Amazon CloudFront が IPv6 オリジンのサポートを開始
Amazon CloudFront は、オリジンサーバーへの IPv6 接続のサポートを導入することで IPv6 機能を拡張します。これにより、ユーザーはウェブアプリケーションにエンドツーエンドの IPv6 コンテンツ配信を実装できるようになります。IPv6 オリジンのサポートにより、ユーザーは IPv6 トラフィックをオリジンまで送信できるため、IPv6 を導入するうえでの設計要件や規制要件を満たすことができます。エンドツーエンドの IPv6 サポートにより、IPv6 ネットワーク経由で接続するエンドユーザーのネットワークパフォーマンスが向上し、オリジンインフラストラクチャの IPv4 アドレスが枯渇してしまうという懸念も解消されます。
これまで、CloudFront はエンドユーザーからの IPv6 接続を受け入れるものの、オリジンへの IPv4 接続のみをサポートしていました。CloudFront を使用するユーザーは、IPv4 のみ (デフォルト)、IPv6 のみ、またはデュアルスタック接続を使用するようにカスタムオリジンを設定できます。デュアルスタックを使用する場合、CloudFront は IPv4 アドレスと IPv6 アドレスのどちらかを自動的に選択して、オリジンへのトラフィックが IPv4 と IPv6 の両方に均等に分散されるようにします。
サポート対象のすべての AWS 商用リージョンで IPv6 オリジンを設定できます。CloudFront で IPv6 専用またはデュアルスタックのオリジンを設定できます。ただし、Amazon S3 および VPC 内のオリジンはこの設定に対応していません。CloudFront による IPv6 のサポートの詳細については、CloudFront のドキュメントを参照してください。