
類似のインスタンスと比較してコストを最大 10% 低減し、強力な処理を行う AMD EPYC プロセッサを搭載した EC2 インスタンス
Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) は、セキュアでサイズ変更可能なコンピューティング性能をクラウドで提供するウェブサービスです。デベロッパーがウェブスケールのクラウドコンピューティングを簡単に利用できるように設計されています。 AWS は、AMD とのパートナーシップを通じて、最も広くかつ深いインスタンスポートフォリオを強化する追加的な EC2 インスタンスを提供し、ワークロード要件に対するコストとパフォーマンス両方の最適化を実現します。
AMD EPYC を搭載した EC2 インスタンス
コンピューティング最適化

高パフォーマンスプロセッサの恩恵を受けるコンピューティングバウンドなアプリケーションに最適な、最先端の x86 コストパフォーマンス
最大 3.3 GHz 周波数の第 2 世代 AMD EPYC を搭載
構築: バッチ処理、分散分析、データ変換、ログ分析、およびウェブアプリケーション。
汎用

汎用ワークロード向けのバランスの取れたコンピューティング、メモリ、ネットワーキングリソース
最大 2.5 GHz 周波数の第 1 世代 AMD EPYC を搭載
好適: ビジネスにとって重要なアプリケーション、ウェブサーバーおよびアプリケーションサーバー、エンタープライズアプリケーション向けバックエンドサーバー、ゲームサーバー、キャッシングフリート、アプリケーション開発環境。
汎用 - バースト可能

必要なだけ、いつでも CPU の使用率を上昇させることができる、ベースラインレベルの CPU パフォーマンス
最大 2.5 GHz 周波数の第 1 世代 AMD EPYC を搭載
構築: マイクロサービス、低レイテンシーのインタラクティブアプリケーション、小規模/中規模のデータベース、仮想デスクトップ、開発環境、コードリポジトリ、およびビジネスクリティカルなアプリケーション。
メモリ最適化

大容量のデータセットをメモリで処理するワークロード向けの高速パフォーマンス
最大 2.5 GHz 周波数の第 1 世代 AMD EPYC を搭載
構築: 高パフォーマンスデータベース、ウェブ規模の分散型インメモリキャッシュ、中規模インメモリデータベース、リアルタイムビッグデータ分析、その他のエンタープライズアプリケーション。
グラフィックス

グラフィックスアプリケーション向けの Amazon EC2 で最も良いコストパフォーマンス
AMD Radeon Pro V520 GPU と第 2 世代 AMD EPYC プロセッサを搭載
用途: リモートワークステーション、ゲームストリーミング、グラフィックスレンダリング。
メリット
柔軟性と選択肢
AMD EPYC プロセッサを搭載した EC2 インスタンスは、ワークロードに対してコストとパフォーマンスの両方の最適化を可能にする追加的な選択肢を提供します。 現在、EC2 コンピューティング最適化 (C5a)、汎用 (M5a)、汎用バースト可能 (T3a)、メモリ最適化 (R5a) のインスタンスファミリーが利用可能です。
経済性が向上
AMD EPYC プロセッサを搭載した EC2 インスタンスは、類似のインスタンスと比較してコストを最大 10% 低減します。多くのワークロードはプロセッサの最大パフォーマンスのほんの一部しか使用しないため、EC2 インスタンスは大半のワークロードに適しています。さらに、C5a インスタンスでは、EC2 ファミリーの x86 vCPU あたりの価格が最も低くなっています。
ワークロードのシームレスな移行
既存の EC2 インスタンスで実行中のアプリケーションを、わずかな変更で、または全く変更なしに、新しい AMD ベースのインスタンスに簡単に移行できます。これらのインスタンスは、C5、T3、M5、および R5 と同様のサイズのものが用意され、アプリケーション互換性も変わりません。つまり、他の EC2 インスタンスと同様に使用を開始できます。
特徴

AMD EPYC プロセッサ
AMD EPYC プロセッサを搭載した Amazon EC2 インスタンスは、ワークロードに対してコストとパフォーマンスの両方の最適化を可能にする追加的な選択肢を提供します。
EC2 C5a インスタンスは、すべてのコアクロック速度が 3.3 GHz で、効率的な 7 nm プロセスノードと拡張メモリ帯域幅を備えた第 2 世代 AMD EPYC プロセッサを備えています。 EC2 M5a、R5a、および T3a インスタンスは、2.5 GHz の全コアターボクロック速度を備えた第 1 世代 AMD EPYC プロセッサを備えています。
AMD ベースのインスタンスは、お客様に新たな選択肢を提供します。コンピューティングリソースが十分に活用されていない多くのワークロードに、よりぴったりなものが見つかる可能性があります。コンピューティングリソースと使用率の間のバランスを最適化することにより、これらのインスタンスでは類似のインスタンスと比べコストを 10% 節約できます。

AMD Radeon Pro GPU
AMD Radeon Pro V520 GPU は、仮想ワークステーション、コンピュータ生成画像 (CGI)、ゲームストリーミング、デジタルコンテンツ作成 (DCC) などのグラフィックを高いパフォーマンスで高速化します。これらの GPU は、高品質のワークステーションとゲーム体験を実現するために必要な低レイテンシーと高 CPU から GPU 帯域幅を備えた、超効率的な AMD の RDNA アーキテクチャに基づいて構築されています。グラフィックパイプラインが改善された RDNA アーキテクチャは、クロックあたりのパフォーマンスを高めてゲームを高速化するように設計されています。
AWS Nitro System 上での構築
AWS Nitro System は、従来の仮想化機能の多くを専用ハードウェアにオフロードする豊富なビルディングブロックを提供します。こうすることによって、AWS Nitro System が高パフォーマンス、高可用性、高セキュリティを可能にすると同時に、仮想化オーバーヘッドも削減されます。
高パフォーマンスのネットワークとストレージ
次世代の Elastic Network Adapter (ENA) は、ネットワーキングと Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) 向けに高スループットで低レイテンシーのインターフェイスを提供します。AMD EPYC を備えた EC2 インスタンスでは、最大 20 Gbps のネットワーク帯域幅と最大 13.5 Gbps の Amazon EBS 専用帯域幅を利用できます。 C5ad、M5ad および R5ad インスタンスは、非常に低いレイテンシーや高いランダム読み取りおよび書き込み IOPS 機能を備えたストレージアクセスを必要とする、ワークロード用のローカル NVMe ストレージを持っています。
信頼性の高いインフラストラクチャ
Amazon EC2 では、インスタンスの置き換えを速やかに、あらかじめ指定した条件で実行できる、信頼性の高い環境が提供されています。このサービスは Amazon の実績あるネットワークインフラストラクチャとデータセンターの中で稼動しています。Amazon EC2 サービスレベル利用規約は、各 Amazon EC2 リージョンにおいて、99.99% の可用性を誇っています。
お客様の成功事例

情報をベースにしたテクノロジーのトップ企業で、デジタルバンキングの革新的企業でもある Capital One Financial Corporation はクラウドファーストのアプローチを採用し、クレジットカード、自動車ローン、銀行、貯蓄商品の分野で高度にパーソナライズしたカスタマーエクスペリエンスを提供するソフトウェア開発を行っています。Capital One では AMD EPYC プロセッサを搭載した EC2 インスタンスを使用して、AWS の使用率とコストのメリットを活用してきました。同社は AMD の EPYC プロセッサをベースにした Amazon EC2 R5a、M5a、T3a、C5a インスタンスを活用しながら、クラウドの使用率を最適化する方法を常に模索しています。

Sprinklr は、カスタマーエクスペリエンス管理のためのエンタープライズソフトウェアを開発しています。L’Oreal や McDonald’s など 150 か国の 1,200 以上のブランドが、Sprinklr を使って顧客を喜ばせています。当社はクラウドの使用率を改善する方法を、常に模索しています。AMD の EPYC プロセッサをベースにした AWS の EC2 M5a、R5a、C5a を使用するようになって、クラウドにかかるコストを大幅に節約できました。

アジアパシフィック、中東、北アフリカ (MENA) 有数のオンライン旅行マーケットである Wego では、数百に及ぶ航空会社、ホテル、オンライン旅行代理店のウェブサイトを検索し、結果を比較するプロセスを自動化するため、強力かつシンプルなテクノロジーを利用しています。60 か国のサイトを 22 以上の言語と 58 種類の通貨で運営し、毎月数百万もの旅行者をサポートしています。昨年からマイクロサービスに Amazon EC2 M5a インスタンスを使用しており、EC2 C5a インスタンスの公開直後に、Java ベースのメタ検索サービスをこれらのインスタンスに移行しました。コードの変更も必要なく、移行がわずか数日でシームレスに終わったので、30% 以上のコストを削減できました。

Flow、Flower、風ノ旅ビトなど、美しいデザインのゲームで有名な Thatgamecompany スタジオでは、ゲームのサポートに C5a を使用し、大きなメリットを実感しています。Apple の 2019 年「今年のベスト iPhone ゲーム」に選ばれた「Sky 星を紡ぐ子どもたち」では、C5a を利用して、アカウントサービス、ロードバランシング、マッチメイキングなどのバックエンドサービスをサポートしています。C5a への移行は明快かつ簡単で、コストとパフォーマンスにおけるメリットがすぐ実感できました。長年の AMD ファンとして、AWS の C5 ファミリーで新しい第 2 世代 EPYC プロセッサが提供されたときは感動しました。

Elementum は、最初のクラウドネイティブなサプライチェーンのオーケストレーションプラットフォームを提供する企業です。すぐに満足が得られることが当たり前になり、指数関数的に成長し続けることを顧客が期待する時代に運用を成功させるには、計画外の例外に対して迅速に対応すること必要です。アマゾン ウェブ サービスは、コストを管理しながらビジネスを拡大するのに必要なサービスの幅と奥行を我々の SRE チームに提供しています。例えば、最近私たちは DC と OS、そして CoreOS ベースのマイクロサービスプラットフォームを、第 3 世代の EC2 インスタンスから現世代の AMD EPYC ベースのインスタンスへと移行しました。移行はシームレスに行われました。Java デベロッパーには同じ数の vCPU で多くのメモリを提供できたため、直ちに性能が発揮され、プロジェクト開始時に想定していた 20~25% のコスト削減を実現できました。

生活にゆとりを生むために、Asurion は人々を守り、最新のテクノロジーに接続して活用するお手伝いをしています。私たちはグローバル規模で存在感を示してきており、今も成長し続けています。毎日私たちの 19,000 人の専門家たちが、技術的にありふれた問題、めずらしい問題を、世界中の3億の人々が解決するお手伝いをしています。アマゾン ウェブ サービスが広くて深いクラウドサービスのポートフォリオを提供してくれるおかげで、私たちはサービスに妥協することなくビジネスを素早く拡大し、素晴らしい顧客体験を提供できるのです。最近私たちは、Amazon EC2 の M4 および M5 インスタンスの集合から、メモリーに集約された顧客のクレームと不正行為分析サービスを移行し、AMD EPYC プロセッサーを搭載した Amazon EC2 M5a インスタンスに整理統合しました。M5a インスタンスの移行パスはシームレスで、M5と同じインスタンスのサイズとアプリケーションの互換性を持ちます。デリバリーコストも節約でき、パフォーマンスも私たちの期待以上です。

Druva は、クラウド時代のデータ保護と管理を行っています。当社は 14 のグローバル AWS リージョンで運用し、4,000 以上の顧客にサービスを提供しています。AWS 内に完全に保存された 150 PB 以上のデータのグローバルフットプリントを保護しています。AMD を利用したインスタンスを使った、コンピューティングリソースのグローバルフットプリントの思考実験として始まったものが、強力な結果をもたらす幅広いイニシアチブへと変化していきました。2 週間足らずで、エンジニアリングチームに追加の労力をかけることなく、グローバルでのキャパシティをレガシーインスタンスから AMD 搭載インスタンスに正常に移行することができました。運用チームとパフォーマンスチームの間でこの変化が自主的に推進され、その過程で 10〜15%、場合によっては 50% もの大幅なコスト削減を達成しました。

Auvik のクラウドベースのネットワーク管理ソフトウェアを使用すると、世界中の IT ネットワークを最適化し、継続的に実行できます。AWS と提携して、スケーラブルなインフラストラクチャを作成し、素晴らしいカスタマーエクスペリエンスを提供するというコミットメントを継続できるようになりました。最近では、M5a、T3a、C5a を利用して、AMD 搭載インスタンスに移行しました。Auvik は 600 台を超えるサーバーを AMD インスタンスにシームレスに移行し、パフォーマンスを犠牲にすることなく、EC2 にかかるコストを 10% 削減することができました。
リソース
- ご質問やご意見はございませんか? お問い合わせ: ec2-amd-customer-feedback@amazon.com
- 最新情報 - 第 2 世代 AMD EPYC プロセッサを搭載した Amazon EC2 C5a インスタンス
- ニュースブログ - Amazon EC2 C5a のご紹介
- インフォグラフィック - AMD ベースのインスタンス
- ソリューション概要 - AMD ベースのインスタンス
- AMD 搭載 EC2 インスタンスのワークロードソリューション
- AMD パートナーウェブサイト
- Santa Clara Summit Launch Pad (M5ad and R5ad) - 動画
- ニュースブログ - New AMD EPYC-Powered Amazon EC2 M5ad and R5ad Instances
- 最新情報 - AMD EPYC プロセッサを備えた新しい Amazon EC2 M5ad と R5ad が利用可能に
- ニュースブログ - Introducing New M5a and R5a AMD-based EC2 Instances
- 最新情報 - AMD EPYC プロセッサーを搭載した Amazon EC2 インスタンスの導入