- プロフェッショナルサービス›
- 社員の声
Senior Engagement Manager
社員プロフィール
ポジション名:Senior Engagement Manager
社歴:約 3 年 (インタビュー当時)
いかせている経験・スキル
外資系 SIer で、システムズエンジニアからプロジェクトマネージャー、プロジェクト責任者として、金融機関向けの大規模システム開発に従事してきました。小規模のアジャイル開発から大規模なウォーターフォール開発まで、30 弱のプロジェクトをデリバリー完遂した中で、Web/API 系アプリケーションの設計・開発や、オンプレミスインフラの構築など、技術面とプロジェクトマネジメント面双方のスキルと経験が、AWS における複雑な変革プロジェクトの推進だけでなく、技術面でも Dive Deep しつつ、かつ、グローバルチームとの専門性のあるシステム開発・管理の協業において大いに活かせていると感じています。
入社のきっかけ
長年金融系システム開発に携わる中で、ミッションクリティカルなオンプレミスシステムだけではなく、クラウドネイティブな環境での開発にチャレンジしたいという思いが強くなっていました。その中で高品質でマーケットニーズの高い AWS のシステムに魅力を感じました。また、グローバルな環境で先端の技術に挑戦し、時代の変化に対応し、社会的影響力を持つプロジェクトに関わりたいとも考えていました。AWS の Professional Services は、まさにそのような機会を提供してくれる組織です。特に Engagement Manager というロールは、長年培ったプロジェクトマネジメントの経験を活かしながら、よりビジネス面や戦略的な視点でお客様の価値創造( Customer Business Outcome )に長期に貢献できる点に強く惹かれました。
現在の仕事内容
入社以来、二つの大規模プロジェクトを並行して推進してきました。一つは日本初となる海外の自動コンバージョンオファリングを活用したメインフレームモダナイゼーションで、欧州の開発チームと協業しながら、基幹系システムの AWS 移行を成功裏に実現しました。もう一つはゲーム業界での Web3.0 開発で、日本と北米・南米に渡るグローバルチームを統括管理し、お客様の新規事業立ち上げを継続的に支援しています。これらのプロジェクトでは、技術面での課題解決だけでなく、異なる文化や時差を超えたコミュニケーションの確立、複数のステークホルダー間の調整など、包括的なマネジメントを担っています。また、マーケットやお客様の変化に応じた変更に応じて、戦略の転換にも柔軟に対応することで、Agility を高め、より競争力の高い価値創造にも貢献しています。
仕事のやりがい
最もやりがいを感じるのは、お客様のビジネス変革に直接的なインパクトを与えられることです。例えばメインフレームのモダナイゼーションでは運用コストを 80% 削減し、データ分析の活用加速化に繋がりました。また、ゲーム業界のお客様では Web3.0 新規事業の立ち上げに貢献する中で、お客様の抱えていた品質と進捗に関する課題解決を管理面で支援し、お客様からの感謝の言葉に繋がりました。また、日本初となる取り組みや、グローバルな最新技術の導入など、常に新しいチャレンジができる環境も魅力です。Learn and Be Curious の精神で学び続け、Customer Obsession の姿勢でお客様と向き合うことで、自身も大きく成長できていると実感しています。特に、多様な文化や価値観を持つグローバルチームとの協業を通じて、より広い視野とリーダーシップスキルを身につけることができました。