参照して、アップグレードの頻度を決定し、アップグレードプロセスを計画する際に役立ててください。PostgreSQL 17.4 は、すべての商用 AWS リージョンと AWS GovCloud (米国) リージョンでご利用いただけます。

Amazon Aurora は MySQL および PostgreSQL との完全な互換性を備えており、圧倒的な高いパフォーマンスおよび可用性を世界規模で実現するように設計されています。このサービスは、組み込みのセキュリティ、継続的なバックアップ、サーバーレスコンピューティング、最大 15 のリードレプリカ、自動化されたマルチリージョンレプリケーション、AWS の他のサービスとの統合を提供します。Amazon Aurora の使用を開始するには、開始方法のページをご覧ください。