開発における課題について AWS スペシャリストと考えてみませんか ?
AWS Developer Live Show では、プログラミング・開発の課題に特化したライブセッションを YouTube Live でお届けします。登録不要でご参加いただけます。毎月異なるテーマのセッションを開催しますので、お気軽にご参加ください。

これまでの AWS Developer Live Show をオンデマンドでご覧いただけます。ドメイン駆動設計や Infrastructure as Code、ネットワークなど様々なテーマで開発における課題についての解説、ディスカッションを公開していますので、ご興味のあるセッションがあればぜひご覧ください。


次回の AWS Developer Live Show

【本日開催 !】2023 年 9 月 26 日 (火) 18:30~

難しい事抜きでまずはアプリケーションをコンテナ化してみよう !

アプリケーションをコンテナ化するという作業について、これからコンテナ化を進める方にとっては難しく感じる部分があるかもしれません。コンテナイメージをどのように作成すればよいのか、コンテナ化に向けてアプリケーションの改修が必要なのかなど、不明点の多さからコンテナ化に躊躇されている方も多いのではないでしょうか。

本セッションでは、難しい事は一旦忘れて、まずはアプリケーションをコンテナ化する際に何から始めればよいのかを探っていきます。取り組むべきポイントを明確にして、コンテナ化の第一歩を踏み出しましょう!

登録不要でご視聴いただけます。ぜひお気軽にご参加ください !


Twitter ハッシュタグ「#AWSDevLiveShow」で感想やコメントお寄せください!

視聴はこちら »
 

💬 スピーカー :
落水 恭介 (アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト
浅野 佑貴 (アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 シニアソリューションアーキテクト)
堀内 保大 (アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト)

💬 進行 :
富永 崇之 (アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト)

2023 年 10 月 24 日 (火) 18:30~

DevOps に必要なオブザーバビリティを考える

詳細は近日発表 

💬 スピーカー :
津郷 光明 (アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト
津和﨑 美希 (アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト)
河村聖悟 (アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト)


これまでの AWS Developer Live Show

これまでの AWS Developer Live Show をオンデマンドでご覧いただけます。ドメイン駆動設計や Infrastructure as Code、ネットワークなど様々なテーマで開発における課題についての解説、ディスカッションを公開していますので、ご興味のあるセッションがあればぜひご覧ください。


builders.flash メールメンバーへ登録することで
AWS のベストプラクティスを毎月無料でお試しいただけます

AWS を無料でお試しいただけます

AWS 無料利用枠の詳細はこちら ≫
5 ステップでアカウント作成できます
無料サインアップ ≫
ご不明な点がおありですか?
日本担当チームへ相談する