本イベントでは、「 AWS で実現するデジタルイノベーション ~ デジタル戦略を主導するには」というテーマのもと、Keynote は、デジタル変革を推進するうえで重要となるクラウド活用のポイントを、主体的に取り組まれているお客様の事例を交えてご紹介し、続くブレイクアウトセッションでは、本格的にクラウド導入を進める際に検討すべき点について、 「 CIO / IT Executive トラック:デジタル変革を支えるエンタープライズ IT 基盤」、「リーダーズトラック:デジタライゼーションの実現に向けて」という2つの視点で考察を深めてまいります。みなさまのご参加をお待ちしております。
基調講演:ソニー株式会社様のご登壇情報を公開しました。
各トラックのセッション一覧を更新しました。
リーダーズトラック:環境機器様、JFEエンジニアリンク様のセッション情報を公開しました
CIO/IT Executive トラック:森永乳業様のセッション情報を公開しました
「 Transformation Day 」では、下記2 つのトラックをご用意しています。ご希望のトラックをお選びください。

CIO / IT Executive トラック:
デジタル変革を支えるエンタープライズ IT基盤
エンタープライズ企業におけるクラウド利用の加速に伴い、データベースや ERP に代表される基幹業務、仮想化基盤上や Windows 上で稼働しているシステムなど、企業内の基幹システム・業務システムのクラウド化が進んでいます。
このトラックでは、IT 部門としてデジタル戦略を主導するための取り組みについて、クラウド移行を進める際の組織や体制、移行戦略や移行パス、具体的なソリューションや事例、AWS からの支援策を含めたアプローチをご紹介します。
- CIO、IT 組織をリードされている責任者
- IT 戦略立案・推進の責任者
このトラックのキーワード: クラウド移行、基幹システム、業務システム、グローバル展開、コンテナ、サーバレス、データセンター、ハイブリットクラウド、Windows on AWS、SAP on AWS、コスト最適化、自動化、データベース、ERP、仮想化基盤、人材育成

リーダーズトラック:
デジタライゼーションの実現に向けて
Amazon では創業以来20年以上に渡って機械学習や IoT に対する投資を行っており、Amazon の様々なサービスで実現しているカスタマー経験はこれらの技術により実現されているものが多くあります。 このトラックでは Amazon でのノウハウを基に開発された AWS 機械学習や IoT サービスの全体像並びに関連するテクノロジーの最新情報、効果的な活用例、具体的なプロジェクトの進め方など、デジタル戦略を主導するための取り組みについて、事例を含めてご紹介します。
- 経営企画、新規ビジネス企画、製品|サービス企画あるいは開発部門の責任者・リーダー
- 機械学習 ( ML ) や IoT に関連するプロジェクトのリーダー
このトラックのキーワード: 機械学習( Machine Learning )、深層学習( Deep Learning )、人工知能( AI )、IoT 、データ分析、データレイク、デジタライゼーション、イノベーション、リコメンデーション、カスタマーサービス、需要予測
2019 年 9 月 4 日(水) 13:30 ~ 17:30(13:00 開場)
セッション終了後のご希望の方には個別相談会を開催 17:30 〜 18:30
時間 | セッション | |
---|---|---|
13:30〜14:30 | 基調講演:AWSで実現するデジタルイノベーション ~ デジタル戦略を主導するには ホストスピーカー: ゲストスピーカー: |
|
トラック |
CIO / IT Executive トラック: デジタル変革を支えるエンタープライズ IT 基盤 |
リーダーズトラック: デジタライゼーションの実現に向けて |
14:45〜17:30 | セッション1:クラウドジャーニーの進め方と必要な組織体制・人材育成 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 技術統括本部 インダストリソリューション部 部長 / シニアソリューションアーキテクト 小林 正人 セッション2:【お客様事例】:周回遅れからのスタート!森永乳業が取り組む「攻めのIT組織」への変革 森永乳業株式会社 経営戦略本部 IT改革推進部長 兼 情報システムセンター長 浜田 和久 様 セッション3:エンタープライズにおけるデータベースマイグレーション アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 技術統括本部レディネス&テックソリューション本部 データベースソリューション部 部長 / シニアソリューションアーキテクト 柴田 竜典 セッション4:なぜコンテナなのか?どう活用するのか? アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 技術統括本部レディネス&テックソリューション本部 スペシャリストソリューションアーキテクト 原 康紘 |
セッション1:デジタルトランスフォーメーション加速に向けたクラウド活用 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 デジタルトランスフォーメーション本部・本部長 プリンシパル・ソリューション・アーキテクト 広橋 さやか セッション2:【お客様事例】:AI/ML を活用し、害虫・ネズミと戦う IoT ソリューション ~害虫駆除業界のゲームチェンジャー~ 環境機器株式会社 営業開発部 亀本 達也 様 セッション3: AWS の機械学習サービスと導入のポイント アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 ソリューションアーキテクト 鮫島 正樹 セッション4:【お客様事例】:JFEエンジニアリングにおけるAI・IoT関連の取組 ~DX推進のための組織、人財育成、プラットフォーム構築~ JFEエンジニアリング株式会社 ICTセンター センター長 粕谷 英雄 様 セッション5:製造業における IoT 導入を支える AWS サービスのご紹介 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 ソリューションアーキテクト 園田 修平
|
17:30~18:30 | セッション終了後、ご希望の方には個別相談会を開催します。 お申し込み時に、お知らせください。 |
時間 | セッション | |
---|---|---|
13:30〜14:30 | 基調講演:AWSで実現するデジタルイノベーション ~ デジタル戦略を主導するには ホストスピーカー: ゲストスピーカー: |
|
トラック |
CIO / IT Executive トラック: デジタル変革を支えるエンタープライズ IT 基盤 |
リーダーズトラック: デジタライゼーションの実現に向けて |
14:45〜17:30 | 14:45-15:15 15:15-15:55 15:55-16:10 < Break / Q&A > 16:10-16:50 16:50-17:30
|
14:45-15:15 15:15-15:45 15:45-16:15 16:15-16:30 < Break / Q&A > 16:30-17:00 17:00-17:30
|
17:30~18:30 | セッション終了後、ご希望の方には個別相談会を開催します。 お申し込み時に、お知らせください。 |
開催日時 | 2019 年 9 月 4 日(水) 開場 : 13:00 終了後ご希望者のみ個別相談会 |
会場 | 東京都港区赤坂1-8-1 |
対象 |
|
参加費用 | 無料
|
定員 | 500 人
|
お申し込みについて |
|
主催 | アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
|