Amazon Data Lifecycle Manager

Amazon EBS Snapshots と Amazon EBS-backed AMI のライフサイクル管理を自動化

概要

Amazon Data Lifecycle Manager は、Amazon Elastic Block Store (EBS) スナップショットと EBS-backed Amazon マシンイメージ (AMI) 用の、自動化されたポリシーベースのライフサイクル管理ソリューションを提供します。データ保護のニーズに応じてカスタマイズできるユーザー定義のポリシーを使用して、ブロックストレージデータのポイントインタイムコピーの作成を自動化します。Amazon Data Lifecycle Manager を操作するのに、スクリプトの作成や特別なトレーニングは必要ありません。グラフィカルユーザーインターフェイス (GUI) により、EBS スナップショットと AMI の作成、保持、削除を簡単に自動化できます。これは通常の業務頻度で行うこともできますが、カスタムの cron 式を使うこともできます。この機能により、コードを管理する必要がなくなり、スクリプトの管理に関連するヒューマンエラーが軽減されます。

Amazon Data Lifecycle Manager を Amazon CloudWatch と AWS CloudTrail のモニタリング機能と組み合わせると、Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) インスタンスと個々の EBS ボリューム向けのライフサイクル管理とバックアップ一式を行うソリューションを追加費用なしで提供できます。

データのイラスト

ユースケースとメリット

仕組み

  • Amazon EBS スナップショットポリシー
  • EBS スナップショットの管理を自動化するポリシー作成ワークフローの図。
  • Amazon EBS-backed AMI ポリシー
  • EBS-backed AMI の管理を自動化するポリシー作成ワークフローの図。
  • イベントベースのポリシー
  •  イベントベースのポリシー作成ワークフローの図。