コンテナのお客様事例
概要
AWS はクラウドで最も幅広いコンテナテクノロジーを提供しており、あらゆる業界のお客様がコンテナによる移植性と効率性の利点を活用しています。スタートアップから大企業まで、組織は AWS コンテナサービスを使用してあらゆる環境で迅速かつ確実にアプリケーションを構築、パッケージ化、実行しながら、リソース使用率を向上させてコストを削減しています。
お客様が AWS のコンテナを使用して構築している革新的なソリューションをご紹介します。

お客様
お客様からの声
-
Snap
Snap では大規模なサービスの管理にまつわる問題を解決するために Kubernetes を使用しています。同社が 1 秒あたり 200 万件のトランザクションを実行する裏方として支えているのが EKS です。EKS と ECR を使用することで、Snap は新しいマイクロサービスを始めるためのデベロッパーの手間となる作業を 77% 削減しました。
Snap の Senior Director of Engineering、Karl D’Adamo 氏 -
Vanguard
Amazon ECS と AWS Fargate のソリューションを選択した理由はさまざまです。完全分散型アーキテクチャであること、DevSecOps パターンが可能であること、当社のレガシーコンテナオーケストレーションプラットフォームとの下位互換性があること、完全に自動化および自動化可能であること、デフォルトで安全であること、費用対効果が高いこと、NoOps パターンが可能であることなどです。
Vanguard、チーフエンタープライズアーキテクト、Yoni Ryabinski 氏 -
Smartsheet
Amazon ECS と AWS Fargate を併用することで、デプロイの頻度が毎週から 1 日数回になりました。以前は 2 人以上のエンジニアが何時間も費やしていたものが、数分に短縮できました。
Smartsheet のシニアプリンシパルソフトウェアエンジニア、Skylar Graika 氏 -
Hootsuite
Amazon EKS を使用することで、Amazon EC2 のフットプリントを 2,000 個を超えるインスタンスから 500 個未満に数年で減らすことができました。私たちは、ビジネスをサポートし、イノベーションを推進するために、エンタープライズ規模のマネージド Kubernetes プラットフォームを構築することができました。
Hootsuite のプラットフォームおよびインフラストラクチャ担当シニアディレクター、Lei Guo 氏 -
Vodafone
当初 Vodafone Digital UK では、Amazon EC2 の Amazon ECS オーケストレーションレイヤーを使用して AWS で実行するサービスコンテナを構築していました。プラットフォームが拡大し始め、スケーリングに関する課題に直面すると、デジタルアーキテクトは AWS Fargate を検討しました。AWS Fargate ではインフラストラクチャ管理の複雑さを解消し、OS の強化やパッチ適用などの責任を AWS に移行することによって、拡大に伴う課題に対処し、プラットフォームの安定性を高めることができます。これらのタスクに費やすリソースの量を減らし、代わりに Vodafone のお客様に付加価値を提供することに専念できるようになります。
Vodafone UK、Head of Digital Architecture、Maria Farrugia 氏
お客様事例を探す
フィルタ
フィルタ
フィルタ
フィルタ
Total results: 119
- 最近追加
-
通信
KDDI、基幹システムを疎結合化するモダンアーキテクチャに刷新。…
日本5G 通信を軸とした事業戦略で業界特化の新サービス創出を目指し、データ基盤の刷新を進める KDDI 株式会社。密結合のフロントシステムと基幹システムを刷新し、アマゾン ウェブ サービス(AWS)に横断的なデータ照会基盤としてデカップリング層『JOINT』を構築することで柔軟性とスケーラビリティを向上しました。さらにOracle Database の Amazon Aurora 移行で運用コストを半減し、マルチリージョン化で「止まらない API」の実現を目指しています。 -
ゲーム
バンダイナムコオンライン、大規模マルチプレイゲームに AWS …
日本バンダイナムコグループに所属し、オンラインゲームの企画・開発・運営を主な事業とする株式会社バンダイナムコオンライン。同社は株式会社バンダイナムコスタジオと共同チーム「PROJECT SKY BLUE」を組成し、オンラインアクション RPG「BLUE PROTOCOL」を開発・提供しています。本作のインフラコストを最適化するため、AWS Graviton プロセッサ 搭載の Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) インスタンスとスポットインスタンスを採用し、結果として約 32% のコスト削減を実現しました。 -
通信
KDDI、メタバース・Web3 サービスの構築に AWS を活用。柔…
日本固定通信、移動体通信、グローバル通信の 3 つを手がける通信キャリアである KDDI株式会社。同社は中期経営戦略(2022-2024 年度)における事業戦略「サテライトグロース戦略」において、LX(ライフトランスフォーメーション)を注力領域の 1 つとしました。その取り組みの一環として、バーチャル渋谷で培った都市連動型メタバースの経験をベースに「αU metaverse」を 2023 年 3 月にリリース。本サービスの構築において アマゾン ウェブ サービス(AWS)が活用されています。