AWSマンガ「なな転び八起のAWS開発日記」Season2

AWS ユーザーコミュニティ JAWS-UG への参加で、アウトプットの大切さに気付いたプログラマー・八起ななこ(やおき・ななこ)。「 100 回の参加より 1 回の登壇」と言う言葉に刺激され、年に一度の AWS ユーザーのお祭り、 JAWS DAYS に初登壇を決意。そしてななこは、緊張の当日を迎えるて・・・?!


現地開催中止の判断から実行委員で協議した結果、オンラインの開催を行うこととなりました。資料のリンク先の掲載、資料のアップロードをもってオンライン開催(公開)をします。オンライン開催(公開)は、2020年3月14日 12:00から開始予定です。また、2020年3月28日にライブ放送をやりますので是非ご視聴ください! (ライブ放送は、場合によっては中止の可能性もあります)

JAWS DAYS 2020 のサイトへ ≫

JAWS DAYS 2020 実行委員長 岸川 孝明

JAWS DAYS 2020 実行委員長
岸川 孝明

JAWS DAYS 2020 実行委員長よりご挨拶

こんにちは、JAWS DAYS 2020 実行委員長の岸川です。 新卒の頃からJAWS-UGに参加し、 10周年という節目に実行委員長としてJAWS DAYSを企画できることを誇りに思います。

約5ヶ月をかけて準備してきたJAWS DAYS 2020ですが、残念ながら現地開催を断念しました。 しかし、開催に向けた実行委員一同の想いと、登壇者の方々のご協力のおかげでオンライン開催ができるようになりました。 3月28日にはライブ放送も実施いたします。

JAWS-UGはたとえ現地で開催ができなくても、学びと発信の場を作る情熱があることをお見せできればと思います。
10周年にふさわしい会を皆で作り上げましょう!

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 コミュニティプログラム担当 沼口 繁

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
コミュニティプログラム担当
沼口 繁

JAWS-UGの歩みとユーザーのパッション

2010 年 2 月に第 0 回 AWS User Group – Japan 勉強会が開催され、AWS ユーザーグループである JAWS-UG が発足してから丸 10 年が経ちました。

この年月をかけて、ほとんどの都道府県に地域支部と専門支部が存在し、50 を超える支部が、勉強会・懇親会・イベントを企画・実施しています。昨年 1 年間でその数は 300 回以上、参加申込者数は実に 16,000 人を超えるまで拡大しました。

そして、2000 人の来場者が見込まれていた JAWS DAYS 2020 は、その前身となる 2011 年の JAWS Summit から数えて 10 回目の記念大会になる予定でした。残念ながら東京・五反田での開催は中止となりましたが、実行委員と登壇者、スポンサーさらに参加者のパッションはオンライン/インターネット開催に引き継がれました。

JAWS DAYS や JAWS FESTA のようなイベントの成功の鍵は、日々の勉強会の積み重ねとユーザーのパッションだと思います。是非、お近くで開催される JAWS-UG の勉強会に参加してください。そして、いつの日か、ななこのように JAWS DAYS で登壇してください。このようなユーザー成長の機会をユーザー自ら作る、それが JAWS-UG だと感じています。

近くの JAWS-UG の支部を探す ≫

このマンガの感想や、AWS サービスについて、また、あなたのエンジニアあるあるなどを、ハッシュタグ #AWS開発日記 を使ってソーシャルメディアにぜひ投稿ください。AWS 公式から RT するかも(?)

AWS アカウント作成はこちら ≫

※本ページの掲載内容は投稿日時点の情報となります。