Amazon EC2 D3en インスタンスがアジアパシフィック (シドニー) リージョンで利用可能に
投稿日:
2024年10月14日
本日より、最新世代の高密度 HDD ストレージインスタンスである Amazon EC2 D3en インスタンスが、アジアパシフィック (シドニー) リージョンで利用可能になります。D3en インスタンスは、分散/クラスター化されたファイルシステム、ビッグデータと分析、大容量のデータレイクなどのワークロードに最適です。D3en インスタンスを使用すれば、前世代の D2 インスタンスまたはオンプレミスインフラストラクチャから、高密度 HDD ストレージワークロード用に最適化されたプラットフォームに簡単に移行できます。
Amazon EC2 D3en インスタンスは、AWS Nitro System 上に構築されています。このシステムは、分離されたマルチテナント、プライベートネットワーキングを備えた効率的で柔軟かつ安全なクラウドサービスの提供を可能にする AWS 設計のハードウェアとソフトウェアのイノベーションを集結させたものです。D3en インスタンスでは、最大 336 TB のローカル HDD ストレージが提供されます。また、これらのインスタンスでは最大 75 Gbps のネットワーク帯域幅と最大 7 Gbps の Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) への帯域幅も利用できます。
D3en インスタンスを使用開始するには、AWS マネジメントコンソール、AWS コマンドラインインターフェイス (CLI)、または AWS SDK にアクセスしてください。詳細については、EC2 D3en インスタンスのページを参照してください。