AWS Service Catalog では、AWS での使用が承認された IT サービスのカタログを作成および管理できます。この IT サービスには、仮想マシンイメージ、サーバー、ソフトウェア、データベース、さらに包括的な多層アプリケーションアーキテクチャまで、あらゆるものが含まれます。AWS Service Catalog により、デプロイ済みの IT サービスやアプリケーション、リソース、さらにメタデータを、一元的に管理できるようになります。一貫したガバナンスを実現して、コンプライアンス要件を満たすために役立ちます。また、ユーザーが必要とする中で、承認済みの IT サービスのみをすばやくデプロイできるようにします。各組織は、AWS Service Catalog の AppRegistry により、各 AWS リソースでのアプリケーションの配置状況を把握できます。 アプリケーションと、そのメタデータを定義および管理することで、コスト、パフォーマンス、セキュリティ、コンプライアンス、運用状態などを、アプリケーションレベルで追跡することが可能です。
利点
企業標準へのコンプライアンスを確保
AWS Service Catalog を使用する組織は、一元的な場所から、IT サービスのカタログを集中管理できます。AWS Service Catalog では、利用できる IT サービスとそのバージョンや、提供されたサービスでの設定内容を制御できます。さらに個人、グループ、部門、コストセンター別に、アクセス許可を付与する対象の管理も行えます。
従業員は承認済みの IT サービスをすばやく見つけてデプロイ可能
AWS Service Catalog では、AWS のサービスと AWS Marketplace のソフトウェアの独自のカタログを定義して、組織で利用できるようにすることができます。その後、エンドユーザーは、セルフサービスポータルを使用して IT サービスをすばやく見つけてデプロイできます。
IT サービスのライフサイクルを集中管理
AWS Service Catalog では、新しいバージョンの IT サービスを追加しながら、エンドユーザーに通知を送り、最新の更新に追従できるようにします。AWS Service Catalog では、IT サービスの使用を制御するために、製品に関する制約、例えば、起動可能な AWS リージョンなどを指定することができます。
ITSM/ITOM ソフトウェアに接続
AWS Service Management Connector は、IT サービスマネジメント (ITSM) の管理者が、プロビジョニングされた AWS やサードパーティー製品に対するガバナンスを改善するのに役立ちます。ServiceNow や Jira Service Desk といった ITSM のツールを、AWS Service Catalog、AWS Config、AWS Systems Manager などの AWS の管理およびガバナンス用のサービスと接続できます。ITSM のユーザーは、AWS Service Catalog を通じて、AWS およびサードパーティ製のサービスやリソースのリクエスト、プロビジョニング、管理が行えます。
AWS 上のすべてのアプリケーションの情報を管理
AWS Service Catalog の AppRegistry では、AWS 上のアプリケーションリソースを収集、管理するための、単一的なレポジトリが利用できます。アプリケーションにメタデータを定義し、内部システムや他の AWS のサービス、そしてソフトウェアベンダーからの情報を、そこに含めることができます。ビルダーであれば、ご自身のアプリケーションへの参照を、インフラストラクチャコードの中に記述できます。また、ビジネスの利害関係者には、組織の所有者やデータの機密性、そしてコストセンターなど、アプリケーションのコンテンツやメタデータに関する最新の情報を提供できます。
導入事例
ブログ投稿と記事
AWS Service Catalog についてもっと学ぶ