Amazon Route 53 Resolver エンドポイントがプライベートホストゾーンの DNS 委任のサポートを開始

投稿日: 2025年6月24日

本日より、Route 53 のインバウンドおよびアウトバウンド Resolver エンドポイントでプライベートホストゾーンのサブドメインのドメインネームシステム (DNS) 委任を使用できるようになりました。これにより、サブドメインの権限をオンプレミスのインフラストラクチャから Route 53 Resolver クラウドサービスに、またはその逆に委任できるため、AWS と独自のローカルインフラストラクチャの名前空間でシンプルなクラウドエクスペリエンスを実現できます。

AWS のお客様が、社内の複数の組織がそれぞれのサブドメインとサブゾーンを個別に管理することを許可しているとしても、Apex ドメインと親ホストゾーンは通常、中央チームが管理します。以前は、こうしたお客様は、サブドメイン間でサービスどうしが相互に検出できるようにするために、既存のネットワークインフラストラクチャで条件付き転送ルールを作成して維持する必要がありました。ただし、条件付き転送ルールは大規模な組織では維持が難しく、多くの場合、オンプレミスのインフラストラクチャではサポートされていません。本日のリリースにより、お客様はネームサーバーレコードを使用してサブドメインの権限を Route 53 に委任することや、その逆を行うことができるようになりました。これにより、一般的なオンプレミス DNS インフラストラクチャとの互換性が実現され、チームが組織全体で条件付き転送ルールを使用する必要がなくなります。

Resolver エンドポイントのインバウンドおよびアウトバウンドの委任は、AWS GovCloud と中国の Amazon Web Services を除き、Resolver エンドポイントが利用可能なすべての AWS リージョンでグローバルに利用できます。インバウンドとアウトバウンドの委任は、Resolver エンドポイントの使用に関する追加料金なしで利用できます。料金の詳細については、Route 53 の料金ページをご覧ください。この機能の詳細については、デベロッパーガイドをご覧ください。