Amazon Web Services ブログ
質問への回答とアクションを実行するエージェント型チームメイト Amazon Quick Suite の発表
本記事は、2025 年 10 月 9 日に公開された Announcing Amazon Quick Suite: your agentic teammate for answering questions and taking action を翻訳したものです。翻訳はテクニカルアカウントマネージャーの竹林聡が担当しました。
本日、Amazon Quick Suite を発表します。これは、職場での質問に素早く答え、その洞察をアクションに変換する新しい AI アシスタントです。複数のアプリケーションを切り替えてデータを収集し、重要な兆候や傾向を見つけ、手作業でタスクを完了する代わりに、Quick Suite は AI を活用した調査、ビジネスインテリジェンス、自動化機能を 1 つの作業環境にまとめます。自然言語クエリを通じてデータを分析し、企業内および外部のソースから重要な情報を数分で見つけ、シンプルなタスクから複数部門にまたがる複雑なワークフローまで、プロセスを自動化できるようになりました。
Quick Suite の概要を見ていきましょう。

ビジネスユーザーは、顧客の詳細情報の取得、パフォーマンス指標の確認、社内製品情報の確認、競合分析など、複数のアプリケーションにまたがってデータを収集する必要があることがよくあります。このように分断されたプロセスでは、高度なデータセットを分析するために専門チームとの相談が必要になることが多く、場合によっては定期的に繰り返す必要があります。これにより効率が低下し、意思決定に必要な十分な知見が得られない結果となります。
Quick Suite は、調査、ビジネスインテリジェンス、自動化のための AI 支援型アシスタントを統合デジタルワークスペースに集約することで、これらの課題を克服するのに役立ちます。
生産性を高める統合機能
Quick Suite には、以下の統合機能が含まれています。
- 調査 – Quick Research は、企業の知識、プレミアムなサードパーティデータ、インターネットのデータを組み合わせることで、より包括的な分析を得て、複雑なリサーチを加速します。
- ビジネスインテリジェンス – Quick Sight は、自然言語クエリと対話的なビジュアル表示を通じてデータを活用可能な情報に変換する AI を活用したビジネスインテリジェンス機能を提供し、誰もが迅速な意思決定とより良いビジネス成果を達成できるようにします。
- 自動化 – Quick Flows と Quick Automate は、シンプルな定型タスクから複雑な部門横断ワークフローまで、あらゆるビジネスプロセスの自動化をユーザーと技術チームに提供し、組織全体での実行を迅速化し、手作業を削減します。
これらの主要な機能について詳しく見ていきましょう。
Quick Index: 統合されたナレッジベース
Quick Index は、組織全体で AI を活用したインサイトと応答を実現するために、ドキュメント、ファイル、アプリケーションデータを統合した、安全で検索可能なリポジトリを作成します。
Quick Suite の基盤コンポーネントとして、Quick Index はバックグラウンドで動作し、データベースやデータウェアハウスから、ドキュメントや電子メールまで、すべてのデータを統合します。これにより、AI レスポンスの精度を高め、情報検索にかかる時間を短縮する、統合されたナレッジベースが作成されます。
Quick Index は、Quick Suite に追加されたアップロードファイルや非構造化データを自動的にインデックス化して準備し、効率的な検索、ソート、データアクセスを可能にします。例えば、特定のプロジェクトの更新情報を検索する場合、Quick Index は単一の統合検索でアップロードされたドキュメント、会議メモ、プロジェクトファイル、参考資料から即座に結果を返します—異なるリポジトリやファイルシステムを確認する必要はありません。
詳細については、Quick Index の概要ページをご覧ください。
Quick Research: 複雑なビジネス課題からエキスパートレベルの知見へ
Quick Research は、企業内データと外部ソースを包括的に調査し、文脈に沿った実用的な洞察を数分から数時間で提供する強力なツールです。これは、従来ならもっと長い時間がかかっていた作業です。

Quick Research は、複雑な質問を体系的に分解し、整理された調査計画を作成します。シンプルなプロンプトから始まり、包括的な分析に必要なアプローチとデータソースを概説する詳細な調査フレームワークを自動的に作成します。

Quick Research がプランを作成した後、自然言語での会話を通じて簡単にブラッシュアップすることができます。プランに満足したら、Quick Research はバックグラウンドで複数のソースから情報を収集します。高度な推論を使用して調査結果を検証し、引用付きの詳細な分析を提供します。


Quick Research は、Quick Suite に接続されたエンタープライズデータと統合されます。Quick Suite は、ダッシュボード、ドキュメント、データベース、および Amazon S3、Snowflake、Google Drive、Microsoft SharePoint などの外部ソースに接続する統合ナレッジベースです 。Quick Research は、重要な知見を元のソースに基づいて提供し、明確な思考の道筋を示すことで、精度の検証、推奨事項の背後にある論理の理解、自信を持って結果を提示することを支援します。調査結果を元のソースまで追跡し、出典の引用を通じて結論を検証することができます。これにより、詳細な分析を必要とする複雑なトピックに最適なツールとなっています。
詳細については、Quick Research の概要ページをご覧ください。
Quick Sight: AI を活用したビジネスインテリジェンス
Quick Sight は、自然言語クエリと対話的な可視化を通じて、データをアクションにつながる洞察に変換する AI を活用したビジネスインテリジェンス機能を提供します。

会話形式のプロンプトを使用することで、ダッシュボードや要約を作成できます。これにより、専門的なスキルがなくても高度な分析が可能になり、ダッシュボードの開発時間も短縮できます。

Quick Sight を使用すると、自然言語でデータに関する質問を行い、即座に可視化、要約、洞察を得ることができます。生成 AI との統合により、技術的な専門知識がなくても、ダッシュボードやデータセットから回答を得ることができます。

シナリオ機能を使用することで、ステップバイステップのガイダンスに従って自然言語で仮説分析を実行し、複雑なビジネスシナリオを探索して、これまでよりも迅速に答えを見つけることができます。

さらに、アプリケーションを切り替えることなく、得られたインサイトに対してワンクリックで対応することができます。

詳細については、Quick Sight の概要ページをご覧ください。
Quick Flows: 誰でも使える自動化
Quick Flows を使用すると、技術的な知識がなくても、自然言語でワークフローを説明するだけで、誰でも繰り返し行うタスクを自動化できます。Quick Flows は、内部および外部のソースから情報を取得し、ビジネスアプリケーションでアクションを実行し、コンテンツを生成し、プロセス特有の要件を処理します。

シンプルなビジネス要件から始まり、情報収集のための入力ステップ、AI による処理のための処理グループ、結果の生成と表示のための出力ステップを含む、複数のステップからなるフローを作成します。

フローを設定した後は、ワンクリックで同僚や他のチームと共有できます。フローを実行するには、ユーザーはライブラリから開くか、チャットで呼び出し、必要な入力を提供し、エージェントとチャットしながら出力を調整し、結果をさらにカスタマイズできます。

詳細については、Quick Flows の概要ページをご覧ください。
Quick Automate: エンタープライズ規模のプロセス自動化
Quick Automate は、部門、システム、サードパーティ統合にまたがる複雑な多段階プロセスの高度な自動化を構築・デプロイする際に、技術チームを支援します。AI を活用した自然言語処理を使用することで、Quick Automate は複雑なビジネスプロセスをマルチエージェントワークフローに変換します。これは自動化したい内容を説明するか、プロセスドキュメントをアップロードするだけで作成できます。

Quick Flows は単純なワークフローを処理する一方で、Quick Automate は、複数の承認ステップ、システム統合、部門間の連携を必要とする顧客導入、調達の自動化、コンプライアンス手順などの包括的で複雑なビジネスプロセス向けに設計されています。Quick Automate は、広範なモニタリング、デバッグ、バージョン管理、デプロイメント機能を備えた高度な統合制御機能を提供します。

Quick Automate は、詳細なステップとアクションを含む包括的な自動化プランを生成します。自然言語の指示を理解し、Web サイトを自律的にナビゲートし、フォーム入力を完了し、データを抽出し、以降の自動化ステップのための構造化された出力を生成する UI エージェントを利用できます。
さらに、視覚的な操作環境を使用して、指示、知識、ツールを備えたカスタムエージェントを定義し、特定のプロセスに関連したタスクを完了できます。コーディングは不要です。

Quick Automate には、ユーザーロール管理や、ワークフローを継続する前に特定のタスクをユーザーやグループに転送して人によるレビューと承認を得るヒューマンインザループ (human-in-the-loop) 機能など、エンタープライズグレードの機能が含まれています。このサービスは、リアルタイムモニタリング、成功率の追跡、コンプライアンスとガバナンスのための監査証跡により、包括的なオブザーバビリティを提供します。
詳細については、Quick Automate の概要ページをご覧ください。
追加の基盤的な機能
Quick Suite には、企業全体でシームレスなデータ整理と文脈に応じた AI とのインタラクションを実現する、その他の基盤となる機能が含まれています。
Spaces – Spaces は、すべてのビジネスユーザーが自分の業務や特定の用途に関連するファイルをアップロードしたり、特定のデータセットやリポジトリに接続したりすることで、独自のコンテキストを追加できる簡単な方法を提供します。例えば、予算スプレッドシート、市場調査レポート、戦略的計画文書を含む四半期計画用の Space を作成することができます。また、プロジェクト管理システムやカスタマーフィードバックデータベースに接続する製品ローンチ用の Space を設定することもできます。Spaces は、アクセス権限を維持し Quick Suite の機能とスムーズに連携しながら、個人での使用から企業全体へのデプロイメントまでスケールすることができます。

チャットエージェント – Quick Suite には、自然言語を通じてデータやワークフローと対話できる分析支援エージェントが含まれています。Quick Suite には、すべてのデータに対して質問に答えることができる組み込みエージェントと、特定の専門知識やビジネスコンテキストで設定できるカスタムチャットエージェントが含まれています。カスタムチャットエージェントは、特定の部門や用途に応じてカスタマイズできます。例えば、Spaces に保存された製品カタログデータや価格情報と接続された営業エージェントや、規制要件と承認要求のアクションが設定されたコンプライアンスエージェントなどです。

その他の注意事項
既存の Amazon QuickSight をご利用のお客様へ – Amazon QuickSight のお客様は、Quick Suite にアップグレードされます。Quick Suite は統合デジタルワークスペースで、既存の QuickSight のビジネスインテリジェンス機能(現在は「Quick Sight」と呼ばれています)に加えて、新しい AI エージェント機能を含みます。これはインターフェースと機能の変更であり、データ接続、ユーザーアクセス、コンテンツ、セキュリティ制御、ユーザー権限、プライバシー設定は全く同じままです。データの移動、移行、変更は一切ありません。
Quick Suite は、ユーザーごとのサブスクリプション料金制を採用しており、Quick Index やその他のオプション機能については従量課金制となっています。
詳細については、Quick Suite の料金ページをご覧ください。
提供開始
Amazon Quick Suite は、データを活用して必要な回答を得るのに役立つ AI アシスタントチームを提供し、回答から即座に行動に移せるようにすることで、ビジネスと顧客の成果を向上させる高付加価値な活動に集中できるようにします。
スタートガイドにアクセスして、今すぐ Amazon Quick Suite の利用を開始してください。
それでは、よい開発を!
— Esra と Donnie より
著者について
Esra Kayabali は、AWSのシニアソリューションアーキテクトで、データウェアハウス、データレイク、ビッグデータ分析、バッチおよびリアルタイムデータストリーミング、データ統合などのアナリティクスを専門としています。ソフトウェア開発とソリューションアーキテクチャにおいて10年以上の経験を持っています。コミュニティとの協調学習、知識共有、そしてクラウドテクノロジーの journey(旅)におけるコミュニティの指導に情熱を注いでいます。
Donnie Prakoso は、ソフトウェアエンジニアであり、自称バリスタ、そしてAWSのプリンシパル・デベロッパーアドボケイトです。通信、銀行からスタートアップまで、テクノロジー業界で17年以上の経験を持っています。現在は、開発者がアイデアを実行に移すための様々なテクノロジーを理解できるよう支援することに注力しています。コーヒーを愛し、マイクロサービスからAI/MLまで、あらゆるトピックについての議論を楽しんでいます。