AWS Startup ブログ

新規事業立ち上げとエンジニア育成を強力にバックアップ!AWS のスタートアップ支援プログラムのご紹介

スタートアップの皆さん、こんにちは。

「技術的な課題は AWS で解決できるけれど、それ以外のサポートってあるの?」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

実は、AWS スタートアップチームでは、立ち上げ直後から上場を見据えた成長期まで、あらゆるフェーズのスタートアップを幅広く支援させていただいています。クラウドを活用したシステムの開発・運用の支援は私たちの得意分野ですが、今日はそれだけではない、新規事業の支援とエンジニアの育成に関する取り組みについてご紹介したいと思います。

AWS 新規事業支援プログラム for スタートアップ

新規事業の立ち上げは、多くのスタートアップにとって大きな挑戦です。資金調達、技術的な課題、人材確保など、乗り越えるべきハードルは数多くあります。このプログラムは、そうした課題に直面するスタートアップを経済的・技術的ににサポートすることを目的としています。

プログラムの主な特徴:

  • 最大10,000ドルの AWS クレジット提供
  • AWS ソリューションアーキテクトによる専門的な技術支援
  • プロトタイピングチームによる PoC 構築支援
  • AWS ブログ掲載や各種イベントでの登壇機会提供

このプログラムは、既に AWS を利用されているスタートアップのお客様もご応募いただくことができます。新規事業のコスト負担を軽減しつつ、技術検証の段階から高度な技術サポートを受けることができます。さらに、AWS の広範なネットワークを通じて、自社のソリューションを市場に効果的にアピールする機会も得られます。

応募方法:

ご興味のあるスタートアップの方は、AWS 営業担当者またはフォームからお問い合わせください。審査プロセスを経て適格と判断された企業に本プログラムを提供いたします。

AWS エンジニア育成プログラム for スタートアップ

優秀なエンジニアの確保と育成は、多くのスタートアップにとって重要な課題です。このプログラムは、特にジュニアレベルのエンジニアの成長を支援し、スタートアップの技術基盤を強化することを目的としています。

プログラムの主な特徴:

  • AWS 認定資格(Cloud PractitionerとSolutions Architect – Associate)取得を目指す包括的な学習コンテンツを提供
  • 実践的なハンズオントレーニングの無償提供
  • 参加者同士や AWS ソリューションアーキテクトとの交流機会
  • プログラム参加者限定の定期的な交流会や特典の提供

このプログラムは、技術スキルの向上だけでなく、エンジニア間のネットワーキングや情報交換の機会も提供します。これにより、参加者は自社内だけでなく、業界全体の動向や最新技術について学びながらエンジニアコミュニティでのネットワークを構築することができます。

参加方法:

以下のリンクからプログラムにご登録いただけます。
https://aws.amazon.com/startups/events/aws-engineer-training-program-for-startup

新規事業のアイデア段階から、エンジニアチームの構築までスタートアップが成長していく過程で直面するさまざまな課題に、これまで以上に寄り添っていけるよう努めてまいります。

日本から生まれる革新的なビジネスや技術が、世界を驚かせる日を楽しみにしています。そして、そんな未来の実現に向けて、私たち AWS スタートアップチームが全力でサポートしていきますので、ぜひお気軽にお声がけください。

この2つのプログラムを通じて、私たちは日本のスタートアップエコシステムをさらに盛り上げていきたいと考えています。スタートアップの皆さんの挑戦を、心から応援しています!