AWS SAM CLI が Finch のサポートを追加し、サーバーレスアプリケーションのローカル開発ツールオプションを拡大
AWS サーバーレスアプリケーションモデルコマンドラインインターフェイス (SAM CLI) で、サーバーレスアプリケーションのローカル開発とテスト用に Docker の代わりに Finch の使用がサポートされるようになりました。これにより、デベロッパーは SAM CLI を使用してサーバーレスアプリケーションを構築およびテストする際に、好みのローカル開発環境をより柔軟に選択できます。
サーバーレスアプリケーションを構築するデベロッパーは、ローカルの開発環境で多くの時間を費やしています。SAM CLI は、サーバーレスアプリケーションのローカル開発とテストのためのコマンドラインツールです。これを使用すると、サーバーレスアプリケーションをローカルで構築、テスト、デバッグ、パッケージ化してから、AWS クラウドにデプロイできます。SAM CLI では、アプリケーションのローカル開発およびテスト環境を提供するために、ローカルデバイス上でコンテナを実行できるツールを使用します。SAM CLI ではこれまで、コンテナをローカルで実行するためのツールとして Docker のみがサポートされていました。本日より、SAM CLI ではコンテナ開発ツールとして Finch もサポートされます。Finch は、ローカルコンテナ開発用のオープンソースツールで、AWS によって開発およびサポートされています。そのため、SAM CLI を使用する場合に、ローカル開発用のコンテナツールとして Docker または Finch を選択することが可能です。
SAM CLI を使用すると、Lambda 関数をローカルで呼び出したり、API エンドポイントをテストしたり、AWS クラウドと同じエクスペリエンスでサーバーレスアプリケーションをデバッグしたりできます。Finch のサポートにより、Docker が利用できない場合に SAM CLI は Finch を自動的に検出して、コンテナ開発ツールとして使用します。Finch を SAM CLI の優先コンテナツールとして設定することもできます。この新機能は、sam build、sam local invoke、sam local start-api、sam local start-lambda を含むすべてのコア SAM CLI コマンドをサポートします。
SAM CLI で Finch を使用する方法の詳細については、SAM CLI のデベロッパーガイドを参照してください。