Amazon OpenSearch Service が Amazon Aurora MySQL および Amazon Aurora PostgreSQL との統合をサポート

投稿日: 2025年7月17日

Amazon OpenSearch Service では、Amazon Aurora MySQL および Amazon Aurora PostgreSQL からシームレスにデータを取り込むことができるようになりました。これにより、リレーショナルデータベースのデータに対する全文検索、ハイブリッド検索、ベクトル検索などの高度な検索機能を活用できるようになりました。データを書き込んでから数秒以内に Amazon Aurora MySQL および Amazon Aurora PostgreSQL から Amazon OpenSearch Service にデータを同期できるようになりました。カスタムコードを記述して、抽出、変換、ロード操作のための複雑なデータパイプラインを構築および維持する必要はありません。

この統合では、Amazon OpenSearch Ingestion を使用して Amazon Aurora MySQL および Amazon Aurora PostgreSQL データベースから OpenSearch Service にデータを同期します。Amazon OpenSearch Ingestion は、Amazon Aurora MySQL および Amazon Aurora PostgreSQL テーブル内のデータの形式を自動的に認識し、そのデータを Amazon OpenSearch Service のインデックスマッピングテンプレートにマッピングして、最もパフォーマンスの高い検索結果を生成することができます。さらに、Amazon Aurora MySQL および Amazon Aurora PostgreSQL データベースの複数のテーブルから 1 つの Amazon OpenSearch マネージドクラスターまたはサーバーレスコレクションにデータを同期して、複数のアプリケーションにわたる総合的なインサイトを取得できます。

Amazon OpenSearch Service と Amazon Aurora MySQL および Amazon Aurora PostgreSQL の統合は、Amazon OpenSearch Ingestion が提供されている 16 のリージョンすべてで本日からご利用いただけます。それらのリージョンは米国東部 (オハイオ)、米国東部 (バージニア北部)、米国西部 (オレゴン)、米国西部 (北カリフォルニア)、欧州 (アイルランド)、欧州 (ロンドン)、欧州 (フランクフルト)、アジアパシフィック (東京)、アジアパシフィック (シドニー)、アジアパシフィック (シンガポール)、アジアパシフィック (ムンバイ)、アジアパシフィック (ソウル)、カナダ (中部) です。

この機能の詳細については、Amazon OpenSearch Service デベロッパーガイドとリリースブログを参照してください。