Amazon DynamoDB がインターネットプロトコルバージョン 6 (IPv6) のサポートを開始
Amazon DynamoDB では、Amazon Virtual Private Cloud (VPC) 内で DynamoDB テーブル、ストリーム、DynamoDB Accelerator (DAX) に接続する際に、インターネットプロトコルバージョン 6 (IPv6) アドレスを使用できるようになりました。さらに AWS PrivateLink のゲートウェイ型やインターフェイス型のエンドポイントを使った接続でも IPv6 アドレスを使用できます。IPv6 に移行するお客様は、IPv4 と IPv6 の両方をサポートするネットワークを使用することで、ネットワークスタックを簡素化し、コンプライアンス要件を満たすことができます。
インターネットが拡大の一途をたどる中で、利用可能な Internet Protocol Version 4 (IPv4) アドレスが足りなくなってきています。IPv6 を使用すれば、利用可能なアドレスの数が桁違いに増え、ユーザーは VPC 内の重複するアドレス空間を管理する必要がなくなります。AWS マネジメントコンソールを数クリックして IPv6 に移行すれば、新しいバージョンの Internet Protocol でアプリケーションを標準化できます。
Amazon DynamoDB での IPv6 のサポートは、米国のすべての商用 AWS リージョンと AWS GovCloud (米国) リージョンで利用できるようになりました。また今後数週間にわたって、Amazon DynamoDB が利用可能な、その他の世界中の AWS リージョンにも導入される予定です。
IPv6 アドレスを使用して DynamoDB に接続したり、このサポートを利用可能なリージョンを確認したりするには、DynamoDB デベロッパーガイドと DynamoDB Accelerator ユーザーガイドを参照してください。