2025 株式会社セゾンテクノロジー
セゾンテクノロジー、Amazon Bedrock を活用して高精度かつハルシネーションがない HULFT Square のアシスタント機能を開発。80% のユーザー満足度と 24% の業務効率向上を実現
金融サービス
概要
21 年連続で市場シェア No.1※ のファイル転送ツール『HULFT(ハルフト)』の開発・販売を手がける株式会社セゾンテクノロジー。同社は次世代クラウド型データ連携プラットフォーム『HULFT Square』の使い方をアシストするチャットボット機能を、アマゾン ウェブ サービス(AWS)の Amazon Bedrock を用いて開発しました。高精度かつハルシネーションの発生を抑制した AI チャットボットは、革新的プラットフォームサービスとして高い注目を集め、同社のビジネスや技術の今後についても大きなインパクトを与えています。
※ 出典:株式会社富士キメラ総研「2004-2010 パッケージソリューション・マーケティング便覧」「ソフトウェアビジネス新市場 2011-2024 年版」 <ファイル転送ツール パッケージ・金額ベース>2003 年度実績~2023 年度実績(2022 年度までセゾン情報システムズ実績)

課題・ソリューション・導入効果

HULFT Square の活用方法をセルフで解決できる AI アシスタント機能について安全性を最優先に確保しながら機能を拡張し、すべてのお客様に価値を提供していきます
有馬 三郎 氏
株式会社セゾンテクノロジー 執行役員 CTO株式会社セゾンテクノロジー
ファイル転送ツール『HULFT』は、1993年の販売開始以来、金融業、製造業、サービス業、公共団体などが幅広く採用。導入実績は 11,725 社にのぼり(2024 年 4 月時点)、21 年連続市場シェア No.1※を獲得している。現在、「世界中のデータをつなぎ、誰もがデータを活用できる社会を作る」をミッションに、『HULFT Square』など先進事業の拡大や、未来を切り拓くテクノロジーの実装に向けた取り組みを強化している。
取組みの成果
- 30%
サポートエンジニアの回答作成時間の短縮 - 80%
AI アシスタントの社内検証で「役立つ」と回答を寄せたユーザー比率 - 24%
AI アシスタントによる業務効率の向上 - 2 か月
GenU を活用した開発期間の短縮
本事例のご担当者
有馬 三郎 氏

菊石 謙介 氏

石原 直樹 氏

濱口 颯 氏

山本 進之介 氏
