Amazon Elastic Block Store
あらゆる規模に対応できる、使いやすく高性能なブロックストレージ
Amazon EBS とは
Amazon EBS を使用すると、ストレージボリュームを作成して Amazon EC2 インスタンスにアタッチできます。いったんアタッチすると、これらのボリュームの上にファイルシステムを構築したり、データベースを実行したり、まさにブロックストレージを使用するようにボリュームを使用したりできます。Amazon EBS ボリュームは、特定のアベイラビリティーゾーンに配置され、1 つのコンポーネントの障害から保護するために、自動的にレプリケートされます。EBS のどのボリュームも、耐久性に優れたスナップショット機能を提供し、高い可用性を維持する設計となっています。
Amazon EBS の利点
高速にスケールする
SAP、Oracle、Microsoft 製品などのミッションクリティカルなアプリケーションを含む、最も要求の厳しいハイパフォーマンスワークロードで、高速にスケールします。
高性能
アベイラビリティーゾーン (AZ) 内でのレプリケーションを含む高可用性と、io2 Block Express ボリュームによる 99.999% の耐久性で障害から保護します。
ストレージとコストを最適化する
ワークロードに合わせて最適なストレージを選択します。 ボリュームには、GB あたりのコストを抑えた費用対効果の高いものから、最速の IOPS とスループットを実現するハイパフォーマンスなものまであります。
セキュア
独自のキー管理インフラストラクチャを構築、維持、保護することなく、ブロックストレージリソースを暗号化します。 パブリックアクセスを制限し、データバックアップのロックを設定することで、データに対する不正アクセスを防ぎます。
シンプルなデータ保護
Amazon EBS スナップショットを使用して、クラウド内のブロックストレージデータとオンプレミスのブロックデータを保護します。Amazon EBS スナップショットは、ディザスタリカバリを可能にし、リージョンやアカウント間でデータを移行して、バックアップコンプライアンスを改善するために使用できるポイントインタイムコピーです。AWS は、Amazon Data Lifecycle Manager との統合を通じて、スナップショットのライフサイクル管理をさらに簡素化します。これにより、スナップショットの作成、削除、保持、共有を含む複数のタスクを自動化できるポリシーを作成できます。
ユースケース
大量の I/O が発生するミッションクリティカルなアプリケーションをクラウドで構築する
ミッドレンジ、オンプレミスストレージエリアネットワーク (SAN) ワークロードをクラウドに移行します。ミッションクリティカルなアプリケーションのために、高いパフォーマンスと高可用性を備えたブロックストレージを取り付けます。
リレーショナルまたは NoSQL データベースを実行する
SAP HANA、Oracle、Microsoft SQL Server、PostgreSQL、MySQL、Cassandra、MongoDB など、さまざまなデータベースをデプロイし、スケールします。
ビッグデータ分析エンジンのサイズを適切に設定する
Hadoop や Spark などのビッグデータ分析エンジン用のクラスターを簡単にリサイズし、ボリュームを自由にデタッチしたり再接続します。