Amazon Web Services ブログ

Tag: CloudWatch

Amazon CloudWatch MCP Server と Amazon Q CLI で SAP 運用を効率化 – Part 4

AWS 上の SAP 運用を最適化するには、効率的な監視、トラブルシューティング、およびメンテナンス機能が必要です。part 1 での Amazon CloudWatch Application Insight に関する以前の議論、part 2 での CloudWatch Application Insight を使用して SAP 高可用性を監視する方法、および part 3 での Amazon CloudWatch Model Context Protocol (MCP) Server と Amazon Q for command line (Q CLI) に基づき、この第4回では、これらのツールの高度な実世界のアプリケーションを実演します。実用的なユースケースを通じて、この統合が SAP メンテナンス計画をどのように効率化し、根本原因分析を加速するかを探ります。

Amazon CloudWatch MCP Server と Amazon Q CLI で SAP 運用を効率化 – Part 3

今日の複雑な SAP 環境において、効率的な運用と迅速なトラブルシューティングは、ビジネス継続性にとって極めて重要です。SAP オブザーバビリティ(part-1 英語)と Amazon CloudWatch Application Insights の機能(part-2 英語)に関する以前の議論に基づき、この第3回では、チームが SAP ランドスケープを管理する方法を革新する強力なツールの組み合わせを紹介します:Amazon CloudWatch Model Context Protocol (MCP) Server と Amazon Q for command line (Q CLI) です。

Amazon CloudWatch の強化された自動ダッシュボードでログ使用状況を分析する

Amazon CloudWatch の強化された自動ダッシュボードを活用することで、Amazon CloudWatch Logs の使用パターン、コスト、潜在的な問題をより詳しく把握し、効率的な運用管理を実現できます。この記事では、使用状況を理解することの重要性、ダッシュボードの確認方法、そこから得られる知見について説明します。さらに、CloudWatch の使用状況とコストを把握するための他の便利なツールもご紹介します。

AWSLogs コンテナログドライバーのノンブロッキングモードによるログ損失の防止

可観測性の向上とトラブルシューティングのために、コンテナログをコンピューティングプラットフォームから、ログ集約サーバーに転送することをお勧めします。実際には、ログサーバーが到達不能になったり、ログを受け入れられなくなる場合があります。ログサーバーの障害に対するアーキテクチャ設計には、トレードオフがあります。サービス所有者は、次の点を検討する必要があります。

アプリケーションは、トラフィックへの応答 (または作業の実行) を停止し、ログ集約サーバーが復旧するのを待つべきでしょうか? (正確な監査ログがサービスの可用性よりも優先されますか?)
アプリケーションは、ログサーバーがバッファを使い切る前に復旧することを期待してログをバッファリングしながらトラフィックに対応し続けるべきでしょうか? ログ送信先が利用できないレアケースにおいてログが失われるリスクを受け入れるべきでしょうか?

コンテナのログドライバーでは、このトレードオフは上記 1 の考慮事項に対して「ブロッキング」の設定パラメータ、2 の考慮事項に対して「ノンブロッキング」の設定パラメータで実装されています。AWS ブログの「Choosing container logging options to avoid backpressure」では、Rob Charlton がこのトレードオフを探求し、AWSLogs コンテナログドライバーのデフォルトの「ブロッキング」モードでアプリケーションがどのように動作するかをテストする方法を説明しています。

この記事では、「ノンブロッキング」 について詳しく説明し、AWSLogs ログドライバーを使用したログ損失の試験結果を示します。

SAP on AWS のエンドツーエンドオブザーバビリティ: パート 1 概要

AWS が提供する SAP システムの一括監視/可観測化ダッシュボードを使うことで、顧客は問題が発生しているレイヤー (データベース、アプリケーション サーバー、プレゼンテーション層、ネットワーク接続など) の関連付けを行い、操作の卓越性と重要業務プロセスの回復力を向上させることができます。
AWS で SAP の end-to-end 可観測性を実現するサービスを活用することで、SAP システムの根本原因分析を包括的に実施し、障害からの平均復旧時間を日単位から時間単位 (場合によっては分単位) に短縮できます。また、ユーザーに障害が発生する前に積極的な警告を行い、重要業務プロセスをサポートするための主要リソースの適正化とキャパシティ予測も可能になります。

Amazon CloudWatch Application Insights で SAP アプリケーションを監視する

SAP アプリケーションは重要なビジネスプロセスをサポートするため、お客様は最高レベルのセキュリティ、可用性、パフォーマンスを維持するために、SAP アプリケーションの健全性と実用的なインサイトを包括的に表示する必要があります。2022 年 11 月、AWS 上で動作する SAP NetWeaver アプリケーションの可観測性に関する Application Insights 内の追加サポートを発表しました。これにより、HANA および AnyDB データベース上で動作する SAP S/4HANA、SAP BW/4HANA、SAP Business Suite を含む SAP NetWeaver ABAP ベースのアプリケーションの健全性を監視および追跡することが容易になりました。