2025 東芝インフラシステムズ株式会社 (現 株式会社東芝)
東芝インフラシステムズ、製造現場の DX を加速するクラウド型 PLC を AWS 上で実現。確かな制御処理とセキュリティを確立し、遠隔エンジニアリング&保守を実現
製造
概要
50 年以上にわたって制御機器領域をリードしてきた東芝インフラシステムズ株式会社。工場やプラントの機器を制御する PLC(プログラマブルロジックコントローラ)のクラウド化にいち早く着手した同社は、アマゾン ウェブ サービス(AWS)の低遅延性、計算リソースに集中できるハイパーバイザー AWS Nitro System の性能を評価して採用しました。さらに、独自開発の通信プロトコルと多層的なセキュリティ対策により、安全な遠隔制御を実現。人手不足に直面する製造業の DX 推進を支援しています。

課題・ソリューション・導入効果

ハイパーバイザーはさまざまな処理を担いますが、AWS Nitro System ではそれらの機能を分割し、CPU を制御演算に専念させることで高いパフォーマンスを実現しています
高柳 洋一 氏
東芝インフラシステムズ株式会社 スマートマニュファクチャリング事業部 計装・制御システム 技師長東芝インフラシステムズ株式会社
(現 株式会社東芝)
東芝の連結子会社であり、社会インフラ事業を中心とした製品やシステムの開発、製造、販売、サービスを提供している。事業領域は幅広く、社会システム、電波システム、セキュリティ・自動化システム、鉄道システム、産業システム、ビル・施設ソリューションなどを手掛けている。これらの事業を通じて長年培った技術と経験を活かし、社会インフラの発展と安全性の向上に取り組んでいる。
取組みの成果
- 優れた AWS 環境の応答性能(他社ベンチマーク比)
- 低遅延かつ堅牢なクラウド型 PLC を実現
本事例のご担当者
高柳 洋一 氏

佐藤 光永 氏

百武 博幸 氏
