Amazon EKS Anywhere のよくある質問

Amazon EKS Anywhere のインストーラをダウンロードして実行します。

Q: Amazon EKS Anywhere とは何ですか?

Amazon EKS Anywhere は、Amazon EKS のデプロイオプションで、ベアメタルサーバーへの直接、VMware vSphere や Apache CloudStack、Nutanix などの仮想化レイヤーの使用、または AWS Snowball Edge Compute Optimized デバイス上など、ご自身独自のオンプレミスインフラストラクチャ上に Kubernetes クラスターを作成、運用することが可能です。ベアメタル上の EKS Anywhere の詳細については、こちらをご覧ください。私たちは、お客様を起点に考えることで、より多くのデプロイターゲットのサポートを追加し続ける予定です。Kubernetes は、コンテナ化されたアプリケーションのデプロイ、スケーリング、管理を自動化するためのオープンソースソフトウェアです。Amazon EKS は、AWS で Kubernetes を実行するためのマネージド Kubernetes サービスです。Amazon EKS Anywhere は、Amazon EKS が AWS 上のクラスターに使用しているのと同じ Kubernetes ディストリビューションである Amazon EKS Distro をベースにしたオンプレミスの Kubernetes クラスターを作成、運用するインストール可能なソフトウェアパッケージを提供します。Amazon EKS Anywhere は、オンプレミスの Kubernetes クラスターの作成と運用を簡素化するとともに、クラスター管理を自動化することで、サポートコストを削減し、冗長なオープンソースツールやサードパーティーツールのメンテナンスを回避することができます。さらに、EKS コンソールを活用し、EKS Connector を通じて、どこでも実行されているすべての Kubernetes クラスター (EKS Anywhere クラスターを含む) を確認することができます。

Q: EKS Anywhere を使用する利点は何ですか?

現在、オンプレミスで Kubernetes クラスターを運用している多くのお客様は、複数のサードパーティーツールを組み立て、テストし、統合し、各ツールのサポート契約を個別に購入しなければなりません。また、オンプレミスで Kubernetes を実行するために必要なすべてのツールの最新のアップデートやセキュリティパッチを追跡し、変更によって他のツールとの互換性が損なわれないようにするために、貴重なリソースを割り当てなければなりません。これにより、不必要な複雑さ、断片的なサポートオプション、クラウドとオンプレミスのクラスター間の不整合が発生し、環境間でのアプリケーションの管理が困難になります。Amazon EKS Anywhere では、Amazon EKS と一貫性のある Kubernetes のオペレーションツールが用意されており、オンプレミスでの Kubernetes のオペレーションに必要なオペレーティングシステムとネットワークのデフォルト設定でクラスターのインストールを簡素化するように最適化されています。Amazon EKS Anywhere は、Amazon EKS がデプロイする Kubernetes ディストリビューションと同じ Amazon EKS Distro を使用しており、最新のソフトウェアアップデートや拡張セキュリティパッチなど、Amazon EKS ベストプラクティスに沿ったクラスターを簡単に作成することができます。Amazon EKS Anywhere クラスターのデプロイとその中の統合ツールについて、AWS とのサポート契約を活用することができるので、サポートコストを削減し、冗長なオープンソースツールやサードパーティーツールのメンテナンスを回避することができます。 

Q: Amazon EKS Distro とは何ですか?

Amazon EKS Distro は、Amazon EKS によってデプロイされた同一オープンソースの Kubernetes と依存関係のディストリビューションであり、Kubernetes クラスターをどこでも手動で作成できます。Amazon EKS Distro には、オープンソース Kubernetes、etcd (クラスター構成データベース)、ネットワーキング、ストレージプラグインのバイナリとコンテナが含まれており、これらはすべて互換性に関するテストが行われています。Amazon EKS Distro は、コミュニティサポートの有効期限が切れた後、最新の重要なセキュリティパッチで以前のバージョンのビルドを更新することにより、Kubernetes バージョンの延長サポートを提供します。リリースとアップデートの共通ソースについては、GitHub から、または Amazon S3 と Amazon ECR を介して、AWS 内で Amazon EKS Distro リリースに安全にアクセスできます。

Q: EKS Connector とは何ですか?

EKS Connector は、Kubernetes クラスター上で動作するソフトウェアエージェントで、クラスターが Amazon EKS に登録できるようなります。オンプレミスで実行されている Amazon EKS Anywhere クラスター、EC2 でのセルフマネージドクラスター、AWS の外部で実行されている他の Kubernetes クラスターなど、任意の準拠した Kubernetes クラスターを、EKS Connector を通じて Amazon EKS に接続できます。接続されると、EKS コンソールを使用して、接続されているすべてのクラスターと、基盤となる Kubernetes リソースを、クラスターが実行されている場所にかかわらず表示できます。

Q: EKS コンソールとは何ですか?

Amazon EKS は、AWS コンソールに統合ダッシュボードを提供し、Kubernetes クラスターとアプリケーションを接続、視覚化、トラブルシューティングします。EKS コンソールを活用し、EKS Connector を通じて、どこでも実行されているすべての Kubernetes クラスター (EKS Anywhere クラスターを含む) を確認することができます。

Q: EKS Anywhere には AWS リージョンへのインターネット接続が必要ですか?

接続オプションには、完全接続、部分切断、完全切断の 3 つがあります。完全に接続された接続と部分的に切断された接続の場合、Amazon EKS Anywhere クラスターを AWS に接続できます。これにより、EKS コンソールをどこでも実行されているクラスターの単一ペインとして今日から活用することができます。将来的には、App Mesh との統合、ログやメトリクスの AWS へのプッシュによる一元的なオブザーバビリティの実現、クラスターのバックアップとスナップショットの Amazon S3 バケットでの実行、クラスターのコスト管理および最適化ツールの実現、コンプライアンスのチェック、監査証跡レポート、および構成ポリシーの適用などがサポートされます。部分的に切断されたクラスターの場合、クラスターで実行されているアプリケーションに影響はありませんが、断続的な切断が数時間続く可能性があるため、AWS コンソールの EKS コンソールのような機能で切断時からの状態を表示し、接続が元通りに戻ると結果整合性が復元されます。切断されたシナリオでは、EKS Distro を使用し、オープンソースツールを活用してクラスターを実行できます。

Q: Amazon EKS Anywhere と Amazon EKS Distro の関係は何ですか?

オンプレミスで Kubernetes を運用するために必要なものが 2 つあります。まず、どこにでもデプロイできる、信頼できるディストリビューションが必要です (Amazon EKS Distro)。 次に、開発環境から本番環境への移行が済んだら、大規模に実行するための管理ツールが必要になります (Amazon EKS Anywhere)。 現在、独自の Kubernetes クラスターを管理している場合は、Amazon EKS Distro を活用して、環境全体において安全で安定したコミュニティサポートバージョンの Kubernetes を標準化し、オープンソースツールを活用して EKS Distro クラスターを作成および管理できます。Amazon EKS Anywhere は、EKS Distro を使用し、オンプレミスの独自インフラストラクチャでのクラスター作成、管理、オペレーションを簡素化するオートメーションツールを提供します。さらに、Amazon EKS Anywhere は、オペレーティングシステムとネットワークに関するデフォルト設定を提供し、本番環境で Kubernetes を実行するために必要となる追加の独善的ツールを提供します。

Q: Amazon EKS Anywhere はどのような機能を提供しますか?

Amazon EKS Anywhere は、クラスターのライフサイクル管理のために、インストーラとコマンドラインインターフェイス (CLI) を提供します。ノード OS、コンテナランタイム、コンテナネットワークインターフェイス (CNI) のデフォルト設定を持つ、独善的 EKS Distro クラスターのクラスターブートストラップと、GitOps コンポーネントのような独善的ツールを提供します。クラスターのアップグレード、クラスターのスケーリング、診断収集のためのツールを提供します。OAuth と Open ID Connect のフェデレーションを使用し、aws-iam-authenticator を活用することで、Amazon EKS Anywhere のクラスターを AWS IAM と連携させることができます。オプションで EKS Connector を使用してクラスターを AWS に接続し、EKS コンソールからすべてのクラスターを集中的に確認することができます。 

Q: Amazon EKS Anywhere クラスターはどのように評価されますか?

独断的な Kubernetes クラスターは、複雑さを軽減し、クラスターが実行されている環境でのクラスターの作成と運用に関連するクラスター構成を自動化するために、事前構成されたデフォルトを提供します。EKS Anywhere は、ノード OS、コンテナランタイム、およびコンテナネットワークインターフェイス (CNI) に対する Amazon EKS と整合したオプションのデフォルト設定が含まれる独自の EKS ディストリビューションを実行します。

Q: Amazon EKS Anywhere は、他の AWS のサービスとどのように関連していますか?

Amazon EKS Anywhere のクラスターを EKS Connector 経由で Amazon EKS コンソールに接続し、クラスター構成やワークロードの状態を確認できます。AWS Controllers for Kubernetes (ACK) を通じて、Amazon S3、Amazon RDS、Amazon SNS、Amazon API Gateway、Amazon DynamoDB などの AWS のサービスを活用できます。AWS SSM エージェントを使用して EKS Anywhere インフラストラクチャリソースを接続し、SSM コンソールを使用してそれらを確認することができます。 Amazon EKS Anywhere は、AWS Snowball Edge Compute Optimized デバイスにもデプロイすることができます。

Q: EKS Anywhere で Amazon ECR を使用するにはどうすればよいですか?

既存の CI/CD パイプラインを Amazon ECR にポイントし、AWS Direct Connect および VPN などの AWS のサービスを活用して、オンプレミスネットワークから安全なトンネルを確立できます。パブリックイメージのリポジトリに ECR を活用することもできます。 

Q: EKS Anywhere は外部コンピューティングに対してどのプラットフォームとオペレーティングシステムをサポートしていますか?

Amazon EKS Anywhere は、VMware vSphere とベアメタルサーバーのデプロイをサポートしており、近日中に追加のデプロイターゲットをサポートする予定です。Amazon EKS Anywhere は、AWS が構築したLinux ベースのオープンソースオペレーティングシステムである Bottlerocket をデフォルトのノードオペレーティングシステムとして提供し、Ubuntu および Red Hat Enterprise Linux をノード OS の代替として提供します。お客様からのフィードバックに基づき、お客様が Amazon EKS Anywhere を実行できるオペレーティングシステムの選択肢を広げたいと考えています。

Q: EKS Anywhere はベアメタルクラスターをサポートしていますか?

はい、EKS Anywhere のベアメタルサポートは現在、一般提供しています。詳細はこちらをご覧ください。ベアメタルで Amazon EKS Anywhere の使用を開始するには、Amazon EKS Anywhere のドキュメントをご覧ください。

Q: EKS Anywhere は基盤となる顧客ハードウェアを管理しますか?

いいえ。EKS Anywhere は、基盤となるクラスターインフラストラクチャまたはクラスターコントロールプレーンの管理を行いません。管理は責任共有モデルになります。AWS は、オンラインとオフラインで操作できるクラスター管理ツールを提供しますが、基盤となるインフラストラクチャはプラットフォームチームの責任です。

Q: EKS Anywhere を利用するためにはどのような前提条件を満たす必要があり、そしてどのように使い始めたらよいですか?

前提条件と開始方法については https://anywhere.eks.amazonaws.com/docs/getting-started/install/ をご覧ください。 

Q: EKS Anywhere は AWS Snowball Edge で動作しますか?

はい、お客様は AWS Snowball Edge Compute Optimized 上で EKS Anywhere を使用して、頑丈なモバイルエッジでコンテナベースのアプリケーションを実行することができます。このようなエッジロケーションには、建設現場や石油プラットフォームなどの無条件の環境や、船舶、自動運転車、急速にデプロイされた軍事力などのモバイル環境が含まれます。 Snow 上の EKS Anywhere の詳細はこちら

Q: EKS Anywhere のコストはいくらですか?

EKS Anywhere を利用するための前払いの義務や料金はありません。Amazon EKS Anywhere Enterprise Subscription を購入するには、AWS エンタープライズサポートまたは AWS Enterprise On-Ramp サポートプランが前提条件となります。EKS Anywhere Support Subscriptions の料金は、クラスターベースのモデルに従います。AWS Enterprise Support の詳細については、こちらをご覧ください。料金例やその他の情報については、EKS Anywhere の料金ページをご覧ください。

Q: EKS Anywhere を AWS クラウドでデプロイできますか?

Amazon EKS Anywhere は、AWS クラウドで動作するようには設計されていません。AWS 用の Kubernetes Cluster API Provider とは統合されていません。AWS クラウドで Kubernetes クラスターをデプロイする予定の場合、Amazon EKS を使用されることを強くお勧めします。

Q: AWS Outposts で Amazon EKS Anywhere をデプロイできますか?

Amazon EKS Anywhere は、AWS Outposts で動作するようには設計されていません。AWS Outposts で Kubernetes クラスターをデプロイする予定の場合、AWS Outposts で Amazon EKS を使用されることを強くお勧めします。

EKS Anywhere の詳細をご覧ください

製品の概要ページにアクセスしてください。

詳細はこちら 
今すぐ始める
製品の料金の詳細はこちら

Amazon EKS Anywhere の料金ページにアクセスしてください。

詳細はこちら 
開始方法
構築の準備はできましたか?

Amazon EKS Anywhere の使用を開始します。

詳細はこちら