AWS Lambda が CloudWatch Application Signals によるアプリケーションパフォーマンスモニタリング (APM) をサポート

投稿日: 2024年11月21日

AWS Lambda は、アプリケーションパフォーマンスモニタリング (APM) ソリューションである Amazon CloudWatch Application Signals をサポートするようになりました。これにより、デベロッパーとオペレーターは、Lambda を使用して構築されたサーバーレスアプリケーションの状態とパフォーマンスを簡単にモニタリングできます。

お客様は、サーバーレスアプリケーションの実行にかかる平均復旧時間 (MTTR) と運用コストを最小限に抑えるために、パフォーマンスの問題をすばやく特定してトラブルシューティングする簡単な方法を必要としています。今回、重要なアプリケーションメトリクス (スループット、可用性、レイテンシー、障害、エラーなど)、相関トレース、Lambda 関数とその依存関係 (AWS のその他のサービスなど) とのやり取りに、Application Signals によって提供される事前構築済みの標準化されたダッシュボードを使用できるようになりました。デベロッパーは手動でインストルメンテーションやコードの変更を行う必要はありません。これにより、オペレーターはアプリケーションの状態を一元的に把握でき、さらに掘り下げてパフォーマンス異常の根本原因を突き止めることができます。また、Application Signals でサービスレベル目標 (SLO) を作成して、アプリケーションの重要なオペレーションに関するパフォーマンス KPI を綿密に追跡し、ビジネス KPI を満たしていないオペレーションを簡単に特定してトリアージすることもできます。Application Signals は、AWS Distro for OpenTelemetry (ADOT) の拡張ライブラリを使用して Lambda 関数を自動的にインストルメント化することで、以前よりも優れたパフォーマンス (コールドスタートのレイテンシーとメモリ消費) を実現します。

Lambda コンソールの [設定] タブに移動し、[Monitoring and operational tools] セクションで 1 回クリックするだけで、関数に対して Application Signals を有効にすることができます。詳細については、リリースに関するブログ記事Lambda デベロッパーガイドApplication Signals デベロッパーガイドをご覧ください。

Application Signals for Lambda は、Lambda と CloudWatch Application Signals を使用できるすべての商用 AWS リージョンでご利用いただけます。