Amazon Web Services ブログ
株式会社ケアネット様の AWS 生成 AI 事例「医師向け情報サービスにおける大規模 AI ライティングシステムの実装」のご紹介
みなさん、こんにちは。AWS ソリューションアーキテクトの森です。
2025 年も多くのお客様に生成 AI の活用にチャレンジいただいております。特に注目すべきは、生成 AI をコアビジネスの価値向上や成長加速に繋げる事例が増えてきていることです。今回ご紹介するのは、医療従事者向けの情報サービスを提供する株式会社ケアネット様が、AWS の生成 AI サービスである Amazon Bedrock を活用して、医師向け情報サービスの価値を大幅に向上させた事例です。
ケアネット様の状況と課題
株式会社ケアネット様は、医療従事者向けプラットフォームを基盤に、医療の人材・教育・経営関連の事業から新薬の開発・治験普及を支援する事業まで、医療・医薬分野の専門サービスを幅広く展開しています。
その中でも、日常臨床に役立つ医療・医学情報を提供する医師向けの会員制サイト「CareNet.com」は、ケアネット様の主力サービスとなっており、日本全国の医師数の約70%に相当する24万人が登録しています。CareNet.comでは、臨床医による連載やガイドライン解説などの臨床で役立つコンテンツや、医学誌に掲載された論文を厳選し日本語で要約したニュース記事を配信したりしています。しかし、忙しい医師にとっては次のような点が課題となっていました:
- 膨大な医学情報の処理:年間 150 万件以上の医学文献が発表される中、臨床医が最新情報を継続的に取得することが困難
- 情報提供の限界:従来の人力によるニュース作成では 1 日約 10 件程度しか提供できず、医師の情報ニーズを十分に満たせていなかった
これらの課題を解決するため、ケアネット様は生成 AI を活用した新サービス「CareNet Academia(ケアネットアカデミア)」の開発に着手しました。ケアネットアカデミアは、「限られた時間で専門分野の知識を効率よくアップデートしたい」といった臨床現場のニーズに応えるスマホ対応ブラウザアプリケーションです。膨大な医学文献(米国国立医学図書館(NLM)が提供する医学文献データベース PubMed)のアブストラクト情報を読み込み、各医師ごとの関心に合わせて生成 AI が自動でニュース記事を選定・作成し、その内容がメールで配信されます。関心のあるトピックス(診療科や疾患)については利用開始時に選択可能となっており、配信されたニュース記事を評価することでより有益な情報を配信できるようになります。
ソリューション
ケアネットアカデミアで配信する記事を作成するために、Amazon Bedrock を活用した大規模 AI ライティングシステムを構築しました。具体的には、Anthropic 社が開発した LLM である Claude を使ってニュース記事を自動生成し、独自開発のレコメンデーションAIと組み合わせることで、個々の医師に最適化された情報配信を実現しています。
本記事では、特に Amazon Bedrock を活用した AI ライティングシステムについて詳細に解説します。
主な機能
AI ライティングシステム(Amazon Bedrock を活用した機能)
- Claude を活用して医学文献から記事を自動生成
- Claude を使って医学文献を整理・要約
- 解説記事の自動生成
Amazon Bedrock 選定理由
ケアネット様が Amazon Bedrock を選定した主な理由は以下の通りです:
セキュリティとデータ保護
- データが AWS 内に閉じるため、会員情報、医療情報のセキュリティを確保
- 転送中・保管時のデータ暗号化により、機密性の高い会員情報、医療情報を安全に処理
信頼性と品質
- Amazon Bedrock の SLA が定義されており、安定したサービス品質を確保
スケーラビリティ
- クロスリージョン推論機能を活用し、大量のリクエストを並列処理
- 短時間で多数の記事を生成・処理することが可能
導入効果
Amazon Bedrock を活用した新機能の導入により以下の効果が得られました:
- 情報提供量の飛躍的増加
- 1日あたりの記事生成数が最大5,000件に拡大(従来比約500倍)
- 医師が必要とする幅広い医学情報をカバー
- 医師の情報収集効率化
- 膨大な医学文献から必要な情報だけを抽出・要約して提供
- 医師の情報収集時間の短縮と、より効率的な臨床判断をサポート
また、CareNet Academiaをお使いいただいているユーザーの継続率は60%を超えていることからも、医師からの高い満足度が伺えます。さらに、ユーザーからの追加機能の要望(関心のある疾患カテゴリの追加)に迅速に対応したことで、「非常に有用で助かっている」という声も届いています。ケアネット様の CTO である榊原海様からは「Amazon Bedrock の活用で、AWS の統合されたセキュアなインフラ内でAI処理の大規模並列実行を実現できました。」とコメントを頂戴しています。
まとめ
本事例は、医療情報という専門性の高い分野において、生成 AI を活用してビジネスの価値向上に繋げた優れた事例です。Amazon Bedrock のセキュリティ、信頼性、スケーラビリティを活かし、医師向け情報サービスの質と量を大幅に向上させることに成功しました。
特に注目すべきは、単に業務効率化だけでなく、医師の情報収集をサポートし、最終的には医療の質向上に貢献するという社会的意義の高いユースケースである点です。AWS は今後も、このような社会的価値の創出に貢献できるよう、安全で信頼性の高い生成 AI サービスの提供を続けてまいります。
生成 AI を活用したビジネス価値の向上や、AWS が提供する様々なサービスの選択肢にご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
ソリューションアーキテクト 森 瞭輔