2023 富士通株式会社
富士通、グローバル 12.4 万人超の社員が利用するデータ活用プラットフォームを構築し、データドリブンによる未来予測型経営へ変革
IT
概要
2020 年より、全社 DX プロジェクト『Fujitsu Transformation(フジトラ)』を推進する
富士通。同社はデータドリブン経営の実現に向けてグローバル 4 リージョンが利用するデータ活用プラットフォームをアマゾン ウェブ サービス(AWS)上に構築し、2022 年 4 月から稼動開始しました。すでにグローバル商談パイプライン管理サービスを 3 か月でリリースして日次のデータ更新を実現するなど、社内カルチャーの変革が始まっています。

課題・ソリューション・導入効果

AWS にはデータ活用プラットフォームのグローバル展開に向けた強力なサポート力、あらゆるデータを管理・分析するためのスケーラビリティや他社とのパートナーシップの広さも期待しています
青柳 一郎 氏
富士通株式会社 Solution Service Strategic 本部 Co-Headアーキテクチャ

富士通株式会社
世界をリードする DX パートナーとして、サービスソリューション、ハードウェアソリューション、ユビキタスソリューション、デバイスソリューションの事業セグメントで、幅広い領域のサービス、ソリューション、プロダクトを提供。国内外あわせて約 12.4 万人のグループ社員が、世界 100 か国の顧客の DX 実現をサポートしている。2022 年度の売上収益は 3 兆 7,137 億円、IT サービス分野では国内1 位、世界で 10 位の売上高を誇る。
取組みの成果
2 万 7,000 人 - データ活用基盤の利用者数
約 140 部門 - データ活用基盤の利用部門数
3 か月 - グローバル商談パイプライン管理のサービスリリース期間
チェンジマネジメントの加速
セントラルレポーティングの実現
本事例のご担当者
青柳 一郎 氏

池田 栄次 氏

土井 慶之 氏
