Q4: 2019 年税制改正により何が変わりますか?
A4: AWS は、消費税法改正に際し、2019 年 10 月 1 日以降、日本の居住者であるお客様が AWS(日本国内及び海外)のサービスをご利用頂いた場合、お客様には 10% の消費税率を適用し加算した合計金額をご請求させていただきます。AWS 利用料の税率変更のタイミングは PDT(太平洋標準時(夏時間))を基準とさせて頂きます。
Q5: 2019 年 10 月 1 日以前から長期契約している場合の税率の取り扱いはどのようになりますか?
A5: 2019 年 10 月 1 日以前に長期契約(Reserved Instance 等)されたお客様が 2019 年 10 月 1 日以降にご利用いただくサービスのご請求額につきましては、本体価格にご利用時点での消費税率を適用した金額をご請求させていただきます。例えば、2019 年 8 月 1 日に一部前払いのリザーブドインスタンスを一年契約で購入されている場合、すでにお支払いいただいた前払金に対しての追加課税はありません。ご契約終了まで毎月発生するリザーブドインスタンス時間単価料金については、2019 年 10 月 1 日以降、10% を適用して請求させていただきます。
Q6: AWS トレーニング及び AWS プロフェショナルサービス料は、いつから 10% の税率が適用されますか?
A6: AWS トレーニング及び AWS プロフェショナルサービスはサービスが提供されたタイミングの税率でご請求させて頂きます。2019 年 10 月 1 日以降のご利用分については 10% が適用されます。たとえば、2019 年 9 月 1 日 ~ 2019 年 10 月 31 日までの契約の場合、9 月のサービス提供分には 8% を適用してご請求、10 月のサービス提供分については 10% を適用してご請求させて頂きます。
Q7: なぜ 2019 年 10 月から Tax Invoice を受け取ることになったのですか?
A7: 2019 年税制改定において国税庁より請求書に関する要請があり、これに応じたものとなります。詳細については下記国税庁のウェブサイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm
Q8: インボイス制度が導入されましたが、それについての情報はどこにありますか?
A8: インボイス(適格請求書)についてのよくあるご質問をご参照ください。