全般
すべて開くQ1.AWS 無料利用枠プログラムとは何ですか?
AWS 無料利用枠プログラムでは、新規のお客様が AWS のサービスを最大 6 か月間無料でご利用いただけます。新規のお客様には、最大 $200 の AWS クレジットが付与されます。サインアップすると $100、基本的な AWS サービスを試すたびに最大 $100 が追加されます。常時無料のオファーで 30 以上のサービスにアクセスできます。常時無料の対象サービスは、AWS のお客様である限り、定められた上限内で無料で利用することができます。
Q2.AWS 無料利用枠の対象となるのは誰か
AWS 無料利用枠はすべての新規のお客様にご利用いただけます。学生、起業家、小企業はすべてオンラインでサインアップできます。
Q3. AWS 無料利用枠の使用を開始するにはどうすればよいですか?
AWS マネジメントコンソールまたは AWS 無料利用枠にアクセスし、「AWS アカウントを作成する)」をクリックしてサインアッププロセスを開始できます。サインアップ時に、無料プランと有料プランの 2 つのプランのいずれかを選択します。どちらのプランでも、最大 200 USD の AWS クレジットを受け取ることができ、毎月無料で利用できる 30 以上のサービスをいつでも無料で利用できます。
Q4.AWS 無料利用枠にはどのようなサービスがありますか?
アカウントタイプで利用できるサービスのリストについては、 AWS 無料利用枠を参照してください。
Q5.無料利用枠クレジットの有効期限はいつですか?
無料利用枠クレジットは、AWS アカウントを作成した日から 12 か月で有効期限が切れます。クレジットの有効期限は、 AWS Billing and Cost Management コンソールのクレジットページで確認できます。
Q6.アカウントが AWS 組織を作成または参加するとどうなりますか?
アカウントが AWS 組織に加入したり、AWS Control Tower ランディングゾーンを設定したりすると、無料利用枠クレジットがすぐに失効し、アカウントは AWS 無料利用枠クレジットをそれ以上獲得できなくなります。さらに、無料アカウントプランは自動的に有料プランにアップグレードされます。
Q7.無料プランまたは無料利用枠クレジットの対象外となる理由はありますか?
既存の AWS アカウントをお持ちの場合、または過去にアカウントをお持ちの場合は、無料プランまたは無料利用枠クレジットの対象外となります。無料プランと無料利用枠クレジットは、AWS の新規のお客様のみご利用いただけます。
Q8.クレジットを別の AWS アカウントに移すことはできますか?
いいえ。AWS クレジットを別の AWS アカウントに譲渡することはできません。
Q9.常時無料サービスの無料利用制限を超えるとどうなりますか?
無料利用制限を超えると、アカウントに標準の従量課金制サービス料金が課金され始めます (料金の詳細については、各サービスページをご覧ください)。無料利用枠クレジットは、これらの料金に自動的に適用されます。アカウントが無料プランの場合、AWS 請求書には請求は表示されません。アカウントが有料プランの場合は、無料利用枠のクレジット残高を超える料金を支払うだけです。
Q10.AWS アカウントにサインアップするには、支払い方法を指定する必要がありますか?
はい。無料プランでも有料プランでも、AWS アカウントにサインアップするには有効な支払い方法を入力する必要があります。
無料プランアカウント
すべて開くQ1.なぜ無料プランを選ぶべきなのですか?
無料プランでは、有料プランにアップグレードするまでの最大 6 か月間、AWS のサービスを試したり、概念実証を行ったりすることができます。
Q2.無料プランの情報を確認するにはどうすればいいですか?
無料プランの有効期限、クレジット残高、残り日数は、AWS Management Console ホームの Cost and Usage ウィジェットを使用するか、AWS SDK とコマンドラインを使用してプログラムで無料で監視できます。無料プランの有効期限をプログラムで追跡する方法については、 GetAccountPlanState API リファレンスを参照してください。また、クレジット残高に関する定期的なメールアラートや、無料プラン期間の終了が近づいたときにも届きます。
Q3.無料プランはいつ期限切れになりますか?
無料プランは、(1) AWS アカウントを開設した日から 6 か月間、または (2) 無料利用枠のクレジットを使い切ったときのいずれか早い方に期限切れになります。
Q4.無料プランを 6 か月以上延長できますか?
いいえ、無料プランを 6 か月を超えて延長することはできません。
Q5.無料プランの有効期限が切れるとどうなりますか?
無料プランの有効期限が切れると、AWS はアカウントを閉鎖し、リソースとデータにアクセスできなくなります。AWS は、無料プランの有効期限が切れてから 90 日間お客様のデータを保持します。この期間中、有料プランにアップグレードしてアカウントを再開し、リソースへのアクセスを回復することができます。90 日以内にアカウントをアップグレードしない場合、AWS はお客様の AWS アカウントとそのすべてのコンテンツを永久に消去します。
Q6.無料プランの有効期限が切れた後でも AWS アカウントからデータをダウンロードできますか?
はい。無料プランの有効期限が切れてから 90 日以内であれば、AWS アカウントからデータをダウンロードできます。ただし、データをダウンロードするには有料プランにアップグレードする必要があります。データを取得したら、今後請求が発生しないように AWS アカウントを閉鎖することをお勧めします。
Q7.アカウントが有料プランにアップグレードされるのはいつですか?
アカウントを有料プランにアップグレードする必要があります。ただし、AWS 組織の設立または加入、AWS Control Tower ランディングゾーンのセットアップ、AWS パートナーネットワークへの参加、プロフェッショナルサービス契約の作成、AWS とのエンタープライズ契約への登録、AWS Skill Builder Team サブスクリプションの購入、AWS アカウントを HIPAA または SEC 準拠として指定する場合など、特定のケースでは、アカウントが自動的に有料プランにアップグレードされます。
Q8.無料プランを有料プランにアップグレードするにはどうすればいいですか?
無料プランを有料プランにアップグレードするには、AWS アカウントにログインし、AWS マネジメントコンソールのコストと使用量ウィジェットで [プランをアップグレード] を選択します。または、「プランをアップグレード」オプションはナビゲーションバーに、また AWS Billing and Cost Management コンソールページの情報バナーにも表示されます。
Q9.有料プランにアップグレードすると、クレジットはどうなりますか?
有料プランにアップグレードすると、残りの無料利用枠クレジットは、有効期限が切れるまで自動的に今後の AWS 請求に適用されます。無料利用枠クレジットは、アカウントを作成してから 12 か月後に有効期限が切れます。ただし、AWS 組織に参加するか、AWS Control Tower ランディングゾーンを設定して有料プランにアップグレードした場合、無料利用枠クレジットはすぐに期限切れになり、アカウントはそれ以上の AWS 無料利用枠クレジットを獲得できなくなります。
Q10.無料アカウントプランにはどのような制限がありますか?
無料プランでは、無料利用枠クレジットの全額を即座に消費するか、ハードウェア購入が必要となる一部の AWS サービスおよびオファリングへのアクセスが制限されています。無料プランで利用可能な AWS サービスを確認するには、 AWS 無料利用枠をご覧ください。さらに、無料アカウントプランは他のプロモーションクレジットやインセンティブオファーの対象にはなりません。これらの制限は、有料プランにアップグレードすることで解除できます。
Q11.無料プランにサインアップするために支払い方法を指定する必要があるのはなぜですか?
AWS では、お客様の身元を確認し、AWS リソースの悪用を防ぐために、有効な支払い方法が必要です。AWS は、有料プランにアップグレードするまでお客様のお支払い方法に請求しません。また、アップグレード時に支払い方法を再入力する必要はありません。
Q12.無料プランにはどの AWS サポートが含まれていますか?
基本的な AWS サポートは無料プランに含まれています。
有料プランアカウント
すべて開くQ1.なぜ有料プランを選ぶべきなのですか?
有料プランでは、AWS のサービスと機能をすべて利用して、無料利用枠のクレジット額を超えてスケールする本番アプリケーションを構築できます。クレジット残高を超える使用量や、クレジットが適用されないサービスにアクセスしたときには、自動的に請求されます。さらに、いつでも無料のサービスと短期試用をすべて利用できます。常時無料サービスでは、AWS の顧客である限り、指定された制限まで製品を無料で使用できます。一方、短期試用は、選択したサービスに応じて、指定された期間または最大 1 回限りの制限まで無料で使用できます。常に無料のサービスと短期試用のリストについては、AWS 無料利用枠をご覧ください。
Q2.短期試用と常時無料使用制限を追跡する方法を教えてください。
無料利用枠の GetFreeTierUsage API を使用すると、実際の使用量を短期試用や常時無料の制限と比較して追跡できます。無料利用枠の上限を確認する方法の詳細については、「AWS Free Tier API」リファレンスをご参照ください。アカウントにログインし、請求とコスト管理コンソールの「無料利用枠」ページにアクセスすることで、現在の月のアクティビティをサービス別、使用タイプ別、リージョン別に確認できます。 これにより、無料利用が毎月の従量課金制価格に切り替わるタイミングを把握できます。
Q3.サインアップ時に有料プランを選択した場合、または AWS アカウントを開設してから 6 か月以内に有料プランにアップグレードした場合、無料利用枠クレジットを獲得できますか?
はい。サインアップ時に有料プランを選択するか、AWS アカウントを開設してから 6 か月以内に有料プランにアップグレードした場合、無料利用枠クレジットの対象となります。
追加の無料利用枠クレジットの獲得
すべて開くQ1.無料利用枠クレジットをさらに獲得する資格はありますか?
AWS アカウントをオンラインで作成すると、無料プランと有料プランのどちらを選択したかにかかわらず、追加の無料利用枠クレジットを獲得できます。
Q2.追加の無料利用枠クレジットはどうやって獲得できますか?
Explore AWS ウィジェットのアクティビティを指定の完了日までに完了すると、最大 100 USD の無料利用枠クレジットを獲得できます。アクティビティを確認するには、 AWS コンソールホームダッシュボード にある Explore AWS ウィジェットにアクセスし、フィルターを「AWS クレジットを獲得」に設定するか、「追加クレジットの獲得」を参照してください。
Q3.無料利用枠クレジットを獲得するには、いつアクティビティを完了する必要がありますか?
無料利用枠クレジットを獲得するには、AWS アカウントを開設した日から 6 か月以内にアクティビティを完了する必要があります。ただし、アクティビティはすぐに期限切れになり、AWS 組織に参加したり AWS Control Tower ランディングゾーンを設定したりすると、それ以上クレジットを獲得できなくなります。アクティビティの完了日順は、AWS コンソールホームの Explore AWS ウィジェットで確認できます。
Q4.アクティビティを完了したことでクレジットを受け取ったかどうかはどうすればわかりますか?
クレジットを受け取ったかどうかを確認するには、請求・管理コンソールのクレジットページにアクセスしてください。クレジットがアカウントに表示されるまでに最大 30 分かかる場合があります。
Q5.アクティビティを完了して獲得したクレジットはいつ期限切れになりますか?
アクティビティを完了して獲得したクレジットは、AWS アカウントを作成した日から 12 か月で失効します。各クレジットの有効期限は、請求・管理コンソールのクレジットページで確認できます。
リージョン
すべて開くQ1.AWS 無料利用枠クレジットはどのリージョンでも使用できますか?
AWS 無料利用枠のクレジットは、グローバルリージョン全体で対象となるサービスに適用されます。使用量はすべてのリージョンで毎月計算されます。AWS 無料利用枠に基づくクレジットは米ドル単位で、自動的に請求書に適用されます。AWS 無料利用枠クレジットとアカウントプランの選択は、中国 (ZHY) および中国 (BJS) リージョンではご利用いただけません。詳細については、 ZHY および BJS AWS 無料利用枠のページを参照してください。AWS 無料利用枠は、AWS GovCloud(米国)向けの Lambda など、一部のサービスを除き、AWS GovCloud(米国)リージョンではご利用いただけません。
既存のお客様
すべて開くQ1.現在の AWS 無料利用枠をすでに利用しているお客様はどうなりますか?
既存のお客様向けの既存の無料利用枠プログラムの特典はすべて変わりません。既存のお客様は、無料利用枠クレジットまたは無料アカウントプランの対象にはなりません。