概要

課題・ソリューション・導入効果
課題
グローバル展開におけるセキュリティ対策の強化
伊勢半グループのはじまりは 1825 年(文政 8 年)、日本橋で『伊勢屋半右衛門』、通称『伊勢半』として創業した紅屋です。初代・澤田半右衛門は、江戸の紅白粉問屋で 20 数年の奉公を経て独立し、努力の末に生み出した艶やかな玉虫色の『小町紅』が江戸で人気となりました。その秘伝が受け継がれ、現在でも山形県の紅花を使った小町紅が、当時と変わらない製法を用いて、職人の手で作られています。
「当社は“伝統と革新”を重視しています。伝統を維持しながらも、時代に合わせた新しい化粧品や革新的な製造方法を生み出してきました。マスカラの 2 大カテゴリーであるフィルムタイプとウォータープルーフタイプの長所を両立した通称『第 3 のマスカラ』などが人気です。伊勢半グループのひとつである伊勢半本店が運営する『紅ミュージアム』では、日本の化粧や紅の歴史・文化を学べますし、大人から子供まで楽しめるイベントも開催していますので、ぜひ足を運んでいただきたいと思います」と、伊勢半本店 財務・情報管理本部 情報システム部部長の橋本雅人氏は語ります。
また近年、伊勢半グループの化粧品はアジアを中心とした海外でも人気が高まっています。そこでより幅広い国・地域に商品を届けていくため、同社はグローバルサイトを刷新するなど販売力の強化を図っているところです。
そうした背景に合わせて伊勢半グループでは、IT および情報セキュリティの強化についても再検討を行いました。新しい IT 技術にも積極的にチャレンジし、全社的な効率改善につなげています。その一環として 2017 年からは Web サイトを旧来のレンタルサーバーから AWS 環境に移行し、システムの安定化と運用効率化を実現しました。
「近年とくに、サイバー攻撃のニュースが話題になっていたこともあり、全社的なセキュリティを強化する必要があると考えていました。もちろん、海外向けのグローバルサイトも同様です。もともと WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)などの標準的なセキュリティは利用していましたが、2017 年の AWS 化でも導入を支援いただき、現在も保守を依頼している IDS に、より効果的なセキュリティ対策について相談しました」と、伊勢半本店 財務・情報管理本部 情報システム部の永田雅史氏は振り返ります。
ソリューション
AWS Marketplace 経由でソリューションを短期導入
セキュリティ強化が急務とはいえ、もともと小規模な管理体制で AWS を活用してきた伊勢半グループにとって、運用負荷が増えて人手を要する事態やコストの肥大化は避けたい状況です。そこで IDS が提案したのが、管理サーバーをクラウド上で提供するトレンドマイクロのクラウド型総合サーバーセキュリティサービス「Trend Cloud One Workload Security」でした。比較的低コストで AWS 環境に導入可能で、成りすましなどの外部攻撃を効果的に防ぐことができます。随所に機能自動化が図られているうえ、IDS の運用サポートやレポーティングを組み合わせれば、ほとんどメンテナンスフリーで運用できるという判断です。
伊勢半グループが導入を決定したのは、セキュリティ機能や導入効果はもちろん、IDS が示した導入方法に依るところも大きかったといいます。AWS Marketplace を介して Trend Cloud One を導入すると、一般的なライセンスとして購入するのと比べて、いくつものメリットがあったためです。
まず Trend Cloud One Workload Security を一般的なライセンスとして購入し、AWS 環境へインストールすると考えた場合、インスタンスの大きさに関わらず 1 ライセンス単位の料金体系になります。一方 AWS Marketplace から調達すると、AWS のインスタンスと同様に従量課金で利用することが可能です。対象のインスタンスタイプが小さければ、一般的なライセンスよりも低料金から始めることが可能です。これはクラウドの利用方法にマッチしており、また IDS のようなパートナーを通じた一括請求を選ぶことができるので、予算が組みやすいという利点があります。
「AWS Marketplace に提示されているソリューションであれば、AWS 環境との親和性が担保されており、システムとの相性を調査する必要がありません。一般的なセキュリティシステムは事前の調査や、自社システムとの相性、既存のソフトウェアに影響が出ないかなど、テストに時間がかかってしまうことが問題点の 1 つですが、そこにかける時間が不要になります。今回は IDS のサポートのもと、1 か月ほどで導入できましたから、他の導入方法と比べてかなり短かったと考えています」(永田氏)
また、AWS アドバンストティア サービスパートナーである IDS(ブランド名:Sunny Cloud(サニークラウド))は、AWS Marketplace で販売されている製品を安価に提供できるプライベートオファーの権利を有しているため、導入コストも低減することができました。
導入効果
コストを低減しながらほぼメンテナンスフリーでセキュリティを強化
伊勢半グループは、Trend Cloud One Workload Security の導入と IDS の運用支援を組み合わせたことによって、「内製運用の最小化」(永田氏)でのセキュリティ強化を実現できました。現在は、定期的に IDS からレポートを受け取り、さらなるセキュリティ強化のポイントと対策を検討しています。AWS Marketplace と IDS のサポートによってさまざまなメリットを享受できるため、トータルコストは 2 分の 1 から 3 分の 2 は低減できたと試算されています。
橋本氏は IDS のサポートについて、「密なコミュニケーションによって私たちの課題を引き出し、最適な方法を提案してくれました。定例会で詳細なレポートを提供してくれますし、必要に応じて AWS と連携して課題解決に努めてくれていると感じます。また、AWS Marketplace には非常に多くの有用なツールが並んでいますので、何が当社にとって必要か、マッチしているか、ふさわしいかを選ぶアドバイザーとなってくれる点も、私たちにとって大きなメリットだと思います」と高く評価しています。伊勢半グループでは、サイバーリスクが増大していく中、世界中のお客様が安心してグローバルサイトや EC を活用していただけるように、さらなるセキュリティ強化を図っていく計画です。また BCP や AI など、幅広い視野で AWS の活用を検討していくことも検討しているといいます。そのため AWS には安全強化のためのサービス強化、IDS には引き続き最新技術の紹介や効果的な活用方法の提案を期待しています。

AWS Marketplace の活用によって、事前調査・検証に時間のかかるセキュリティソリューションを短期に導入し、ほぼメンテナンスフリーで運用できています
橋本 雅人 氏
株式会社伊勢半本店 財務・情報管理本部 情報システム部 部長企業概要
取組みの成果
- 1 か月
セキュリティツールの短期導入 - 3 分の 2
AWS Marketplace と パートナー支援の活用による TCO 削減予測 - 最適化
選定が困難なセキュリティを最適な方法で導入
本事例のご担当者
橋本 雅人 氏

永田 雅史 氏

株式会社アイディーエス
AWS アドバンストティア サービスパートナー
株式会社アイディーエスが運営する AWS 導入・活用の総合支援サービス「Sunny Cloud(サニークラウド)」では、10 年以上にわたるAWS の導入、設計、運用、コスト最適化のノウハウと実績が高く評価されており、お客様環境の AWS 移行、環境構築、運用最適化、アプリケーション構築までお客様のクラウドジャーニーを総合的に支援している。

PDF版
ご利用中の主なサービス
AWS Marketplace
AWS で稼働し、一元管理できるサードパーティのソフトウェア、データ、サービスを検索します。AWS Marketplace には何千ものソフトウェアリストが含まれており、柔軟な価格設定オプションと複数のデプロイ方法により、ソフトウェアのライセンスと調達を簡素化できます。