イノベーションのためのデータ活用
今日、データが持つ役割は重要度を増しています。ビジネス成長やイノベーションのために、データを活用したビジネスへの転換が求められており、その実践にはデータライフサイクル全般を視野に入れた取り組みが必要です。AWS Innovate - Data Edition では、データドリブンビジネスの実践にむけた、データの収集、連携、活用のすべてをカバーするデータ基盤を構築するためのポイント、さまざまなデータの利活用や既存の仕組みの最適化、それを支えるガバナンスの担保、そして生成系 AI をはじめとした機械学習のビジネス応用にいたるまで、企業がデータドリブンビジネスを実践する上で必要となる考え方やクラウド活用の実践例をご紹介します。
この機会に、スタートアップから大企業の皆様まで、データドリブンビジネスの実践を支えるエンドツーエンドのデータ戦略の全体像と構築の手法をぜひご確認ください。
アジェンダ
AWS エキスパートによる技術セッションを中心に、業種別のユースケースやお客様の事例も交え、18 のセッションをご用意しました。
データドリブンビジネスの実践に興味があるものの何から始めたらよいかお悩みの方、 既存のオンプレミスや他クラウドで構築したデータ基盤の管理に課題をお持ちの方、 クラウド移行に興味があり移行方法や移行後の活用方法を理解されたい方、 ガバナンスを担保してデータ活用を促進したい方など、 イノベーションを加速したいすべての方にお役立ていただける内容です。
データ戦略の全体像から基盤構築と最適化まで、最新テクノロジーと手法をご確認いただき、データドリブンビジネスの実践にお役立てください。
セッション詳細
-
オープニング (T1)
-
データ基盤構築 & ガバナンス (T2)
-
データ活用 & データ基盤最適化 (T3)
-
中堅中小/スタートアップ (T4)
-
製造/金融/マーケティング (T5)
-
生成系 AI (T6)
-
オープニング (T1)
-
オープニング (T1)
T1-1: イノベーションのためのデータ基盤 ~ エンドツーエンドのデータ戦略 ~ (Level 100)大量のデータが日々生成され、それを扱うテクノロジーが進歩したことにより、ビジネスにおいてデータの果たす役割が非常に大きくなってきています。多くのお客さまが AWS 上でデータ基盤を構築し、それを活用して成果につなげています。このセッションでは、データ活用を推進していくために必要となる、データストラテジーの全体像とキーとなるポイントを紹介したうえで、その実現をサポートする AWS サービスについてご紹介します。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 データ事業本部 ポートフォリオスペシャリストソリューション部
部長 シニアソリューションアーキテクト 志村 誠 -
データ基盤構築 & ガバナンス (T2)
-
データ基盤構築 & ガバナンス (T2)
既存のオンプレミスや他クラウドで構築されているデータベースの移行やデータベースの特性を活かした使い分け、データ民主化のためのガバナンスの効かせ方など、データ活用に向けたデータ基盤の構築とガバナンス適用の方法についてご紹介します。現場技術者の方、技術的意思決定者をはじめ、ビジネスリーダーの皆様にもお勧めのトラックです。
T2-1: Purpose-built で考える RDBMS と NoSQL の特性を活かした使い分け (Level 200)かつては 1 つのリレーショナル・データベースで、すべてのユースケースを捌くのが一般的でしたが、時代と共にアプリケーションの要件や規模は変化しました。より耐障害性が高くスケーラブルなアプリケーションを経済的に構築できる事が求められるようになり、アプリケーションのニーズに合わせたデータベースを選択する必要があります。本セッションでは、AWS が提供しているさまざまなデータベースサービスの特徴と使い分け方法をご紹介します。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 データベーススペシャリストソリューションアーキテクト 永末 健太
T2-2: Amazon Redshift 導入検証のキーポイント & Amazon Redshift 最新情報 (Level 200)三井不動産株式会社様では商業施設での売上情報を分析しビジネスに活用しています。
既存システムの更改に伴い、Amazon Redshift の導入を検討し、開発に先立ち 事前検証を実施しました。本セッションでは、まず Amazon Redshift の概要と最新情報を簡単に説明した後、どのように Amazon Redshift の事前検証を進めたか、またその実施結果について説明します。
三井不動産株式会社 DX本部DX三部 技術主事 迫田 賀章 氏
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 シニアアナリティクススペシャリストソリューションアーキテクト 下佐粉 昭
T2-3: インターネットバンキングにおけるマルチリージョンを使った高可用性への挑戦 (Level 300)住信 SBI ネット銀行様では、従来のシングルリージョンアーキテクチャからさらに可用性向上を目的としてマルチリージョンアーキテクチャを導入されました。今回はマルチリージョンに配置可能な Amazon Aurora PostgreSQL の Global Database をご利用いただきました。お客様の高い要件を満たすため、Global Database に加えて独自に検討、実装されたリージョン切り替え時のデータ整合性の考え方や、高速にリージョン切り替えを行うアーキテクチャをご紹介いただきます。
住信SBIネット銀行株式会社 システム開発部 部長 渡邊 弘 氏
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 シニアソリューションアーキテクト 新久保 浩二
T2-4: 業務データベースをタイムリーに分析するためのデータ基盤 (Level 300)業務データベースには、時事刻々と変化する最新のデータが保管されており、分析系システムに蓄積されているデータと組み合わせることで新たなビジネス価値を生むことが期待されます。本セッションでは、分析データベースである Amazon Redshift を使い、 Amazon Aurora などの業務系データベースを横断的に分析する手法について、 Amazon Aurora zero-ETL 機能を含めた複数の実現方法をご紹介します。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト 濱岡 洋太
T2-5: AWS を利用したデータ民主化の実現 (Level 300)経営戦略において、データの活用が果たす役割が大きくなっています。企業内で、データに対してさまざまな分析を迅速に行うためには、データの民主化が必要です。しかし、データの民主化を実現するためには、データとアクセスの適切な管理が必須です。本セッションでは、AWS を利用してデータ管理を最適化し、データ利用を促進する方法を解説します。また、適切なセキュリティポリシーの元で不正なデータアクセスを防ぐ方法も解説します。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 アナリティクススペシャリストソリューションアーキテクト 佐藤 祥多
-
データ活用 & データ基盤最適化 (T3)
-
データ活用 & データ基盤最適化 (T3)
データ基盤構築後の次ステップとして、機械学習を使った具体的なデータの利活用方法や、データベースワークロードの最適化、AWS 上で一元的にさまざまなデータソースにアクセスして分析を行う方法など、AWS 上で柔軟なデータ活用を実現するための手法をご紹介します。データ活用の最新手法を学習したい現場技術者や、技術的意思決定者の方へお勧めのトラックです。
T3-1: Amazon Redshift と Tableau Server で実現する医療データ分析プラットフォーム (Level 200)IQVIA 様では Amazon Redshift と Tableau Server で医療データの分析プラットフォームを構築し SaaS として提供しています。Redshift Provisioned と Serverless のパフォーマンスとコストの比較を交えながら、Provisioned と Serverless をハイブリッドで適用した事例についてご紹介いたします。
IQVIAソリューションズ ジャパン株式会社 テクノロジーソリューションズ 清宮 忍 氏
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 データ事業本部 ソリューションアーキテクト 川村 誠
T3-2: データの可視化業務を 1 つのツールで実現する 〜現場ごとの Amazon QuickSight の応用例〜 (Level 200)Amazon QuickSight は、クラウドネイティブのサーバーレス BI サービスとして、お客様のデータ活用を支援してきました。現在は BI サービスとしてだけではなく、統一的なユーザーエクスペリエンスで、アプリケーションへの可視化機能の組み込み、印刷可能なレポートの出力ができるようになりました。データを可視化する業務は社内に多数あるものの、現場ごとに使っているツールが異なったり、可視化する際の関心事が異なります。本セッションでは、QuickSight の紹介をした後、いくつかの可視化業務の現場を示して、それぞれ QuickSight がどのように活用できるかの応用例をご紹介します。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト 野上 恭平
T3-3: AWS で広がる組織間のデータ共有とコラボレーション (Level 200)データドリブン経営やデジタル戦略の推進には、日々増え続けるデータを組織内外で共有し、既存のパートナーとの協業加速や新しいパートナーシップの確立に役立てることが重要になってきています。本セッションでは、3rd パーティーデータや、SaaS アプリケーションのデータを自社のデータとシームレスに統合し、それらを組織内外にいるさまざまなユーザーのニーズに合わせて、安全・迅速に提供する方法について、デモを交えながらご紹介します。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 AWS テクノロジーパートナーシップ Data & Analytics シニアパートナーソリューションアーキテクト 吉田 成利
T3-4: クラウドリフトの次の一手 長期運用を経た RDB の性能改善 ~Amazon ElastiCache の有効活用~ (Level 200)2021 年に EC サイトのシステムを AWS へ移行した Oisix 様。しかし基幹データベースの性能問題に対して単純なスケールアップではなく真の原因を分析、Amazon ElastiCache を利用したキャッシュ利用を行うことで 1 ヶ月で性能改善を実現しました。本セッションではその内容および手法をご説明します。
オイシックス・ラ・大地株式会社 システム本部 システム基盤部 DBREセクション マネージャー 原 智子 氏
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 シニアソリューションアーキテクト 内山 義夫
T3-5: 貯めたデータで未来を予測 ~データサービスと機械学習~ (Level 200)近年、企業の意思決定に機械学習を活用する機会が増えてきました。機械学習において予測の精度を上げるには、質の良いデータを素早く用意することが重要となってきます。これを実現するために、AWS のデータサービスでは機械学習との連携機能を強化しています。本セッションでは、これらの連携機能の紹介と、それらを使ってどのように企業の意思決定に繋げていくのかをご説明します。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト 平間 大輔
-
中堅中小/スタートアップ (T4)
-
中堅中小/スタートアップ (T4)
中堅中小、スタートアップの各分野におけるユースケース、データ活用のポイントをお客様の事例とともにご紹介します。
T4-1: 中堅・中小企業で加速中! ~クラウドで始める"身近な"データ活用~ (Level 100)社内に存在する Excel データ、基幹システムに格納されているビジネスデータなど、日々の業務で生まれるデータを明日のビジネスに活かす中堅中小企業が増えています。最も価値のある資源とも言われる “データ” の活用には高度な専門知識を持つ人材や高価な基盤整備は必要ありません。本セッションでは、Amazon QuickSight 、Amazon Forecast、Amazon Redshift といったクラウドサービスを用いてデータ活用に取り組むお客様の事例をご紹介します。
株式会社SSマーケット 業務改善室 金 泰源 氏
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト 酒井 賢
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 アカウントマネージャー 畑 恵
T4-2: 2 社のスタートアップに学ぶ!社内向け BI から顧客向け大規模ソリューション導入まで ~Amazon QuickSight 活用事例~ (Level 100)データ分析によってビジネスを加速するための第一歩は、目的に応じたデータの可視化です。しかし「難しそう」「実ビジネスで活用できるのか不安」などを理由に諦めてしまう方もいらっしゃいます。本セッションでは、2 社のスタートアップによる「社内向けダッシュボードを迅速に構築した事例」と「CCC/TSUTAYA 様の実ビジネス支援を成功させた事例」のご紹介を通して、BI ツール Amazon QuickSight で解決できる課題とその真価をご紹介します。
株式会社POTETO Media 取締役 CTO 藤田 健登 氏
株式会社フライウィール VP of Engineering 小西 祐介 氏
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 スタートアップ事業本部 技術統括部 ソリューションアーキテクト 原 拓也 -
製造/金融/マーケティング (T5)
-
製造/金融/マーケティング (T5)
製造、金融の各分野におけるユースケース、業種特有の課題への対応やデータ活用のポイントについて、お客様の事例とともにご紹介します。また、マーケティング分野のユースケース、データ活用のポイントについてもご紹介します。
T5-1: 製造ビジネスにおけるデータ活用による自社製品/サービスの強化 ~データ分析とクラウド利用の勘所~ (Level 100)製造業において自社の製品をコネクテッド化し、お客様のニーズに合わせたソリューション/サービスを提供するモデルへの変革が求められています。
このような状況下で継続的な価値を生み続けるためには、データ戦略は必要不可欠であり、手段としてデータ収集の仕組み化や分析環境の提供は重要な要素になってきます。また、データより得られたインサイトを製品/サービスに反映し、提供価値を向上していくといったプロセスの確立も必要です。
本セッションでは 三菱電機様に機器データを活用するデータ統合分析プラットフォームでのご経験をお話しいただくとともに、AWS からはクラウドにおけるビジネスへのデータ活用の勘所と、関連サービス、プログラム等をご紹介します。
三菱電機株式会社 IoT・ライフソリューション新事業推進センター システム技術開発部 分析制御グループ
グループマネージャー 小松 正之 氏アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 自動車/製造事業開発本部 シニア事業開発マネージャー 和田 健太郎
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 エンタープライズ技術本部 製造グループ 機械製造・自動車ソリューション部 シニアソリューションアーキテクト 秦 将之
T5-2: 後払い決済のネットプロテクションズ、データ活用推進組織における課題と挑戦 ~データ活用の基盤システムから組織文化まで~ (Level 100)さまざまな企業でビジネス変革に向けたデータ活用の取り組みは年々増加しています。しかし、システムを構築したものの「ユーザーに活用されない」、「ビジネス成果に結びつかない」と言った課題を抱える企業が多いのも実状です。本セッションでは、後払い決済サービスを提供されているネットプロテクションズ様において、データ活用推進組織である Data Science Group の取り組みや課題、課題解決に向けたアプローチについて技術観点のみならず、組織文化や人材など多様な視点からお話いただきます。また、AWS からはデータ活用に向けた関連サービス、プログラム等をご紹介します。
株式会社ネットプロテクションズ データサイエンスグループ データ分析基盤構築チーム リーダー 佐久間 仁 氏
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 金融事業開発本部 金融事業開発マネージャー(ペイメント担当) 塚田 直樹
T5-3: AWS Clean Rooms で実現するデータ連携と新たな事業創造 ~広告・デジタルマーケティング領域における AWS 活用シーンをご紹介~ (Level 100)3rd Party Cookie 規制と個人情報保護法強化により、マーケティングに携わる皆様やメディア・テクノロジー業界の皆様は、多くの変革を迫られていることでしょう。AWS では、Amazon でも活用されている Clean Room の仕組みをより多くのお客様にお届けすべく、この 3 月に AWS Clean Rooms をリリースいたしました。その便益や、皆様の事業課題解決に繋がる使途を、当セッションではお届けいたします。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 事業開発本部 Digital Marketing, Sr.BDM 松本 鋼治
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 技術統括本部 インターネットメディアソリューショングループ 部長 / シニアソリューションアーキテクト 成尾 文秀 -
生成系 AI (T6)
-
生成系 AI (T6)
生成系 AI を活用して差別化を図り、長期的にビジネス価値を生み出していく方法について、ユースケースと最新の事例を交えながら詳しくご紹介します。生成系 AI の自社ビジネスへの適用に悩んでいるすべての方にお勧めのトラックです。
T6-1: ビジネスのための生成系 AI (Level 100)生成系 AI を支える基盤モデルが続々と公開され、どなたでも画像生成、言語生成を、自社の業務に活かす環境が整ってきました。金融、ライフサイエンス、医療、自動車、製造、メディア・エンターテイメントにおけるお客様のユースケースをご紹介します。このセッションでは、お客様の経営・業務の視点から、生成系AIに求められる大切な要素を確認します。さらに、お客様が自社のビジネス価値を生むために、AWS の多様な AI/ML サービスをどのように使えばよいかをご紹介します。生成系 AI のビジネスへの活用を検討中のビジネスリーダー、ビジネス層の方へおすすめの内容です。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 AI/ML 事業本部 プリンシパル事業開発マネージャー 黒川 亮
T6-2: 生成系 AI を長期的な成長につなげるためプロダクト責任者が知っておくべきこと (Level 200)本セッションでは、 SaaS などサービス型のビジネスモデルを展開している事業会社やプロダクト開発チームの方に、生成系 AI を長期的な成長につなげるロードマップの作成方法をお伝えします。日々公開される大規模言語モデルやそれを利用した API やアプリケーションは、これまでの機械学習に比べ、非常に容易に生成系 AI の機能をプロダクトに組み込むことを可能にしていますが、一方で「組み込んだだけ」で終わりになってしまい、同じように組み込んだ競合企業と差別化できなくなっているケースもあるのではないでしょうか。本セッションでは生成系 AI を活用する先進企業の事例をもとに将来の差別化にむけたロードマップの作成方法をお伝えするとともに、AWS がどのようなサービスやプログラムを提供しているのかご紹介します。生成系 AI の業務への実装を検討中の技術者の方へおすすめの内容です。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 機械学習デベロッパーリレーションズ 久保 隆宏
各セッションのより詳しい内容は、PC 環境でご確認いただけます。
-
オープニング (T1)
-
データ基盤構築 & ガバナンス (T2)
-
データ活用 & データ基盤最適化 (T3)
-
中堅中小/スタートアップ (T4)
-
製造/金融/マーケティング (T5)
-
生成系 AI (T6)
-
オープニング (T1)
-
データ基盤構築 & ガバナンス (T2)
-
- T2-1: Purpose-built で考える RDBMS と NoSQL の特性を活かした使い分け (Level 200) »
- T2-2: (お客様登壇あり) Amazon Redshift 導入検証のキーポイント & Amazon Redshift 最新情報 (Level 200) »
- T2-3: (お客様登壇あり) インターネットバンキングにおけるマルチリージョンを使った高可用性への挑戦 (Level 300)
- T2-4: 業務データベースをタイムリーに分析するためのデータ基盤 (Level 300) »
- T2-5: AWS を利用したデータ民主化の実現 (Level 300) »
- T2-1: Purpose-built で考える RDBMS と NoSQL の特性を活かした使い分け (Level 200) »
-
データ活用 & データ基盤最適化 (T3)
-
- T3-1: (お客様登壇あり) Amazon Redshift と Tableau Server で実現する医療データ分析プラットフォーム (Level 200) »
- T3-2: データの可視化業務を 1 つのツールで実現する 〜現場ごとの Amazon QuickSight の応用例〜 (Level 200) »
- T3-3: AWS で広がる組織間のデータ共有とコラボレーション (Level 200) »
- T3-4: (お客様登壇あり) クラウドリフトの次の一手 長期運用を経た RDB の性能改善 ~Amazon ElastiCache の有効活用~ (Level 200)
- T3-5: 貯めたデータで未来を予測 ~データサービスと機械学習~ (Level 200) »
-
中堅中小/スタートアップ (T4)
-
製造/金融/マーケティング (T5)
-
生成系 AI (T6)
セッションレベル
AWS サービスの概要に焦点を当てており、参加者は対象のトピックに関する知識が全くない方を対象としています。
トピックの入門知識を持っていることを前提に、ベストプラクティス、サービス機能の詳細、およびデモを提供することに焦点を当てています。
対象のトピックの詳細を提供するセッションです。参加者はそのトピックにある程度精通している方が対象です。ただし、同様のソリューションの実装経験がない場合もあります。
AWS でのデータ活用について
よくあるご質問(FAQ)
-
AWS Innovate はどこで開催されますか?
AWS Innovate はオンラインカンファレンスです。インターネットに接続できる PC (パソコン) やモバイル端末 (スマートフォンやタブレット) を使って、どこからでもイベントに参加することができます。
-
AWS Innovate はどのような人を対象としていますか?
AWS のサービスを知らない方、もしくはこれから導入を検討されている方から、既にご利用いただいているユーザーの方までが対象です。AWS Innovate は、新たな効率化を実現し、より迅速で正確な意思決定を行うための適切なスキルを身につけることができるように設計されています。
-
AWS Innovate の参加費用はいくらですか?
AWS Innovate は無料のオンラインイベントですので費用はかかりません。
-
登録フォームを入力し最後に『登録』ボタンをクリックすると、赤文字で「キャプチャが必要です。」と表示され、登録を完了できません。
ご利用のブラウザで re:CAPTCHA が正常に表示されていないようです。Firefox で比較的多くこの現象が起こっているようです。ブラウザ (Chrome など) を変更の上、キャッシュが残っていないようにシークレットモード (プライベートモード) でお試しください。それでも登録できない場合は、携帯 (4G/5G などを使用) でお試しください。
-
AWS Innovate の登録完了メールをもらうことはできますか?
はい。登録を完了いただくと、登録完了をご連絡するメールが送信されます。もし登録完了のメールが届かない場合は、aws-jp-event-info@amazon.com へお問い合わせください。
-
「パスワード設定のお願い」メールが届きます。なぜですか?
Facebook、Instagram、LinkedIn のいずれかからご登録されたお客様で、パスワードの設定が完了していない場合に、「パスワード設定のお願い」メールが届きます(HTML 形式のメールを受信できるように設定ください)。メール内の「パスワードを設定」をクリックして、パスワードの設定を完了してください。完了しますと「登録完了」メールが届きます。
-
他の言語でのセッションはありますか?
-
オンラインカンファレンスの主催者にはどのように連絡すればよいですか?
上記の FAQ 以外のご質問がある場合は、aws-jp-event-info@amazon.com へお問い合わせください。