AWS は、2025 年 10 月 18 日に AWS IoT Device Management Fleet Hub 機能を廃止します。
Fleet Hub では、新規のお客様のサインアップとアカウントのアップグレードはご利用いただけなくなりました。詳細 »

AWS IoT Device Management

接続デバイスを大規模に登録、編成、監視、リモート管理する

利点

仕組み

AWS IoT Device Management は、IoT デバイスを大規模に登録、編成、モニタリング、およびリモート管理する際に役立ちます。AWS IoT Core と統合して、クラウド上のデバイスを簡単に接続および管理できます。また、AWS IoT Device Defender と統合して、フリートのセキュリティ姿勢を監査およびモニタリングできます。

  • 全体の概要
  • AWS IoT Device Management が、デバイスの登録、整理、無線でのアップデート、モニタリングをどのように支援するかを示した図です。

    すべての IoT デバイスを一括登録、グループ化、無線で更新し、簡単にモニタリングできます。

  • セキュアトンネリング
  • 左から右へ、AWS マネジメントコンソールを使用して安全なデバイストンネルを開き、AWS IoT Device Management を介してデバイスに接続してリモートでトラブルシューティングやその他のアクションを実行し、トンネルを閉じる方法を示した図です。

    AWS IoT Device Management では、制限されたファイアウォールの背後に設置されたデバイスへの安全なリモート SSH セッションである、デバイストンネルの作成がサポートされています。これにより個々のデバイスへの確実な接続が確立できます。この接続を通じて、問題点の診断と、それらの解決が、数回のクリックだけで実行できます。

  • ジョブ
  • 左から右へ、AWS IoT Device Management により、デバイスのグループに対するジョブの作成、ターゲットの選択、ジョブの設定、追跡、および無線アクションをどのように安全に実行できるかを示す図です。

    ジョブの機能は、ソフトウェアの更新やデバイスの再起動などその他のリモート操作を実行し監視します。個々のデバイスの更新管理も、フリート全体の更新管理も可能です。デプロイのペースを制御 (例えば、1 秒ごとに 10 個のデバイスにデプロイするなど) し、デバイスにデプロイされたときのジョブのステータスに関するリアルタイム情報を受け取ることができます。

  • AWS IoT Device Management では、Fleet Hub を使用してフルマネージドウェブアプリケーションを作成し、AWS IoT に接続されたデバイスフリートを可視化および操作できます。Fleet Hub を使用すると、デバイスの状態とヘルスデータを表示するためにフリート全体を検索し、アラームの作成、ジョブの実行、AWS IoT Device Defender のメトリクスのモニタリングによって予防的なメンテナンスを実行できます。

ユースケース


AWS の詳細を見る