Amazon EC2 A1 インスタンス

スケールアウト型ワークロードに最適化されたコストとパフォーマンス

Amazon EC2 A1 インスタンスは、包括的な Arm エコシステムがサポートする、ウェブサーバー、コンテナ化されたマイクロサービス、キャッシュサーバー群、分散データストアといった、スケールアウト型の Arm ベースアプリケーションのコストを大幅に削減します。A1 インスタンスは、AWS Graviton プロセッサで動作する初の EC2 インスタンスです。このプロセッサには、64 ビットの Arm Neoverse コアと AWS が設計したカスタムシリコンが搭載されています。これらのインスタンスは、Arm 開発者コミュニティのあらゆる開発者、愛好家、教育者にとっても魅力的でしょう。Arm コアで実行できる、特定のアーキテクチャを必要としないアプリケーションも、多くの場合 A1 インスタンスのメリットを享受できるでしょう。 

Graviton Challenge に参加して、最大 40% 優れた料金パフォーマンスと、re:Invent 2021 への旅行をつかみ取るチャンスを手に入れましょう。

AWS Graviton Fast Start ですぐに使用を開始する
詳細 »

無料トライアル: 2023 年 12 月 31 日まで、AWS Graviton2 プロセッサを搭載した Amazon EC2 t4g.small インスタンスを、1 か月あたり最大 750 時間、無料でお試しいただけます。詳細については、よくある質問をご覧ください。

利点

柔軟性と選択肢

EC2 インスタンスの幅広く層の厚いラインナップに A1 インスタンスが加わりました。開発者は、Arm の命令セットを持つインスタンスにアクセスし、EC2 上での実行がもたらす柔軟性、セキュリティ、信頼性、スケーラビリティを体験できるようになりました。EBS、ネットワーキング、AMI 等の使い慣れた AWS および Amazon EC2 の機能が、A1 インスタンスとシームレスに協調します。

低コスト

A1 インスタンスにより、包括的な Arm エコシステムがサポートするワークロードのコストを大幅に削減できます。それらのワークロードには、ウェブサーバー、コンテナ化されたマイクロサービス、キャッシュサーバー群、分散データストアといった汎用ワークロードが含まれます。これらは複数のコアにわたって分散し、利用可能な A1 インスタンスメモリフットプリント内に収めることができます。

リソース効率性の最大化

A1 インスタンスは、専用ハードウェアと軽量ハイパーバイザーを組み合わせた AWS Nitro System で構築されます。このシステムでは、実質的にホストハードウェアのすべてのコンピューティングリソースとメモリリソースをお客様のインスタンスに提供し、全体的なパフォーマンスおよびセキュリティを向上させます。

主な特徴

AWS Graviton プロセッサで稼働

AWS Graviton プロセッサには 64 ビットの Arm Neoverse コアと AWS が設計したカスタムシリコンが搭載されており、パフォーマンスおよびコストを最適化します。AWS Graviton プロセッサはクラウド専用として構築されており、ハイパースケールのクラウドプラットフォームおよびクラウドアプリケーションの実行において、AWS および Annapurna Labs の専門技術を利用できます。

ハイパフォーマンスネットワーキングとストレージ

次世代の Elastic Network Adapter (ENA) および NVM Express (NVMe) テクノロジーにより、A1 インスタンスではネットワーキングと Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) 向けに高スループットで低レイテンシーな帯域幅のインターフェイスが利用可能です。

AWS Nitro System での構築

AWS Nitro System が豊富に取り揃える構築ブロックによって従来の仮想化機能の多くを専用ハードウェアおよびソフトウェアにオフロードすれば、高パフォーマンス、高可用性、高セキュリティを実現でき、さらに仮想化オーバーヘッドも削減できます。

製品の詳細

モデル vCPU メモリ (GiB)
インスタンスストレージ   ネットワーク帯域幅 (Gbps)
EBS 帯域幅 (Mbps)
a1.medium 1 2 EBS のみ 最大 10 最大 3,500
a1.large 2 4 EBS のみ 最大 10 最大 3,500
a1.xlarge 4 8 EBS のみ 最大 10 最大 3,500
a1.2xlarge 8 16 EBS のみ 最大 10 最大 3,500
a1.4xlarge 16 32 EBS のみ 最大 10 3,500
a1.metal 16* 32 EBS のみ 最大 10 3,500


* a1.metal は 16 個の物理コアを供給

お客様事例

Nielsen は測定およびデータ分析のグローバル企業で、世界の消費者と市場が利用できる最も完全で信頼できる見解を提供します。Nielsen には OpenJDK ベースの Java アプリケーションがあり、これを使用して、デジタルデータを収集し、着信ウェブ要求を処理し、ビジネスニーズに基づいて要求をリダイレクトします。アプリケーションは、 I/O の負荷が大きく、費用対効果の高い方法でスケールアウトすることが必要とされます。Nielsen はこの Java アプリケーションを、AWS Graviton プロセッサを搭載した Amazon EC2 A1 インスタンスにシームレスに転送しました。

NetEase は中国を拠点とする先進のインターネットテクノロジー企業です。コンテンツ、コミュニティ、通信、コマースを中心とした、高品質なオンラインサービスを提供しています。中国で最も人気がある PC クライアントゲームとモバイルゲームの一部は NetEase が開発し、運営しています。最近ではさらに世界市場にもゲームプラットフォームを拡大しました。NetEase は最近、運用コストの節減を目的として Amazon EC2 A1 インスタンスに切り替えました。Amazon EC2 A1 インスタンスは、リアルタイムのプレイヤーチャット向け音声サービスや、ゲームトラフィック高速化のために構築されたネットワーク転送サービスの実行に使用されています。NetEase Games のシニアクラウドソリューションアーキテクトである Bruce Sun 氏は次のように述べています。「音声サービスとネットワーク転送サービスはネットワーク I/O に依存します。A1 インスタンスでは、最大 10 Gbps のネットワーク帯域が提供されています。これらのサービスは Python で書かれているためプラットフォームに依存せず、Amazon EC2 A1 インスタンスへとすばやく簡単に移行させることができました」。Bruce 氏によれば、Amazon EC2 A1 インスタンスの導入後、それらのサービスの Amazon EC2 クラウドインフラストラクチャのコストは 40% 下がりました。

「VMware では、当社の先進の仮想化プラットフォームをエッジ、SmartNIC、クラウド内といったさまざまな Arm 環境で運用することについて調査しています。Amazon の EC2 A1 インスタンスによって、新しいユースケースのプロトタイピング、検証、テストを実行するため、すぐに使用できるスケーラブルなコンピューティングインスタンスを用意できるため、Arm 開発プロセスの高速化に役立っています。また A1 メタルインスタンスによって、新しいデプロイシナリオとスタックへの統合を評価することもできています。これによってお客様にとって価値あるイノベーションを実現できると思います」

– Will Pien 氏、プロダクトマネジメント ESXi

SmugMug は、写真や動画をアップロード、保存、共有できるサービスです。写真配信の階層を EC2 A1 インスタンスに移行することにより、40% のコスト削減を実現しました。SmugMug は、最小限の作業でソフトウェアスタック (PHP、Nginx、HAProxy) を A1 インスタンスに移動させることができました。SmugMug は、A1 インスタンスでも他の EC2 インスタンスと同じようにすべてを稼働させることができました。

サーバーアクティビティのログは、ほぼリアルタイムおよび長期の両方の用途向けに Geodata で処理されます。処理は、Python で記述されたカスタムソフトウェアを使用してさまざまなオープンソースライブラリで行われ、Lambda や CloudWatch Logs などの他の AWS のテクノロジーとともに EC2 上で実行されます。Geodata では、EC2 コンポーネントは EC2 A1 インスタンスに簡単に移行でき、A1 インスタンスが最適だと判断しました。

導入事例の全文を読む »

コンサルティングとメディアソリューションのプロバイダーである Reamp は、複数のサードパーティー API を使用してデータを収集、処理し、顧客にとって有用なマーケティングインサイトを提供しています。Reamp は、同じ Ubuntu + OpenJDK ソフトウェア環境を使用して社内の Java アプリケーションをシームレスに移行し、A1 インスタンスが同社のデータ処理ワークロードに最適なコストとパフォーマンスを提供することを発見しました。A1 インスタンスを使用したこの有意義な経験に基づいて、現在、移行のための追加のワークロードを模索しています。詳細 »

Docker はコンテナ化市場のリーダーで、エンタープライズグレードのコンテナプラットフォームをワールドクラスのサービスとともに提供しています。Arm 搭載テクノロジーは世界のインターネットインフラストラクチャ市場で他を圧倒する広がりを見せており、今では 200 万人近くの Docker 開発者がクラウド向けおよびインターネット接続されたデバイス向けのアプリケーションをすばやく安全に構築およびスケーリングできます。Amazon EC2 A1 インスタンス用の Docker Enterprise Engine は Docker からの商業的サポートの支援を受けています。イノベーションを高速化する最新のエンタープライズグレードコンテナプラットフォームによって、Arm エコシステムを実現します。

エッジのために構築された軽量な Kubernetes distribution、k3s を導入する際、私たちは、自社の CI インフラストラクチャを ARM サーバーで実行する必要がありました。Amazon EC2 A1 インスタンスは、当社の開発とテストプロセスに大きな変化をもたらし、クロスコンパイリングやエミュレーションの必要なく、k3s 全体を ARM で効率的に開発、構築、リリースすることが可能になりました。

導入事例の全文を読む »

Diginteligencia はメキシコの IT サービス企業で、ウェブアプリケーション、モバイル電話、インターネット接続されたプラットフォームを中規模、大規模の通信企業、およびエンターテインメント企業に提供しています。当社ではプリペイドの携帯電話課金サービスをラテンアメリカの複数の携帯電話事業者に提供しています。お客様の携帯電話クレジットが切れると、そのインターネットトラフィックはリダイレクトされ、フィルターをかけられて、追加クレジットの購入機能に確実にアクセスできるようにしています。複数のソリューションを検討した結果、Amazon EC2 A1 インスタンスで Nginx、.NET コア、Docker を実行することになりました。現在のところ 1 か月あたり約 6,000 USD のコストを削減できています。

OpenSymbol は CRM ソリューションを 15 年間実装しているイタリア唯一の CRM 企業です。テクノロジー企業として、当社では常にコストを最適化する方法を探しています。また、アマゾン ウェブ サービスの顧客として、多岐にわたる層の厚いクラウドサービスポートフォリオを利用しています。当社では最近、当社の PHP と Java ベースの本番用ウェブアプリケーションを Amazon EC2 A1 インスタンスに移行し、同じパフォーマンスを維持しながら、大幅なコスト削減を実現しています。

Bayt.com は中東および北アフリカの求人サイトの大手で、求職者と人材を求めている雇用者を結び付けています。毎日、受賞歴のあるこのプラットフォームには、地域の有力な雇用者からの数千もの新しい求人が掲載されています。最新のテクノロジーを魅力的な価格で利用できるため、お客様のニーズに合わせてより優れたサービスを提供することができます。AWS Graviton プロセッサで動作する Amazon EC2 A1 インスタンスによって、当社の LAMP スタックとチャットアプリケーションをホストしながら、コストの大幅な削減を実現できています。

Iron.io では、開発者が作業をスマートに、そして簡単に行えるように DevOps ツールを提供しています。当社のクラウドおよびオンプレミスの製品は、ビジネスを効率的かつインテリジェントにスケールさせるのに役立ちます。2011 年の初めに当社の主力製品である Worker (バックグラウンドジョブプロセッサ) をリリースしました。それ以降、Iron.io のお客様は、アマゾン ウェブ サービス (AWS) と緊密に連携しているホスト型のソリューションを利用しています。AWS Graviton プロセッサで動作する Amazon EC2 A1 インスタンスの提供開始に伴い、ますます多くのお客様が Arm のアーキテクチャサポートをリクエストしています。オンプレミスおよび AWS クラウドの Arm ベースのデプロイで IronWorker が利用可能になったことを発表いたします。

ブログ

ブログ
Optimizing NGINX load balancing on Amazon EC2 A1 instances

Geoff Blake
2019 年 9 月 4 日

ブログ
Optimizing Network Intensive Workloads on EC2 A1 Instances

Ali Saidi
2019 年 4 月 23 日

ブログ
Getting started with the A1 instance


Ali Saidi
2019 年 3 月 14 日

ブログ
EC2 Instances (A1) Powered by Arm-Based AWS Graviton Processors

Jeff Barr
2018 年 11 月 26 日

最新のニュースと記事

動画

Moving Applications Seamlessly to Amazon EC2 A1 Instances (8:25)
Running NGINX on Amazon EC2 A1 Instances (6:54)
動画: Amazon EC2 A1 インスタンスのご紹介
Red Hat サミット: RH Middleware on aarch64 at Amazon EC2 A1
DockerCon: Developing and Deploying Containers For Arm Using Docker Desktop
Amazon AWS A1 Arm インスタンスによる RHEL7.6 の Kubernetes
Amazon AWS A1 Arm インスタンスによる RHEL7.6 の Kubernetes