2024 農林中央金庫
農林中央金庫、JA バンクの大規模基幹システムを AWS に移行Amazon Aurora への更改などでTCO を 13 年間で 100 億円以上削減見込み
金融サービス
概要
農林水産業を支える金融機関として、金融業務をはじめとした事業を展開する
農林中央金庫。同金庫は、全国 6,000 店舗を超える『JA バンク』の大規模基幹系システムのクラウド移行に際し、アマゾン ウェブ サービス(AWS)を採用し、基盤を更改しました。データベースの Amazon Aurora への移行によるコスト削減や、ハードウェア費用の削減により、13 年間で 100 億円以上の TCO 削減が実現すると試算しています。

課題・ソリューション・導入効果

大規模システムのクラウド移行を成功させたことは、IT 部門全体にとってエポックメイキングな出来事で、カルチャーを大きく変えるきっかけになりました
半場 雄二 氏
農林中央金庫 理事 兼 常務執行役員 IT 統括責任者企業概要
農業協同組合(JA)、漁業協同組合(JF)、森林組合(JForest)を基盤とする全国金融機関。会員、農林水産業者、農林水産業に関連する企業等への貸出を行うとともに、国内外で多様な投融資を行い、会員への安定的な収益還元に貢献する。近年は第一次産業の生産者・産業界・消費者をつなぐ食農バリューチェーンの架け橋となるべく、金融サービスを超えた総合的なソリューションを提供する食農ビジネスにも注力している。
取組みの成果
- 100 億円以上
13 年間の TCO 削減見込み - 3 割
DB のライセンス費用の削減 - 25TB
AWS に移行したデータ量 - 4,000 人月
工数
本事例のご担当者
半場 雄二 氏

柴崎 光郎 氏

石田 和宏 氏

辻内 景郷 氏
