
第 1 話:中小企業が DX!?はじめてのクラウド活用
地方の中小企業の総務部員の美咲は、突然の DX(デジタルトランスフォーメーション)指示に慌てる。たどり着いたクラウドサービス AWS の営業の実から勧められたのは、DX の最初のステップである、デジタイゼーションの着手だった。






画像横の矢印マーク、もしくは画像下のドットを押すと次のページをご覧いただけます。






チャット受付時間 : 平日 10:00〜17:00
(日本時間/土日祝日除く)

わが社もクラウドをはじめてみようとなったのだが、一体何から手をつければよいのかわからん・・・
部長!AWS はフォームかチャットで企業向けの無料相談を受け付けているみたいですよ。


2 つ方法があるんだな。
ふむふむ。チャットだとリアルタイムで返信が来るのか。カジュアルに質問ができて便利だなー!
フォームも翌営業日中に回答が来るそうです!専任の担当者に後日繋いでくれるみたいですね。気軽に聞けそうなので、何から DX 化を進めればいいか相談してみましょう!

![]() |
わが社もクラウドをはじめてみようとなったのだが、一体何から手をつければよいのかわからん・・・ | |
部長!AWS はフォームかチャットで企業向けの無料相談を受け付けているみたいですよ。 |
![]() |
|
![]() |
2 つ方法があるんだな。 |
|
フォームも翌営業日中に回答が来るそうです!専任の担当者に後日繋いでくれるみたいですね。気軽に聞けそうなので、何から DX 化を進めればいいか相談してみましょう! |
![]() |
フォームからのお問い合わせは翌営業日中に回答
チャットでの相談は平日 10:00-17:00 で対応しております
AWS クラウドの無料相談をフォームにて受け付けております。お客様のユースケースにおける構築のご相談やパートナー紹介、資料請求、お見積りなど、ご要望を問い合わせフォームに記載いただき、ご気軽にお問い合わせください。記載内容・ご要望を確認した後、平日営業時間内に日本オフィス担当者よりお客さまにご希望の方法にてご連絡させていただきます。
チャットでのお問い合わせは、「マンガを見た」と伝えていただくとスムーズです。
ウェブサーバーをクラウド化してデジタルトランスフォーメーション (DX) をはじめよう!
デジタルトランスフォーメーション(DX) とは?
デジタルトランスフォーメーション(DX)とは、企業の競争力の維持や強化のためにデジタル技術を活用し、新しいビジネスモデルを考えていく取り組みです。
DX 推進は 1. デジタイゼーション(アナログデータのデジタルデータ化、業務プロセスの部分的なデジタル化)、2. デジタライゼーション(業務プロセスのデジタル化)、3. デジタルトランスフォーメーション(ビジネスモデルの変革)の三段階に分けて定義されており、それぞれの段階を経て企業の競争上の優位性確保に繋げます。取り組みにあたっては多面的な視点が必要となり、IT 部門・ビジネス部門・利用者部門の相互かつ継続的な連携が必要と言われています。
DX のより詳細な解説はこちら »
中小企業がクラウドでウェブサーバーを構築するメリット
―――― レンタルサーバーでこんなお悩みありませんか? ――――

年単位の契約のため、
構成変更がしづらい

リソースの拡張性に
限界がある

耐障害性を考慮した
構成を取りづらい
オンプレミスのレンタルサーバーを利用して業務システムを稼働している中小企業は多いでしょう。もちろんそれも良いですが、拡張性や柔軟性に優れたクラウドサービスをぜひ活用してみませんか。段階的・継続的・スピーディーな変革求められるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進において、必要なときに必要なだけ利用できるクラウドサービスがきっと役にたつはずです。変化するビジネスニーズと一致しない契約サイクルの見直しは、企業内での新たな仕組み作りの一つのきっかけにもなるかもしれません。
Amazon Lightsail は、AWS クラウド上に仮想的なプライベートサーバー(VPS)を構築することができるサービスです。ブラウザ上のコンソールから、たった数回のクリックで、OS、開発環境、アプリケーションがインストールされた仮想サーバー(インスタンスと呼ばれます)を構築できます。設定完了から利用開始までは数十秒程度で完了し、すぐに利用を開始することができます。インスタンスの構成ごとに月単位の利用料金が設定されていることも特徴です。

柔軟な構成変更を可能にする月額料金
Amazon Lightsail は月単位の利用料金設定のため、投資計画の立てやすさとリソース変更の柔軟性のバランスがとれており、初めてのクラウド利用におすすめです。利用開始後は、契約更新や契約変更なしで、構成変更や利用終了が任意のタイミングで行えます。

リソースの柔軟な拡張
Amazon Lightsail は、数クリックの手順で CPU・メモリ・ディスク容量などのリソース拡張が実現できます。また、さらなる柔軟性をもつ仮想サーバーサービス Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) への移行パスもあります。簡単に使い始めつつ、徐々にクラウド活用の幅を広げたい場合に最適です。

耐障害性の実現
Amazon Lightsail で構成した環境は、多数のサードパーティ認証により信頼性が証明されている Amazon Web Services のグローバルなクラウドインフラストラクチャ上に構成されます。また、スナップショット機能を利用したバックアップの活用で、万が一の障害時も簡単に環境を復旧できます。
チャット受付時間 : 平日 10:00〜17:00
(日本時間/土日祝日除く)