AWS 採用チームのサポート
AWS 採用チームのご紹介
AWS 採用チームは AWS でのキャリアを検討されている皆様に安心してポジションに応募いただくためのあらゆるサポートをします。応募ポジションの内容はもちろん、AWS での働き方、キャリアについて幅広くご相談ください。
また、専任のリクルーター・コーディネーターが、採用プロセスに関する情報、面接に向けての資料をご案内し、一連のプロセスを通じて皆様の候補者体験をより良いものにするためのお手伝いをします。

採用イベント情報
AWS の最新中途採用イベント情報をお知らせします。
開催日時
|
内容
|
詳細・お申し込み
|
---|---|---|
日程
|
未定 |
未定 |
AWS リクルーターのアドバイス
採用プロセス、企業文化、働き方など、“よくあるご質問“に AWS のリクルーターがインタビュー形式でお答えしています。
(写真)
O. Risa / リクルーティングマネージャー(左)
M. Moto / シニアリクルーター(右)

O. Risa
リクルーティングマネージャー
AWS 採用チームはどのようなサポートを行っていますか?
AWSでのキャリアの魅力を教えてください。
自分が望むキャリアを、自分自身でデザインしていけるのが魅力です。部下を持つマネジメント職を目指したり、特定領域のスペシャリストを目指したり、新しいアイデアからプロジェクトを企画したり、様々なアプローチでキャリアを築くことができます。また、社内異動制度を利用して他部門や他職種にチャレンジする社員も多くいます。私自身、最初はアマゾンジャパンの新卒採用担当として入社し、幾つか異なる業務を担当した後に、AWS に異動しました。
決められたキャリアパスが存在しないからこそ、選択肢は千差万別で、社員一人一人が自身の価値観に合わせてどのようなキャリアを歩むのか決めることができます。自らの手でキャリアをデザインしていくことに面白味を感じられる人にはとてもいい環境だと思います。
会社のカルチャーについて教えてください。
Trust がカルチャーとして浸透していることを随所に感じます。また、AWS では毎日が「 Day 1 」という考えを大切にしています。毎日を新しいことを始める最初の一歩を踏み出す日と捉え、初心を忘れることなく、常に学び、挑戦し続けるというカルチャーが根付いています。私が AWS に異動してきたばかりの頃、おこがましいかなと思いつつも「こんなことを考えてるんですが…」と上司に相談すると、「ぜひやってみて!」と背中を押され、経験や社歴にかかわらず立場がフラットで、意見しやすい環境だなと感じました。
女性が働きやすい職場環境ですか?
小さな子供がいても仕事と両立できますか?
M. Moto
シニアリクルーター
なぜ AWS に転職しようと思いましたか?
前職は大手の人材紹介会社にて、東京で 8 年、香港で 3 年、採用企業と転職者のサポートをしておりました。欧米系のメーカーを担当することが多かったのですが、転職者にポジションを紹介する中で、フラットな組織で裁量をもって働ける会社が多く、漠然と外資系の企業に親和性を感じていました。最後の3年間は香港で働いていたのですが、金融業界と並んで IT 業界のビジネスが非常に拡大しており、近くの深圳・広州の影響もありテクノロジーの発展を日本にいる時以上に感じました。さらに成長をしていくであろうIT業界、特にクラウド領域で自身の専門性を高めていきたいと思い AWS に応募しました。
AWS での選考では圧倒的なスピード感、グローバルなカルチャーを感じました。また Our Leadership Principles(OLP)を軸にした面接が印象的で、社員全員が自ら進んでお客様に必要なことを考えて行動し、それをメカニズムとしてチームに展開していくことが推奨されると聞き、AWS への入社を決めました。
入社後も印象は変わらず、全社員が OLP を行動特性として発揮しているので、自分の考えを行動に移したいという方にとても良い環境があると思います。
AWS で求められている人物像について教えてください。
会社都合での転勤はありますか?
選考プロセス・期間について教えてください。
選考プロセスは、多くのポジションで書類選考→1次面接→最終面接→内定、という流れになっており、応募から内定まで1 - 1.5か月程度かかる方が多いです。現在はほぼ全ての面接がオンラインで実施されます。Job Fit はもちろんですが、OLP を基にカルチャーマッチを中心に確認させていただきます。
詳細はインタビュープロセスにてご確認ください。
人事評価について教えてください。
採用プロセス 1
Start your journey with AWS
