AWS が AWS Outposts でのサードパーティのブロックストレージアレイの使用を簡素化

投稿日: 2024年12月1日

本日より、お客様は NetApp® オンプレミスエンタープライズストレージアレイと Pure Storage® FlashArray™ を利用したブロックデータボリュームを、AWS マネジメントコンソールから AWS Outposts 上の Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) インスタンスに直接アタッチできます。これにより、お客様は Outposts でサードパーティのストレージを簡単に活用できます。AWS Outposts は、AWS のインフラストラクチャ、AWS のサービス、API、およびツールをほぼすべてのオンプレミスやエッジロケーションに拡張し、真に一貫性のあるハイブリッドエクスペリエンスを実現するフルマネージドサービスです。

この拡張機能により、Outposts のお客様は、Outposts が提供するクラウド機能を、NetApp のオンプレミスエンタープライズストレージアレイおよび Pure Storage FlashArray が提供する高度なデータ管理機能、高密度ストレージ、高性能と組み合わせることができます。現在、お客様は Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) ボリュームとローカルインスタンスストアボリュームを使用して、データをローカルで保存および処理し、データレジデンシー要件に準拠することができます。今回の機能強化により、互換性のあるサードパーティ製ストレージを利用する外部ボリュームを活用しながら、これを実現できるようになりました。この新しい拡張機能を活用することで、お客様は既存のストレージ投資の価値を最大化できると同時に、Outposts によって実現されるクラウド運用モデルの恩恵を受けることができます。

この拡張は、AWS GovCloud リージョンを除き、Outposts が利用可能なすべての AWS リージョンで、Outposts ラックと Outposts 2U サーバーで追加料金なしで利用できます。最新の提供情報については、Outposts サーバーOutposts ラックに関する FAQ を参照してください。

AWS マネジメントコンソールまたは CLI を使用して、Outposts の Amazon EC2 インスタンスにサードパーティのブロックデータボリュームをアタッチできます。詳細については、ブログ記事をご覧ください。