はじめに
みなさんこんにちは、ソリューションアーキテクトの小林です。
突然ですが、私は VTuber が大好きです。休日は推し VTuber の配信を追いかけ、グッズを買い集める日々を過ごしています。
※ VTuberとはなんぞや?という方は、builders.flash 1 月号の Amazon Polly に歌わせて VTuber デビューさせてみた をご一読ください !
不思議なもので、そういう生活を送っているとある日ふと思うわけです。
「自分も VTuber になってみたい・・・」と。
VTuber として動画を撮影するためには、以下の手順を踏めばよさそうです。
Web カメラで自分の顔をトラッキングし、3D アバターを動かす
画面を録画・配信する
1 の機能については、Web カメラの入力をモーションデータに変換し、3D アバターを動かすことができる 3tene FREE というソフトウェアを使えば実現ができます。
※ この記事では個人の使用を想定して 3teneFREE V3 を紹介しています。ご利用になるときはソフトウェアの利用条件をご確認ください。
2 の機能は録画・配信ソフトウェアの OBS Studio が使えます。3tene FREE で 3D アバターを動かし、画面を OBS Studio でキャプチャすれば、VTuber として動画収録ができそうだとわかりました。
ですが、ここで壁が立ち塞がります。運が悪いことに、ふと思い立ったのがちょうど実家に帰省していたタイミングだったため、手元には 10 年モノの古いノート PC しかありません。
AWS を使って解決してみる
物は試しだ ! と、3D アバターを動かすために、 3tene FREE をインストールしましたが、スペックが低いため FPS (フレームレート) が 1 桁台しか出ません。カックカクです。(3tene の詳細については後ほど紹介します)
(画像は 3tene 画面から引用です)
これではアバターを動かして動画撮影するなんて無理か・・・と諦めかけました。
しかし、ここはソリューションアーキテクトらしく、AWS のサービスを使ってなんとかしてみましょう !
スペックが高い端末が無いなら、AWS のリソースを使えばいいじゃない !

ご注意
本記事で紹介する AWS サービスを起動する際には、料金がかかります。builders.flash メールメンバー特典の、クラウドレシピ向けクレジットコードプレゼントの入手をお勧めします。
builders.flash メールメンバー登録
1. Amazon AppStream 2.0 を使ってみよう
2. Image Builder を作成する
3. Image Builder を使ってカスタムイメージを作成する
4. Fleet を作成する
5. Stack を作成する
6 ~8 の手順
6 ~8 の手順は 後編 に続きます !
筆者プロフィール
小林 大樹
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
ソリューションアーキテクト。
VTuber をこよなく愛するソリューションアーキテクト。普段は業種業界問わず、様々なお客様のプロダクト開発をサポートさせていただいております。悩みは推し VTuber が増えすぎて視聴時間を確保できないことです。

Did you find what you were looking for today?
Let us know so we can improve the quality of the content on our pages