Amazon Web Services ブログ

Amazon Connect アップデート まとめ – 2024年12月

こんにちは、Amazon Connect ソリューションアーキテクトの坂田です。

みなさん、 re:Invent 2024 はご参加(現地、あるいはオンライン)頂けましたでしょうか?今回も、たくさんのアップデートが発表されましたね。イベントの後にも複数のアップデートが追加されており、2024年12月はいつにも増して盛りだくさんでした。
今号も以下の内容をお届けします。皆さんのお役に立つ内容があれば幸いです!

  1. 注目のアップデートについて
  2. 2024年12月のアップデート一覧
  3. AWS Contact Center Blog のご紹介

1. 注目のアップデートとブログについて

注目#1: Amazon Connect の Amazon Q in Connect エージェントアシスタンスで 64 言語のサポートを開始

Amazon Q in Connect で、エージェントアシスタンス機能で 日本語を含む64 の言語がサポートされるようになりました。エージェントは、Amazon Q in Connect と母国語でチャットしてアシスタンスを利用でき、Amazon Q は回答、ナレッジ記事へのリンク、推奨されるステップバイステップガイドを各国語で提供します。新たにサポートされる言語には、中国語、フランス語、フランス語 (カナダ)、イタリア語、日本語、韓国語、マレー語、ポルトガル語、スペイン語、スウェーデン語、タガログ語が含まれます。ただし、会話内容に基づくナレッジの自動推奨は英語のみのサポートです。

QinConnect in JapaneseAmazon Q in Connect を英語以外の言語で利用するためには、あらかじめロケールを設定する必要があります。日本語ロケールの設定手順の流れは以下の通りです。

  1. 利用する Amazon Connect インスタンスで Amazon Q in Connect を有効にし、ナレッジベース(統合)を作成しておく。
  2. 以下のコマンドで、対象となる assistant-id を取得する。
    aws qconnect list-assistants
  3. ロケールを指定して、AI エージェントを作成する。
    aws qconnect create-ai-agent \
    --assistant-id <assistant-id> \
    --name jp_manual_search_ai_agent \
    --visibility-status PUBLISHED \
    --type MANUAL_SEARCH \
    --configuration '{"manualSearchAIAgentConfiguration": {"locale": "ja_JP"}}'
  4. AI エージェントバーションを作成する。(ai-agent-id は上のコマンドの出力で確認する
    aws qconnect create-ai-agent-version \
    --assistant-id <assistant-id> \
    --ai-agent-id <ai-agent-id>
  5. 作成したAI エージェントバージョンを適用する。
    aws qconnect update-assistant-ai-agent \
    --assistant-id <assistant-id> \
    --ai-agent-type MANUAL_SEARCH \
    --configuration '{
    "aiAgentId": "<ai-agent-id>:1"
    }'

以上で Amazon Q in Connect でのマニュアル検索における日本語ロケールが設定できました。詳細な手順は管理者ガイドをご確認ください。

注目#2: Amazon Connect が Amazon Q in Connect で生成 AI を活用したセルフサービスを開始

Amazon Connect のチャットあるいは音声チャネルにおいて、Amazon Q in Connect を利用したセルフサービスを簡単に提供できるようになりました。これにより、Amazon Q in Connect はセルフサービスシナリオにおいてそのナレッジベースに基づいて、顧客へのQA対応、ステップバイステップガイドを利用した推奨アクションの提示、スケジュールの変更などを実行することができます。

qinconnectintent

Amazon Q in Connect を利用したセルフサービスを構築するための手順は以下の通りです。

  1. 利用する Amazon Connect インスタンスで Amazon Q in Connect を有効にし、ナレッジベース(統合)を作成しておく。
  2. Amazon Connect の管理者ウェブサイトから Lex ボットを作成し、Amazon Q in Connect インテントを有効にする。
    enablingqinconnectintent
  3. 利用するフローで Amazon Q in Connect を有効にし、作成した Lex ボットを呼び出す。
    contactflow

最低限の設定は以上です。なお、2025年1月16日時点では selfServiceAIAgentConfiguration は locale の指定をサポートしていません。そのため、Amazon Q in Connect インテントで英語以外の言語を利用するには、セルフサービスプロンプト(SELF_SERVICE_PRE_PROCESSING と SELF_SERVICE_ANSWER_GENERATION) を特定の言語で応答するようにカスタマイズする必要があります。詳細については、管理者ガイドの Customize Amazon Q in Connect をご確認ください。


2. 2024年12月のアップデート一覧


3. AWS Contact Center Blog のご紹介


今月のお知らせは以上です。2024年もたくさんのアップデートが発表されましたが、これらは利用者の皆さんからのフィードバックに基づいています。今後も皆さんのコンタクトセンター変革に役立つ改善を続けられるよう、ぜひフィードバックやアイデアを我々に教えてください。それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

シニア Amazon Connect ソリューションアーキテクト 坂田 陽一郎