2023 パナソニック コネクト株式会社
パナソニック コネクト、顔認証クラウドサービス『KPASクラウド』を AWS に統合。柔軟性と堅牢性の向上を実現し、インフラコストを 2 分の 1 に削減
製造業・サービス業
概要
パナソニックグループで B2B ソリューションサービス事業を展開するパナソニック コネクト株式会社。同社は SaaS 事業の 1 つである顔認証クラウドサービス『KPASクラウド』を、アマゾン ウェブ サービス(AWS)を含む複数のクラウドサービスを活用し提供してきました。2023 年 3 月には他社クラウドで運用していた顔照合 API (顔認証エンジン)を AWS に移行して統合。一度に照合可能な人数を、従来の最大 15 万人から最大 100 万人に拡大しました。

課題・ソリューション・導入効果

顔認証の精度と可用性の両立が求められる KPASクラウドにおいて、お客様に安心してお使いいただけるレベルまで品質を高められたことが何よりの成果です
水野 登志子 氏
パナソニック コネクト株式会社 現場ソリューションカンパニー サービス&ソフトウェアプラットフォーム本部 マネージングダイレクターアーキテクチャ図

企業概要 パナソニック コネクト株式会社
パナソニックグループで BtoB ソリューションを提供していたコネクティッドソリューションズ社が、九州松下電器を母体とするパナソニックシステムソリューションズジャパン(現場ソリューションカンパニー)などを統合して 2022 年に設立。現在、“現場から社会を動かし未来へつなぐ”をパーパスに、サービスを提供している。

取組みの成果
- 100 万人
一度に照合可能な人数 - 約 60 %
低減本人認証のエラー率 - 800 万円 / 年(1/2)
インフラコストの削減(従来比) - 2 倍
システム全体のパフォーマンス
本事例のご担当者
水野 登志子 氏

光武 芳子 氏

牟田 道弘 氏

上野 華依 氏
